Nicotto Town


つくしのつれづれノート


逗子方面新ツーリングルート開拓

体調がよくなってから再び自転車で湘南地域を中心に走りまわるようになったんですが、体調崩してる間に超激太りしてしまった為に山の多い鎌倉以東の三浦半島方面への進出がきつくなって、敬遠するようになってしまいました。
それまで鎌倉~逗子間で唯一使っていた小坪トンネルルート(小坪トンネルは日本有数のトンネルタイプの心霊スポットとして有名。)の往路の坂道がキツイ。なんといってもトンネルに入るまでのややキツイ坂道の長さが半端ないので今の体格だと結構体力を持ってかれてしまうんですよね。

そんなわけで数日前から鎌倉~逗子間ではいままで使ってなかった海岸線ルートを往路に使い始めました。
この鎌倉~逗子間の海岸付近の高台には昭和の大スター石原裕次郎の自宅がある高級住宅街・通称TBSが存在します。
このあたりも坂道があるのですが、小坪トンネルルートの往路よりも楽チンなのでこれまでよりも楽にかつ海の景色を楽しみながら逗子へ進むことができます。
ただその逆は坂がきつい上に車との接触が怖くなるくらい道路が狭いので今の自分はとても扱えないのですが…
それで逗子から鎌倉へ帰る時は小坪トンネルの復路を使っています。逗子側から鎌倉へ向かう道は結構坂道として楽でトンネル抜けると程良いスピードの出る下り坂となるので非常にスカッとするんですよ。
まあ、坂道に差しかかる前にブックオフがあるため、夕方時などつい時間をつぶしてしまってトンネルに入る際にはいつも真っ暗になってます。
有名な心霊スポットのトンネルなのにね(笑)
(ちなみにトンネルから下り坂になるのでトンネルの中で坂道を登りきった時の雄たけび的な規制を挙げることがあります(笑))


兎にも角にも逗子方面の新ルートを開拓したことでそれまで進出していた横須賀までのルートが少し楽になります。
少し涼しくなったらスケッチブックを持って自転車で横須賀の岸壁で記念艦となっている戦艦三笠(日露戦争の連合艦隊旗艦)の所まで行こうと思っています。
…とミカサはミカサは戦艦ミカサをスケッチしようと意欲を燃やしてみたり(笑)

アバター
2013/08/06 21:50
奈柚様へ…去年も心霊スポットメインの話は書いてるのですが、それに手を加えて掲載しました。是非読んでくださいね(^-^)
アバター
2013/08/06 21:49
彩乃様へ…ありがとうございます(^-^)
アバター
2013/08/06 10:51
次回は 心霊スポットのレポートおねですw
アバター
2013/08/06 05:33
訪問ですよ(*´▽`*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.