Nicotto Town


つくしのつれづれノート


源義経の首塚

源氏ゆかりの白旗神社って全国各地に沢山あるのですが、自分の住む鎌倉周辺は源頼朝が鎌倉幕府を開いたことにちなんでか白旗神社が集中してるような気がします。(鎌倉では鶴岡八幡宮内のものと頼朝墓所が明治に白旗神社に設定されたのとかが有名です。)
その中で印象が深いのが鎌倉の隣町の藤沢にある白旗神社であり、
そこには頼朝の弟である源義経の首塚が存在します。

源義経というと源平合戦(治承寿永の乱)で最も目立った活躍をした武将であり、五条大橋の弁慶との決闘をはじめ、一の谷の逆落とし・屋島の弓流し・壇ノ浦の八艘飛び・安宅の関など沢山の逸話と伝説に彩られた「平家物語」最大のスーパースターとしてあまりにも有名な人物なわけなんですが、意外にもその大半のエピソードが後世に作られた創作であり、歴史の表舞台で活躍した期間も宇治川合戦~壇ノ浦合戦までの一年半程度という非常に謎の多い人物だったりします。

上記の義経の首塚は、源平合戦の後兄頼朝によって追われる身となった末に平泉の衣川で非業の最期を遂げた義経の首級が、腰越で首実検の後(鎌倉に首級を入れることすら許されなかったのです。)藤沢に葬られたことに由来します。


さて、ここで質問
兄頼朝と弟義経、あなたはどちらが好きですか?

判官贔屓なんて言葉があるように古来から「義経記」「義経千本桜」「勧進帳」など多くのそう作品がつくられるくらい人気の高かった義経なのですが、
意外にもその人気は庶民に限られていたらしく、武家などの支配階級からは義経は全く評価されてなかったのだそうです。
義経の人気というと冒険活劇にも似た大活躍とそれにもかかわらず頼朝に追われる身となった悲劇のヒーローというのがミソなわけです。
しかし武家からしてみれば義経の栄光と没落は集団の和を乱す勝手気ままにスタンドプレーによって自滅した自業自得であり、それよりも戦地へ赴かなくとも裏で武家の時代をしっかりと作り上げた頼朝の功績の方がはるかに高いとして後世まで神のごとくあがめていたのだそうです。
多くの家臣を抱え判断を誤れば滅亡にも至る戦国武将たちはみな義経を評価してなかったといいます。

私つくしは義経について
ストリートチルドレンから一躍時代の寵児に上り詰めた成りあがりもの印象が強く、武家としていい印象をあまり持ってません。(秀吉の劣化コピーバージョンみたいな感じで…)

しかし様々な逸話と伝説に富み、そこから垣間見れる性格も良くも悪くも感情の豊かな星飛雄馬並みの感動体であることから、創作作品の最高の題材として魅力を感じます。
最近のドラマでの義経はどれもその魅力をそいだアクの抜けたものばかりでスゴイ残念でなりません。


ちなみに義経についてよく言われるのが義経生存説。
有名なものでは義経が死なずに大陸に渡ってチンギスハーンになったというものまであるわけですが、その多くが判官贔屓による願望から来るものだとよく言われているのですが、義経のが逃れた東北以北ではかなり深く信じられているみたいです。
私つくしは以前大河ドラマのエキストラで平泉の隣の奥州市で何度かロケ参加しているのですが、そこで義経の子孫を称する方に何人か遭遇したことがあります。(それによると北海道まで逃れて再起を図ろうとしたものの果たせずに死んだとのこと…)
自分は義経生存説を全く信じていないんすが、もし真実だと藤沢の首塚は真っ赤なウソってことになりますね。(苦笑)

そんなこんなで源義経でした。




ちなみに、
実は源義経は同時代に二人存在していています。

一体どういうことなのか!?
近日記事にしますのでお楽しみに!!

アバター
2012/11/20 21:41
なぎさ様へ…なんと、そうだったのですか!藤原の郷は大河ロケのメッカだから「花の乱」とか「秀吉」「毛利元就」とか、大河ロケ見学の機会に恵まれてすごく羨ましい限りです。
「天地人」のときも妻夫木見たさに沢山のファンが見学に詰め掛けてたのを思い出します。見学者からエキストラの足軽なのに記念撮影を求められたこともありました。(休憩時に藤原の郷内を足軽姿のまま観光してたわけで…)

ロケの場合、夜明け前集合~夕方もしくは深夜まで撮影に入ることがあるので結構ハードなわけで各地の観光はできなかったです。
アバター
2012/11/20 21:18
炎立つの撮影見学ではないです。撮影の合間に開放していたので、あの丸い藁で
できた座布団にちょこんと座って、『謙さんすわったかな~村上さんかな~』などと
考えてました(汗

炎立つのために最初あそこを建てたので、門の燃やし後とか残っていて楽しかったですよ!

ロケ参加しながらだと時間的にきついですよね。
実は、うちの母の実家が岩手でして・・・。奥州市なのですよww
なので、柳の御所やら、伽羅の御所なんかの遺跡も回っちゃったりしてます。
アバター
2012/11/20 18:02
なぎさ様へ…さようでございます。藤原の郷です。エキストラは去年完結した「坂の上の雲」のロケ参加するための情報集めの一環で「風林火山」「篤姫」「天地人」とロケ参加しました。藤原の郷では「風林火山」と「天地人」のロケに参加しています。

「炎立つ」って言うと奥州藤原氏を題材にした大河ですけど、もしかして「炎立つ」の撮影の見学に行ったんですか?スゴイ気になります。

平泉についてはロケ参加時の合間をぬっての観光をしておらず、福島郡山に住んでいた10数年前に行った遠い記憶のかなたとなっております。金色堂のある中尊寺や毛通寺は行っているはずですが、衣川候補の高館については覚えてない状態です(T_T)
アバター
2012/11/20 17:39
義経2人説はやくよみたいです!
岩手のロケ地というと『えさし藤原の郷』ですか?わたしも、炎立つが好きだったので、
2回ほど観にいきました。でも、つくしさまエキストラ出演ってすごいですね(´∀`*)ウフフ

義経と頼朝は、うーんどちらか決められないです・・・。

義経最後の地『高館』いかれましたか?私はあそこが大好きです。
本当に最後の地だったかは生存説もあるのでナゾですが、
松尾芭蕉の『夏草やつわものどもが夢のあと』という句が
ぴったりだとおもうのです。
なんかあそこに立つと、この北上川の流れは今も昔もかわらないんだろうなー
とガラにもないこと思ってしまうのでした。
アバター
2012/11/20 01:02
吉乃様へ…大河「草燃える」自分も大好きです。「草燃える」の国広富之の義経ってセリフがすごい変なところがあるのですけど(セリフをまるっきり現代語にしてるせいか、頼朝と対決する為に院宣を求めるとき「院宣くれなきゃ、死にます!」と迫った時はギャグにしか見えませんでした。)、激情的な演技で大河史上一番好きな義経です。
たいしてタッキーの「義経」はジャニーズのイメージ重視かあまりにも毒の抜けた義経だった為印象すごく悪かったです。アレ以降大河のジャニーズ出演はすごくアレルギーを感じています。
アバター
2012/11/20 00:38
義経2人説、読んでみたいね
まっとるよー^^
私はどっちも好きだけど、
子供の頃は義経好きだったね~、庶民だから派手なお話的なものに魅かれたんだろうね
そういえば草燃えるが好きだったな、でも義経がトミーじゃいまいちだよねえ
頼朝役の石坂浩二は良かったけどね
タッキーの義経はタッキーが好きじゃなかったから見なかったよ
評判も良く無かったよね???




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.