Nicotto Town


つくしのつれづれノート


病院行って溶連菌

高熱と共に喉の減れ上がりが尋常でなくなり、気管が圧迫されて息も絶え絶えになってしまった為に、さすがにヤバいと病院へ

日曜で休診の所も多いのですが、それでも近くに日曜でも外来受け付けてくれる病院があるので大変助かります。
そんなわけで医者に診てもらったわけですが、私つくしの病名は単なる風邪ではなく、
いわゆる溶連菌急性感染症による発熱・咽頭痛だったことが判明。
いや~なつかしい!
子供の頃よく罹った病気であり、最後に発症したのは約十年前の高校時代のこと…(ちなみに私つくしは生まれてこの方インフルエンザにかかったことがないということであり、40度近い高熱の原因の大半が溶連菌感染症だったりしたわけで…)

などと気楽に構えてはいけない。
聞くところによるとこの溶連菌は人食いバクテリアの異名を持っていおり(溶連菌がこの恐ろしい異名を持っている菌とはおもわず戦慄)、
重症化すると体組織が壊死し始め死に至るという恐ろしい感染症である為(その際の死亡率はなんと30%!)、発熱・咽頭痛の際には早めに病院で見てもらった方が本当に得策です。自分の方も今回病院行くのをたった1日遅らせただけで、喉の中が見事に腫れあがって軽い呼吸困難になるというひどい目にあったわけなので…

兎にも角にもこの溶連菌急性感染症、今回の自分の症状の段階では病院から渡される抗生物質で確実に駆逐できるので、帰って薬を飲んで今は喉の腫れが少し引いて大分楽になりました。(まだ熱はだいぶあるけど…)

ちょっとの風邪でも見くびらない方がいいですね…ホント

アバター
2012/10/31 19:14
紅穏♪様へ…ありがとうございます。体調の方は喉の腫れもあらかた取れ熱も普通となって大分よくなりました。まだ単が絡んでる状態ですが…
アバター
2012/10/30 21:36
本当にヒドかったのですね…(><) お気の毒です…!!
病院はすぐに行ったほうがいいですね(・・;)
親がガミガミ言うのをうるさがっていましたが、今回のつくしさんの体験で痛感しました。

私は都大会が近いのでなんとか持ちこたえなければ!!!!!

もうだいぶ具合はいいですか? いいことを願ってます♪
アバター
2012/10/30 14:01
紅穏♪様へ…喉の腫れで唾も飲み込めず、息もヒリヒリする…今回の症状がまさにそれでした。(のどの方は内部が膨れ上がり過ぎて息も絶え絶えなばかりか、のどちんこを圧迫して吐き気もややあった状態っだったわけでして…)病院行くの1日渋っただけでこのざまなので本当に参りました。
アバター
2012/10/30 13:50
吉乃様へ…そうですよね!これからが一番自分にとって体動かしやすい季節なんでヘタに病気はしてられないですよね。
とりあえず養生します(苦笑)
アバター
2012/10/29 21:18
そうなんですよね…lll(。í _ ì。)lll
幼少期の悪夢がよみがえってきます…!

私も喉からの風邪が非常に多くて…><
口の綿棒にはある意味慣れてしまったような気もしますが、気分悪いですよね…

あ~ 喉の腫れがヒドいと、唾を飲むだけでも、そして息が喉を通るだけでもヒリッと来ますね…

…… 十分休んでくださいね!! 無理は禁物です(๑>n<๑)
アバター
2012/10/29 18:07
良くなってよかったね
ご旅行の後って疲れたりするしね
体調管理は大切だよ~
これから寒くなるから体調を整えてやっていこうね~^^
アバター
2012/10/29 16:14
紅穏♪ 様へ…ありがとうございます。やはり幼少の頃よくなりますよね。自分も喉からおかしくなることが多かった為溶連菌にかかる頻度が非常に高かったです。溶連菌か確かめる為に細長い綿棒を口から突っ込むたびに大泣きしたのを思い出します。
しかし、今回はその綿棒を突っ込む間大口を開け続けることしんどくなるくらい喉の腫れがひどかった為今回が一番きつかったですね。
薬のんで大分楽になりましたがしばらく無理はできないですね。
アバター
2012/10/28 22:39
私も幼稚園の頃からよく溶連菌になってますよ…>< 5,6回は軽くなってます…
苦しいですよね…

病弱って損!!!

お大事になさってください…(´・U・`●)♪
アバター
2012/10/28 20:31
タマ様へ…この異名に今回本当にびっくりしました。ホント気を付けないと…
アバター
2012/10/28 20:15
人食いバクテリアとは、またコワい名前がついてるんですネ
本当にお大事にして下さい。
アバター
2012/10/28 20:03
寝子さまへ…子供の頃よくかかってた分大人になってかかることはないだろうという油断が命取りになりますよね。自分の場合も実に10年ぶりであり、当初溶連菌のことなど忘れていた為に大分酷い目に遭いました(苦笑)
ホント、油断は禁物です。
アバター
2012/10/28 19:58
子供がよくかかるのですよね。
でも大人も入院するほどひどくなることもあると聞きます。
お大事になさってくださいね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.