Nicotto Town


つくしのつれづれノート


夏休みだよ!みんなでヤマトSP2199(笑)

タイトルをドラえもんSPっぽくしてみました。断じてドラえもんではありません(笑)
ヤマトです!宇宙戦艦ヤマト2199!!
2クール全26話構成の2199なのですが今回はなんと2話分の1時間スペシャル!!
バトルに次ぐバトルの超アツい展開となります。
テロンの諸君、観てくれたかね(by山ちゃんデスラー)

まあ、先行上映見てきた自分がぶっちゃけ言ってしまうと、5章のラストと6章の序盤をくっつけた非常にちぐはぐな印象が強いわけで…(どっちかというと今日の前半第18話と前回の真田さんドッキリ(笑)の第17話で1時間SPにした方が展開的にアツいんだが…)
スペシャルなんてプレミアム感出してもったいぶってるけど実際はお盆時の番組編成の為の、
いかにも大人の事情って下心がミエミエです。

兎にも角にもヤマトSP。
これまでのあらすじ的なアヴァンタイトルからアツい!1話完結要素の強い初代ヤマトや先行上映版2199よりもすっきりまとまっててカッコイイ!!(先行上映版では沖田艦長がアヴァンタイトルのナレーターを務めてるんですが、常に私は私はというのでまるで中二病っぽく聞こえるんです(笑))



…でまず前半18話
マゼラン銀河まで一気にワープできる星間ゲート(亜空間ゲート)通過をめぐってヤマトが1万隻のガミラス艦に殴り込みを仕掛けます。
油断していたガミラス艦の大軍にヤマトが
ビームサーベル(主砲)で薙ぐ!ミサイル魚雷を乱射!!波動砲をぶっ放す!!!
まさにヤマト無双!!!!
マジしびれるぜぇぇぇ!!
ちなみに団子になってるガミラス艦隊の大軍の中に入ってデタラメに撃ってもあたるヤマトの活躍を、沖田戦法というのはおこがましい!という意見があるのですが、このタイプの戦法はトラファルガー海戦のネルソンタッチや日本海海戦の東郷ターンでみせた熱血日の玉精神で突っ込んで肉を切らせて骨を断つ伝統的な戦法なんですよね。
超人的な勇気でシチューにカツを見出した(カツカレーなくシチュー(笑))
沖田艦長に敬礼!


そして後半19話
反逆者の冤罪が解けたドメル将軍が決死の覚悟でヤマトに挑む七色星団会戦前編。大ダメージを受けうすぎたない思惑のガミラスの中で必死にかき集めた旧式空母と即席
の兵士を引いて出撃するドメル艦隊が、太平洋戦争で決死の特攻の末沈んだ戦艦大和の姿と重なり思わず涙ぐみました。(宇宙戦艦ヤマトが戦艦大和なのにね(笑))
ひどい仕打ちを受けながらも健気に任務を全うしようとするドメル。果たして破竹の進撃を続ける宇宙戦艦ヤマトを撃破して故郷を守ることができるのか!?
がんばれドメル!
ガミラスの運命は君の双肩にかかっているのだ!!
(見事に主役が入れ替わった書き方(笑))


…で人間関係の方はというと
なんとイスカンダルのユリーシャの生霊がヤマトクルーのロリっ子百合亜ちゃんに乗り移っていたのだ!!(な、なんだってー!?と言いたいところだけど伏線はあったわけで…)
霊感少女を自称していたが、本人も不安がる様な心霊体験の末にまさかパラサイトされてしまうとは…
百合亜に恋する星名君のショックを隠せない表情が忘れられません。ホントにかわいそう…
(でも19話冒頭の宇宙空間でのギュッとお姫様だっこシーンは久々にときめいてしまいました。まさにSFで描ける恋愛シーン!!)
果たして百合亜は元に戻れるんだろうか…

そして森雪に古代を略奪された(笑)タマちゃん(山本玲)に新たなフラグが!
お相手は航空部隊の副隊長の篠原。一見色黒同士のお似合いカップルに見えるのですが、実を言うとこの二人は旧シリーズのヤマト航空隊のイケメンパイロット・山本明が分裂して誕生したキャラクターなんですよね。旧シリーズのファンの方ならこの山本明がたどる運命をご存知のはず…
この二人のフラグは恋愛フラグというより死亡フラグっぽくみえるんだけど(笑)
せめて私ミカサのお気に入りのタマちゃんだけは殺さないでほしいと
…とミカサはミカサはスタッフ様にせつにお願いしてみたり(…っていっても今月末で最後の先行上映を前に2199は既に完成してるだろうけど)

ガミラス側は豪快な声優・若本さん演じるゼーリックが退場。2199で強力若本節がもう聞けないのが何とも残念です。(「ハヤテのごとく!」の天の声や「ニニンがシノブ伝」の音速丸とか大好きだっただけに…)
でも山ちゃんデスラーが強力若本節をモノマネするとは思わなかった(笑)
そしてまたも我先に逃げたへっぽこゲールはもう出てこないのでしょうか?
わたし気になります!(by千反田えるwww)




そんなこんなで2週間後の次回第20回はドメル艦隊とヤマトが死闘をくりひげる七色星団会戦の後編。
死闘のさなか森雪にガミラスの魔の手が迫る!?
次回も楽しみ!!

PS 最後の沖田艦長のプレゼント応募の口調が中二病っぽかったです(笑)

あ、あと新OP相当評判悪いですね。OP映像も本編のツギハギMADと呼ばれる始末だし(2199の作り込みの細かさを見れば、途中でOPを変更するなど勝手にいじる余裕がないのはミエミエだと思うのだが。)、
もはや懐古厨の不満とかいうレベルじゃない…
その嫌われっぷりからか、ニコニコ動画などでは嫌われOP修正MADと称してOP曲を差し替えた映像を発表するのが流行っています。(「進撃の巨人」とか「ヤマト復活編」アルフィ(新OP悪評のせいで再評価されてる)、果てはドリフの「盆廻り」・「ニャル子」の\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!・バカボンまで…)
しかもそのほとんどが正式な新OPよりマッチしてるわけで…
ホント皮肉な話ですwww





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.