Nicotto Town


つくしのつれづれノート


青島(チンタオ)要塞爆撃命令

…時は第一次世界大戦。日本は連合国側として参戦し、中国山東半島にあるドイツの拠点である膠州湾の青島要塞の攻略に取り掛かるも堅固な要塞に陸軍も海軍も手も足も出ない…そこで連合艦隊司令長官は研究部隊だった草創期の飛行部隊の出動を命令し、オモチャ同然の原始的な飛行機二機による青島要塞爆撃作戦が始まった…



この映画は1963年封切の特撮映画の絶頂期の東宝特撮映画であり、第一次世界大戦の日本軍の戦闘を描いた唯一の映画ではないでしょうか。(第一次世界大戦で日本の捕虜になったドイツ兵との交流を描いた作品に06年の「バルトの楽園」がある。)

劇中で描かれる青島要塞爆撃作戦は日本で初めて飛行成功した飛行機アンリファルマン複葉機二機で行われ、当初は投下する爆弾が用意できなかったので五寸釘の詰まった箱と赤レンガを沢山搭載して青島要塞のドイツ兵に投下、その後も手製の爆弾を飛行機に糸でたらして出刃包丁で糸を切って投下するというまるでマンガみたいな攻撃が展開するのですが、草創期の飛行機の活躍として戦争使用方法が模索されている時期なので、恐らく事実なのでしょう。

第一次世界大戦が勝ち戦なため戦争に対する悲壮感はまるでなく、冒険かが乗るような草創期の飛行機が主役ともいえるので、全体通して戦争映画というよりも活劇アクションの性格が強い作品となっています。

劇中では最終的にこの貧弱な飛行機による爆撃で青島要塞は重大なダメージを食らってラストを迎えるわけなんですが(スパイ活動によって仕入れた情報を基に弾薬を沢山つんだ列車を攻撃し、列車の爆発による連鎖爆発で青島要塞の主要部分が崩壊するという、まるで「スター・ウォーズ」のデススター爆破みたいであまりにもありえないラスト。)、実際には飛行部隊は作戦開始早々に飛行機のプラットホームである水上機母艦「若宮」(初期の空母)がすぐ使い物にならなくなってあまり役に立たなかったようです。



この青島要塞というのは「坂の上の雲」に登場した日露戦争の旅順要塞よりも強力な要塞だったそうですが(日露戦争の旅順要塞攻略戦において日本軍は要塞攻略のために戦死1万5千・負傷3万の計4万5千の損害を出しました。)、旅順戦を経験した日本軍は時間をかけて攻城砲(日露戦争で有名な28サンチ榴弾砲の進化系と思われる。)を駆使して次々と砲台をつぶし、要塞の防御力を削いだ後に総攻撃を仕掛け、結果戦死270・負傷113の500にも満たない損害で要塞を陥落させてしまいます。(青島要塞の守備兵は旅順要塞の守備兵よりも少ないのも影響してるのでしょうが…ちなみに日本軍は日露戦争で機関銃戦を経験してたため、ヨーロッパの塹壕戦に投入されたら少しの差だとしてもヨーロッパ各国軍よりも効果的な活動ができた可能性があるそうです。実際、西部戦線への日本陸軍の投入を要請されました。断りましたけど。)
あまりにもあっさりと要塞を陥落させたために、日本軍の歴史において最も印象の薄い作戦なのですが、それくらい完璧な作戦だったと評価されています。


なんか後半は戦史研究論文っぽくなってしまいましたが、日露戦争や第二次大戦ものとも雰囲気がまるで違うこの戦争映画。
ある意味とても貴重だと思います。



以下スタッフ・キャスト

本編監督 古澤憲吾

特撮監督 円谷英二

キャスト
海軍飛行隊…加山雄三・佐藤充・夏木陽介・池辺良・伊吹徹

連合艦隊司令長官…藤田進

敵女スパイ…浜三枝

空母「若宮」艦長…平田昭彦

アバター
2012/04/02 11:03
こういう映画も面白そうだね

昨日もDVDレンタル屋さんに行ったけどなかなか古い映画おいてないんだよね、

有名な映画を探しても見つからない

もっと遠くのレンタル屋さんに行かなきゃないのかな

う~ん、残念(>_<)





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.