Nicotto Town


つくしのつれづれノート


トリプル転校生

斉藤一夫と斉藤一美はふとしたことをきっかけに心と体が入れ替わってしまった!!とりあえず二人は入れ替わった体のまま生活を始めることになるが、それぞれ大騒動に発展して…


「男は男らしく・女は女らしく」という大人のエゴに反発する形で、児童作家・山中恒が1980年に小学校高学年用の学習雑誌に連載したのが、「おれがあいつであいつがおれで」であり(以後原作と呼称。原作の主人公たちは小6という設定)、主要読者である子供たちから圧倒的な支持を得ていたのですが、「男は男らしく・女は女らしく」の大人たちは破廉恥小説だとして禁書並みに非難したそうなのですが、それを一挙に黙らせたのが後に尾道三部作と呼ばれるようになる82年の「転校生」です。(以後「尾道転校生」と呼称。現在古典的・優れた性教育の側面を持つ名著として持て囃されていますが、追放運動に近い非難から一変する大人たちにバカバカしさを感じます。「尾道転校生」もこの非難の嵐の影響で資金調達が頓挫したりとさまざまな妨害を受けたそうです。ふたを開けてみれば「地味だが良質の映画」としてスタッフ・キャストの代表作となります。)



この「尾道転校生」(主演・尾美としのり・小林聡美  原作の内容をおおむね踏襲しながらも、年齢設定が中学生に設定されているために各所に原作そのままの台詞に違和感が生じています。)は当時の倫理観が緩かったため、ヒロイン一美役の小林聡美が胸丸出しのパンツ一丁状態になることが多いのですが、自分が言いたいのは、そこにまるで女を感じさせない男の子の仕草を小林聡美が完璧に演じきったということに大変驚愕し、あまりの見事さに映画が終わるまであいた口がふさがりませんでした。着替えシーンだけでなく、入れ替わったあとの仕草一つ一つが全て男の子の仕草を完璧に再現しており、小林聡美はこの作品で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞します。子供のころに観た92年の怪獣映画「ゴジラvsモスラ」に小林聡美はヒロインとして登場していますが、その演技もまるで伊丹十三映画さながらの演技であり、出世作の本作を観て改めて凄い女優であることを思い知らされました。

そして「尾道転校生」をはじめとする大林宣彦の尾道作品群は、尾道をさびれた田舎町から一躍観光都市として世に知らしめることになると同時に、更に地元との協力関係の中で映画を作るという手法のさきがけとして注目を集め、これが後に全国各地のフィルムコミッションの誕生につながっていきます。自分自身、時代劇のエキストラとしてロケ参加の情報を得るためにフィルムコミッションの関係が欠かせなかったため、「尾道転校生」の恩恵を少なからず受けている一人だったりします。



この「尾道転校生」から25年後、大林監督は舞台を尾道から長野に変更して「転校生」をリメイクすることになります。それが07年「転校生~さよならあなた~」(連仏美紗子・森田直幸  以後「長野転校生」と呼称)です。
夏の海の街が舞台の「尾道転校生」とは反対の秋の山の長野が舞台で映画全体の画面が傾いているのが特徴的でした。主人公たちの心と体が入れ替わったことによるドタバタ劇は相変わらずですが、中盤からオリジナルと大きく変わり、生とはなにか・死とは何か・絶望とは…ということを問う大変哲学的な内容になっています。主役たちの演技に関しては「尾道転校生」の小林聡美たちの演技があまりに衝撃的だったために、それを越えるという印象はなかったのですが、「尾道転校生」のやや蛇足気味に思えたオリジナル要素に更なる「長野転校生」の生と死のスパイスが加わったことにより、オリジナル要素が生き生きした輝きを放ったような印象を両者を観比べて感じました。
この後半の内容の為オリジナルを超えたと評する人もいるそうです。

その年観た映画の中で好きな映画であり、その年に行った自転車旅行で長野の善光寺を訪れたとき、その寺内町周辺に散らばる映画のロケ地(足で蕎麦を打ったヒロインの実家の蕎麦屋・学校・痴漢を退治した神社・商店街…)の見学に走り回りました。
ちなみに物語に登場する痴漢役として当時テレビから消えていた芸人ヒロシが出てきたのがとても意外でした。(ヒロシは今何しているのだろう?)
あとこの映画もメインテーマ「さよならの歌」にハマりこれをきっかけにこの歌を歌う歌手寺尾紗穂にハマりました。

「50年後の子供達に見せたい映画」となるべく本作は作られ、映画のラストに大林宣彦監督直筆のサインとともに添えられた
「人の命は限りがあるが 物語のいのちは永遠だろう。
未来の子供たちよ、―  今も元気で暮らしていますか?……」
はこの映画の象徴として大変印象に残っています。




以上三作の「転校生」を紹介しましたが、あえてネタバレしないように書いたのでややわかりづらいかもしれませんが、三作それぞれ大変魅力のある作品に仕上がっています。正直、多くのことに影響を残してここまで長いこと支持されている作品ってなかなか存在しないと思います。
絶対に見て損しない作品だと思いますよ。

長い長文でしたがお粗末さまでした。

アバター
2012/04/14 23:48
なるほど、それでトリプルのタイトルになったんですね。
しかしDVD購入とは・・
どうしてレンタル店にはないのでしょう。
ってことは寝子も借りることはできないのかな・・

つくしさん、体調はいかがですか?
春って何かと崩しやすい季節ですよね。

別れや出会いの季節でもあり、学生時代はクラス替え、社会人になってからは人事異動などで
まわりの環境の変化についていくのが大変で、なんだかムズムズして昔から大きらいな季節でした。

(でも桜は大好きなので毎年お花見だけは楽しみ♪)

春になってからこのニコタで知り合った方が2名ほどずっとお休みされていて、寝子はとても淋しいです。

関係ない話になっちゃってごめんなさい。。。
アバター
2012/04/03 22:25
当初「w転校生」として執筆するつもりでしたが、大林作品二つに原作を加えて「トリプル転校生」としました。
この「尾道転校生」を観るためにツタヤなど幾つものレンタルビデオを探したのですが、見つからず結局DVDをアマゾンで購入したしだいです。(どうしても観たかったので…購入して正解でした♪)

しかしアマゾンで「転校生」のDVDを検索したら大林作品以外の多くがAVだったので呆れてしまいました。(苦笑)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.