Nicotto Town


つくしのつれづれノート


お刺身のつま

日本人はみんなお刺身大好きだと思いますが(お寿司が世界的人気日本食となったものの、世界を観ても日本人ほど生魚を食らう人種はいないと思う。)、
刺身の盛り合わせについてくるパックいっぱいに敷き詰められた大根のつま
要らなくないですか?


もちろんサラダとして食えることは食えますが、パックいっぱいに敷き詰められた大根の妻は明らかに多すぎる!刺身の下敷きになってる所は魚肉の汁がしみ込んで生臭くて長く持たなさそう。
飾りとして敷き詰められてるのミエミエなのにもったいなさすぎる!!

近年、中国の経済大国化に合わせて料理の凄まじい食べ残しが世界的に不興を買っているわけですが(食いきれないほど料理を出して、食べ残すのが金持ちのマナーだとか愚か過ぎる!!さすがに共産党政権も取り締まるようになったとか…)、
この全部食べるかどうかも期待できないような大根のつまをパックいっぱいに敷き詰める有様は中国をバカにできないくらい日本人として大変恥ずかしい無駄遣いだと思います。
MOTTAINAI!!
私ミカサは刺身を買い込む際ダイコンのつまのないさく切りをいつも買って来ます。

とはいえ大根は古くから大根役者の言葉があるくらいに煮ても焼いてもどのように調理しようにも食当たりがないといわれる日本を代表する万能野菜。
明治にやってきた外国人さえも「日本には大根以外、まともな野菜がない」(by考古学者モース)と言わしめたほど…
原産地はエジプトらしく、そこから大根(ラディッシュ)系の野菜が世界に広まったものの、その中で日本は世界最大の大根生産国であり、みそ汁・たくあん千枚通しなど大根は日本になくてはならない食材。
わがニッポンのダイコンは世界一ィィィ!(by「ジョジョ」シュトロハイム)

そんな万能食材・大根で作られたお刺身のつまを不用品としてそのまま捨てるのはあまりにも忍びない。なにか有効活用方法があるはず!!

そこでニコットの料理上手のみなさん!
何か美味しい大根のつまの調理方法はありませんか?
マジ教えてください!!

アバター
2013/08/12 22:26
みのりんへ…無駄に敷き詰めるくらいなら、食べたい人だ綺麗なのを食べられるように少量単位でここに売ってほしいですよね。
アバター
2013/08/12 19:52
刺身のパックで売ってるツマはうん。食べない( ̄◇ ̄;)
でもさ、旅館とかのツマは醤油ぶっかけてワシワシ食べちゃう~(((✿ฺ≧▽≦)ノ彡☆キャッキャッキャ
結構好きだ!ツマ~~~(。→ˇ艸←)
アバター
2013/08/12 18:53
吉乃様へ…ものによっては時間経ってるものもありますよね…となると食べないのにあれだけの大根を無駄にしてしまうのがますますもったいないですね。
アバター
2013/08/12 12:04
私もあのドリップした血を含んだつまはいらないと思います
ちゃんとしたところだと
血が混じらないように仕切りがしてあってそういうものは食べられるかと思いますが
どっぷりと血を含んだものはお腹を壊す原因になるので食べないほうがいいかと思われます
いい調理法など考えてはいけない気がちょっとしてしまいますねww
アバター
2013/08/11 23:45
ですねww

それは思います(*´Д`)
アバター
2013/08/11 23:12
彩乃様へ…飾りの意味合いが強いですけど、大根である以上本来は食べること前提だったハズ…スーパーのお刺身はハッキリ言って過剰に盛り過ぎです。
アバター
2013/08/11 22:54
あれって刺身と食べるものなんですか?

・・・違いますよね?
アバター
2013/08/11 22:47
彩乃様へ…魚の生肉である刺身の汁のしみ込んだ生臭さを逆手に取ったダイコン入りのアラ汁しか思い浮かばないんですよね。みそ汁にも大根入ってるし…
アバター
2013/08/11 22:41
訪問です。

確かにあれはいらないですよね!

私も教えてほしいです!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.