Nicotto Town


つくしのつれづれノート


ウズラの卵入りたこ焼き

正月、地元の鎌倉・鶴岡八幡宮での初詣の出店で必ず食べるのがこのウズラの卵入りたこやきなんです。

6個入りで500円
一見割高に見えますがその一個が大変でかいうえにウズラも入って大変密度が高く、
それがプラケースにぎっちぎちに詰まっている為、出店の焼きそばやお好み焼きなんか日にならないほどお腹が膨れます。
(っていうか出店の焼きそばお好み焼きは具剤が少ない残念なものが多いわけで。)
何と言ってもたこ焼きの中にウズラが入っている為に食感が他のたこ焼きとは各別に違い、
大変濃厚で美味しいのです。
(悪く言えばコレステロールが高いのですが…)
このたこ焼きにハマってしまうと普通のたこ焼きは物足りなくなります。
(「銀だこ」のように
わたしミカサは毎年必ずこのウズラ入りたこ焼きを食べる為に鶴岡八幡宮へ初詣に行きます。
おせち料理など年末年始何を差し置いてでもまずこのウズラの卵入りたこ焼き!!ってかんじであり、これを食べなければ1年が始まりません
例えるなら1年のうち七夕の日しか出会うことが許されない織姫と彦星に等しいカンジです。www




まあ出店の人は香具師といって全国の祭りイベントを渡歩く稼業なので(「男はつらいよ」のフーテンの寅さんはまさにその典型)、ウズラの卵入りたこ焼きを食べたことのある人は少なからずいるとは思いますが、私ミカサがこのたこ焼きを初めて食べたときは大変衝撃的でした。
元々たこ焼きは昭和初期に兵庫の明石焼き(たこを包んだ卵焼き)とラジオ焼き(たこ焼きのくぼみ鉄板で牛筋を丸め焼いたもの)から進化し、たこ以外にも肉類・練りもの・こんにゃくを具材にしていたとも聞くので(中にはスーツを具にしたポール焼きなるものがあるらしい…)中にウズラの卵が入ってたって別に不思議じゃないのですが、
他のお祭りでこの手のたこ焼きを見たことが無かったので高校時代の初詣で初めてこのたこ焼き出った時はまさに未知との遭遇だったのです。





…で今年
珍しく鶴岡八幡宮の初詣は3日の昼過ぎに行ったのですが、
その時八幡宮は鎌倉駅からスタートせねばならないほど凄まじい行列ができており、
(多少オーバー表現ですが少なくとも入口から本殿までの直線はギッチギチという有様だったのです)
本殿にたどり着いてお参りを果たすまで1時間以上かかりました。

ホントはここまでしんどいことしてまでして初詣なんかしたくないのですが、八幡宮の他の入り口は行列が乱れないように封鎖されており(出口のみとして機能している。)、拝殿無くしてはウズラ入りたこ焼の出店に辿りるけないので頑張りましたよ!!
しかしこの鶴岡八幡宮の大行列は生れて経験したことが無い大行列でした。
私ミカサは通常元旦もしくは2日に鶴岡八幡宮に初詣に行くので、この大行列は前代未聞でした。3日に比べりゃ全然スカスカです。(それでもめちゃくちゃ多いけどwww)
三賀日の最終日はやっぱりヤバいですね。
(最終日に大群が駆けこむのはどこも同じみたいですね。むかし東京でゴッホ展を最終日に行った時は3時間待たされたことがあります。www)



そんなわけでウズラ卵入りたこ焼きを来年も食べに鶴岡八幡宮に初詣に参る所存です!!

アバター
2014/01/09 18:09
たまねぎ様へ…やっぱり珍しいのですね。他の大規模祭りにも少なからず言ったりしますがウズラ卵入りたこ焼は見たことないんですよね。
鶴岡八幡宮には大規模なお祭りがいくつかあるみたいなので、出店が出ていれば一度確認してみたいですね。
アバター
2014/01/08 20:52
ウズラ卵入りたこ焼きと、みかささんの1年に1回の逢瀬・・・
ってか、ウズラ入りのたこ焼きって初めて聞きました!おいしそー!
ほかにはどんなところを周っているんでしょうね。
年間スケジュールを発表してくれたらいいのに^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.