Nicotto Town


つくしのつれづれノート


ルパン三世テレビスペシャルin2013


今年もやってきましたルパンの季節

感想として言ってしまうとボロクソ言ってた昨年のルパンよりもくだらなく感じてしまいました。

一言で片付けてしまうと
「カリオストロの城」を筆頭にするそれまでのルパンの寄せ集めでしたね。
空賊とか飛行船メカとか「カリオストロの城」からパヤオつながりでジブリアニメ「ラピュタ」からパクったんじゃないだろうな…

むしろ昨年のルパンの方がドタバタコメディのスペシャルって感じで開き直ってて良かったですね。
今年のは画面作りがさらにチープになったくせして、中途半端にシリアスだったから余計みみっちく感じてしまいました。


こんなカンジにするのだったら今回他の所全てをもっと手抜きにしてでも、中盤で展開したルパンの愛車・メルセデス・ベンツSSKのカーチェイスの場面のクオリティ上げるような一点豪華主義にしてしまえばいいのに…
(ルパンの愛車・メルセデス・ベンツSSKはファーストシリーズの際に日本に一台あるか無いかという実写を探し出して作画したものなのに、パヤオや高畑勲がテコ入れしてから描きにくいというので「カリオストロの城」のフィアットなどに代わってしまい、まともに走ってる場面をあまり観たことないわけで…)
別にセル画とかデジタルとかのこだわりは無いんだけどここだけはCGでの手抜きではなく、手描きでやってほしかったなあ…


もっと注文を付けてしまうと、個人的にはテレビスペシャルが始まって最初の10年で展開していたのハードなルパンが観たいですね。



そいった意味では昨年深夜放送していたテレビシリーズ「峰不二子という女」は、
最初に放送したファーストルパンと同等かそれ以上にハードなアダルトな展開だったのでマジでしびれました。


そういや最近沢城みゆきにになって以降テレビスペシャルの不二子がいてもいなくてもいい脇役に貶められているけど、昨年の「峰不二子という女」のようなハードなルパンだったらむしろ代表CV増山江威子よりもハマり役だと思うのですが…
(私ミカサはファーストルパン系列のハード展開が好みなので代表的な不二子CV増山江威子はナンパすぎて実は苦手なのです。)



まあ、今の現状からすると今だ大人気の名探偵コナンとリミックスした抱き合わせ映画の方がいいのかもなあ…
ルパンは魅力的な素材だからこれからも続いてほしいんですけどね。






…あ、最後に今年のルパンについてもう一つ
決して食事の時間に観たいアニメじゃないですねwww
そういう意味では全テレビスペシャル中で最も過激描写かもwww

アバター
2013/11/17 23:21
寝子さまへ…何年か前のテレビスペシャルで主要キャラの大半の声が変わって批判を浴びたそうですが、「峰不二子という女」をみる限りでは原作漫画に近いハードなルパンを作るにはもってこいなんじゃないかと思います。
クリカンルパンも年々原型が崩れていった感があったのですが、ハードルパンをやらせたら山田康雄よりも迫力があります。
沢城みゆきの不二子もハードルパンにしたらすごい魅力的だと思います。
アバター
2013/11/17 23:08
そうなんです。去年だったかな?
夜中たまたまテレビつけたら、「峰不二子という女」やってて、でも最終回(?)でした。
エロカッコよかった(古い?)です!
絵として楽しめました。

最近のルパンは顔も違って・・・色が苦手。やっぱり昔のが好きです。
アバター
2013/11/16 17:24
いづみ様へ…今でしょwwww   ふるいかな…wwww
アバター
2013/11/16 17:23
光音 ヒカ様へ…コメント感謝です。来年はもっと面白いと嬉しいんですけどね(苦笑)
アバター
2013/11/16 16:38
昨日、やってましたね。
録画しちゃった☆
さて、いつ見るかな~
アバター
2013/11/16 09:51
おもろかった




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.