Nicotto Town


つくしのつれづれノート


つれづれなるままに自由に書いていきます

ダンタリアンの書架

人気ライトノベルとそれを原作したアニメです。勧められてアニメから観たのですがハマって原作ラノベも揃えてしまいました。


第一次世界大戦終結間もないイギリス(王国としてぼかされているものの)を舞台に、魔力を持った幻書が引き起こす怪奇事件をビブリオマニアを祖父に持つ青年ヒューイと幻書専門の図書館「ダン...

>> 続きを読む


そばかすのフィギュア…ビバ!菅浩江

作者の菅浩江と言う人はすご腕のSF作家であり、20年以上前からSF小説やラノベを執筆してきたそうです。
過去三度日本SFに対する賞の代表格である星雲賞を3度受賞しており、特に3度目の受賞作「永遠の森 博物館惑星」は星雲賞だけでなく日本推理作家賞までとっています。
正直自分はSF小説って無機質なイメー...

>> 続きを読む


司馬遼太郎のノモンハン

作家・司馬遼太郎が小説・エッセーなどの作品を執筆する為に集められた数万冊にも及ぶ資料の中に検証を終えておきながらついに作品執筆に至らなかったものが存在します。それがノモンハン事件(1939年に満州国とモンゴルの国境線をめぐって日ソ両軍が激突した国境紛争。全面戦争にならなかったものの日ソ両軍合わせて十...

>> 続きを読む


夏期限定トロピカルパフェ事件

最近アニメ「氷菓」に関連の記事が大変多い様な気が…ここ数日は特に…

この間小市民シリーズ第一弾「春季限定いちごタルト事件」の記事を書いたので、今度は第二弾「夏季限定トロピカルパフェ事件」を紹介します。
時系列は「春季限定~」から1年後になります。


≪以下はあらすじ≫...

>> 続きを読む


さよなら妖精

一度は販売展開のミスで闇に葬られかけたアニメ「氷菓」を構成する古典部シリーズを復活させた米澤穂信の代表作「さよなら妖精」を昨日読みました。
この「さよなら妖精」はデビュー作「氷菓」から数えて3作目に当たる米澤穂信の初期作であり刊行から8年立つのですが、いまだに米澤作品の最高傑作と高評価を受けている作...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.