Nicotto Town


つくしのつれづれノート


チョコレート

先日、鬱になるほど切ない恋愛模様が展開されたアニメ「秒速5センチメートル」(新海誠監督作品)を観たのをきっかけに、ピュアな中高生の恋愛ものを描いた小説・漫画に手を出すことが多くなりました。
小説だと姫野カオルコ「卒業式」(「ラブレター」を改題)・狗飼恭子「冷蔵庫を壊す」・「800」「夏のこどもたち」の川島誠作品、漫画だと「ふたりごと自由帳」(重野なおき/小坂俊史)・「恋風」(吉田基己)・谷川史子作品・柊あおい作品(「耳をすませば」の原作者です。)…
なんか少女漫画が多いな。芦原妃名子 の「砂時計」も興味深々なわけで…今アニメ放送されてる「好きっていいなよ」とかも順を追って観たらハマりそう…


そんな中で今いいなって思ってるのが知名度としてはかなりマイナーなんですが、しおやてるこって漫画家が書いた中高生の恋愛を描いた漫画作品です。
最近多摩川を舞台に30前の男に恋をした女子高生を描いた「たまりば」(多摩riverをもじったもの)が少なからず話題になっていた関係で、過去の作品が復刻刊行されているんです。


タイトルにしたためた「チョコレート」もその一つ。かつて4コマ雑誌「まんがタイムらぶりー」に連載されていた作品で、軽いストーリー漫画となっています。(まんがタイム系列で一度コミック化されています。)
内容は田舎を中学校を舞台に東京から転校してきた美少女ハルコに一目ぼれしたマサヒロの淡い恋愛模様が描かれています。

舞台が田舎な上に登場人物たちは一昔前の学生ってイメージ(ちょっと昭和っぽいかも)の絵柄なので、何物にも染まらない純な印象が強くて読んでてドキドキします。
本格的なストーリー漫画に比べてちょっと断片的なところもあるのですが、アニメ「秒速~」を観た後だったせいかピュアな恋愛を描くのに断片的に重ねた作品もありだなって思いました。
物語が完結した次のページにその後と思われるマサヒロとハルコの2ショットのワンシーン描かれており、ちょっと胸がキュンとしました。(いい年こいて恥ずかしい(笑))

今回の復刊バージョンはさらに初恋を題材にした未収録の古い短編や新たに書き下ろされたものが新たに収められてるため以前のものより、新鮮に感じました。


作者・しおやてるこ自身ピュア恋大好物ということなので、その手の新作をすごく楽しみにしています。(最近、やはり「まんがタイムらぶりー」連載されていた「レモネード」という作品が新たにラストエピソードを追加して復刻しました。当時コミック化されなかったのですが連載時読んでいた為すごく楽しみです。)

アバター
2012/11/16 23:58
みのり様へ…いいですね、それ。何かしらの方法で順を追って見てみます。(^-^)
アバター
2012/11/16 23:55
BGMと風景も綺麗でなんだかホンワリ暖かな雰囲気のアニメですよ^^
次の話は少女漫画的展開なのでふむ・・ってかんじですけど。
初恋ならではの心情がうまく表現できてるんではないかと思って観てますよ~~(^O^)
アバター
2012/11/16 23:50
みのり様へ…「好きっていいなよ」一度アニメちょっと見たんですけど、ヒロインの声の感じが自然な感じで(アニメ独特のぶりっ子声じゃないって感じ)でなんかいいですね(^-^)
スゴイ興味がわきますね!!
アバター
2012/11/16 23:45
「好きっていいなよ。」はいいですよ♪今アニメも見てるけど^^
男の子がイケメンすぎるけど、初恋ならではの可愛らしさがベタなカンジではあるんですけど、
あらま^^みたいなカンジでじんわりキュンキュンくるですよ(^^)
ぜひぜひこれを期に見てみてくださいな(^O^)あ~~順をおってね(笑)
アバター
2012/11/16 23:24
なぎさ様へ…自分は「砂時計」レンタルDVDのあった実写版の予告をきっかけに原作をサラッと立ち読みしました。(まだ堪能中て感じです)主要舞台って確か鳥取ですよね。砂丘みたいなのありましたし…
聖地巡礼お疲れ様です。
アバター
2012/11/16 23:11
『砂時計』は純愛ですよ。感化されて、舞台地まで行きました!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.