Nicotto Town


つくしのつれづれノート


大河ドラマ 歴代信長あれこれ

戦国最強の覇王とも言うべき名将織田信長。
大河ドラマ51作中15作品に登場してます。今回は大河ドラマ枠における織田信長の軌跡に迫ります。



大河ドラマで最初に信長が登場したのは大河三作目の64年「太閤記」で演じたのは高橋幸治。それまでの各界の名優を集めて作った「花の生涯」「赤穂浪士」とは逆に新人メインのコンセプトで当時無名だった高橋幸治が配役されたのですが(主演秀吉役の緒方拳も同じ)ふたを開けてみればこの高橋幸治の信長が大人気となり、
なんと信長助命嘆願の手紙電話が殺到して、本能寺の変の回が2カ月延びてしまったいうとんでもないエピソードがあります。
この本能寺の変の回は視聴率39,7%を記録し現在「太閤記」で唯一現存する回となっております。(皮肉にもその回は主演緒方拳が5分と登場していません。しかしこの本能寺のセットは観てて大河史上最も豪華なセットだと思います。)この人気が影響してか78年の「黄金の日々」でも高橋・緒方のコンビで信長・秀吉を演じることになります。


信長3度目の登場となる73年「国盗り物語」(総集編が現存してるので比較的観やすい。前半が斎藤道三・後半が織田信長が主役という構成)では高橋英樹が演じこの作品で一気にテレビ時代劇のスターとしてのし上がります。(高橋英樹は日活出身なのですが石原裕次郎に比べ股下が短いため青春・アクションで人気が上がらなかったそうで68年大河「竜馬がゆく」の武市半平太役から時代劇にシフトして行ったそうです。)
…で自分はここで強調したいのは「国盗り物語」の高橋英樹の信長が代役で成立したものであり、つまり信長役を蹴った俳優がいるということ。
その俳優はなんと岡弘、。
「国盗り物語」放送年からお察しの方いると思いますが、当時藤岡弘、は「仮面ライダー」に出演していた為に多忙で信長役に内定してたのですが断らざるを得なかったのです。NHKの方も藤岡への未練があったためか藤岡弘はその後81年「おんな太閤記」89年「春日局」で二度も信長を演じることになります。


信長の初にして唯一の単独主役となった92年「信長 KING OF ZIPANGU」は緒方拳の息子緒方直人が繊細で孤独に演じました。
そのため従来のイメージと違ううえに中々共感が得えられない性格の信長ということで今一つに評価する人が多いのですが、現存する信長の肖像画に最も似ている信長として印象的でした。(そして合戦も超豪華)


そして96年「秀吉」の渡哲也の信長ですが渡信長が自分にとって最も強烈な信長として記憶に刻み込まれています。
その最後も太刀で思いっきり頸動脈を掻っ切って血しぶきを上げながら炎に包み込まれるという演出であり、コレ未だに忘れられません。
渡哲也自身も病気で伸び悩んでた中での復活作として特に力が入っていたそうです
(その為傑作として石原プロの圧力で再放送・ソフト化が最近までなされなかったという説があります。)06年「功名が辻」の舘ひろしの信長も強烈と評判高いのですがこの渡信長の二番煎じに見えます。


2000年以降の大河は信長が登場する戦国大河の濫発が原因でそれ以前の信長よりも印象が薄くなってしまうのですが、
その中で特に輝いていたのは11年「江 姫たちの戦国」の豊川悦治の信長です。長身でほっそりした容姿は信長のイメージにピッタリだったのですが、本能寺の変の回ではそのいでたちが十字架にかけられるキリストのイメージに重なって見える斬新な演出による映像美は2000年以降の大河の中では特に印象的でした。(もっとも「江」はそれ以降下り坂な感じでしたが…)


その他
69年「天と地と」(信長=杉良太郎)信長の映像が現存してないので何とも評価できません。
83年「徳川家康」(信長=役所広司)役所広司もここから映画スターへの突き進むことになります。役所広司曰く「うつけで型破りの信長だからこそ新人の自分が全うできた。)とのこと。
88年「武田信玄」(信長=石橋凌)これも強烈だったんですが中井貴一の信玄と柴田恭平の謙信の迫真の演技に相殺されてます。
01年「利家とまつ」(信長=反町隆史)大河史上特に若々しくうつけというか派手な衣装がとくにキマってました。
06年「風林火山」(信長=佐久間二郎)今川義元の死を描く桶狭間合戦の回で敦盛の舞を踊るところのシルエットのみの登場なので、最も印象が薄い信長です。
09年「天地人」(信長=吉川晃司)これも他に劣らず個性的でしたが他がすごすぎたりするので割愛させていただきました。…が信長が爆死する本能寺は他の作品に存在してないので印象的でした。(実際に火薬庫に火をつけて爆死するという記述がある歴史書が存在してるのであながち嘘とも言えないんです。)

信長あれこれ、いかがでしたでしょうか?

アバター
2013/12/11 15:33
三田川様へ…織田信長自体が当時の常識から外れたうつけのカブキものであるため、時代劇キャラクターの中で最も異色な存在なわけですけど、その型破りな人物像であるが故に逆に時代劇特有の所作に縛られない時代劇初心者向けのキャラクターととらえる人も多いようです。
そこからスターダムにのし上がったのが「徳川家康」の信長の役所公司であり「他の役だったら間違いなく役を全うできなかった」ともコメントしています。
逆に経験値豊富なベテランにとっては難しいのかもしれませんね。とにかく方にハマった演技では全うできない役柄です。
アバター
2013/12/11 10:24
この記事面白かった!!!
大河は見たり見なかったりなんですけど、こうして眺めてみると意外と見てないのが多いんだなぁとちょっと残念に思いました。
あと、古いのはともかく、比較的新しいのもあんまり覚えてなかったりして、自分の脳みそもっと頑張れ。。。。
信長って難しいですよね。私、何故だか信長だけは、誰がやっても「なんか違うなぁ」って思ってしまう。映画やドラマだけじゃなくて、漫画なんかの信長も「なんか違う。。。」って思ってしまうのです。(へうげものの信長は比較的良かった)
家康や秀吉なんかは、全然そんなこと思わないんだけどなぁ。
でもそれぞれの役者さんが、それぞれ解釈した信長を演じているのを見るのは好きです。大役だからみなさん気合いの入れ方もすごいですしね。
歴史上の人物を演じる役者さんたちは、本当に大変だなあって思います。

天地人ってまったく見てなかったのですが、吉川くんだったとは! スカパかBSで再放送したらチェックしてみよう!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.