Nicotto Town


つくしのつれづれノート


中二病でも恋がしたい!戀 スタート!

…というわけで始まりました!中二病第二期!!
一昨年前に大変話題になったアニメなので期待してる方もさぞ多いことだろうともいます。

元中二病少年・勇太(中二病jは黒歴史)ととにかくややこしい理由で(…というか深刻なトラウマ)現役中二病を炸裂している少女・六花の恋愛模様を展開させた前作でしたが、
今回はここに新たなるライバルのソフィアリング・SP・サターン7世が乱入!!
(…あ、一応七宮智音という女の子です。勇太の中二病の師匠筋にあたるとか…)
勇太と六花との関係を大いに揺るがすことに…

今回の一話目を見てると、すでにシリアスなら確実にドロドロの愛憎劇に展開しかねないフラグが沢山立ってました。果たしてどうなる事やら…





初回はとりあえず見る側を惹きつける為のあいさつ程度といった印象であり(独特の中二病ビジョンとか)、ほとんど面白いと思ったところも初回オンリーの一発ネタって感じのものが多いと思いました。
レギュラーキャラの中にイタすぎるイメチェンをやらかしてしまったとかwww
(特にモリサマー。髪を黒くしお嬢様ぶってる上に中の人ネタの別アニメキャラがいくつも混ざってもはやカオスwwwキルミーや恋愛ラボが混ざったて、中二病以上の黒歴史になってしまうんじゃwww反面ロングスカートのせいで尻が出く見えて大喜びのファンがいたりしてwww)

一番の変化は勇太と六花の同棲!!
(同棲なんてどうせいっちゅーねん!?っていうのはもうお約束。)
…まあ劇場版ですでにネタばれしてるようなものなので特に驚くない様でもなかったのですが(っていうか劇場版は私ミカサが金払って見た映画の中で最もひどい映画でした。初回で劇場版の露骨なアピール演出するのにはさすがに呆れましたね。)、
それでも中二病発言でぼかしながら勇太に出れる六花はかわいかったですね。
(勇太・六花の同棲生活は居候生活に格下げとなった模様…)

個人的に1期の序盤に比べたらずいぶんおもしろい始まり方だと思いました。






…が、この先の展開はハッキリ言って未知数
へたすりゃクソアニメと化す場合も十分にあり得ます。


というのもこのアニメのタイトルは「中二病でも恋がしたい!」
恋が成就してしまったらネタ切れなんですよねwww
(すでに勇太と六花の恋は成就してるわけで…)
その為、今作の新キャラ七宮智音が登場する原作2巻も、同じ理由で1巻と比べて評価が大分低いわけで…(読んだのですが最初ダラダラ後半超展開というカンジ…)


だからといって初めっからつまらないと言いきれないのが「中二病」。
前作自体が原作の要素をバラバラにしてのち新要素を盛り込んで組み替えた原作とは別物とも言えるものなので、現段階でどのような展開を迎えるのか全く想像ができません。
私ミカサ自身前作1期は後半の恋愛要素が展開で初めてドつぼにハマったわけなので…
(それ以前の話が全く進まない状況にものすごくイライラして見てました。少なくとも1期は原作を昇華した作品でした。)
今作についても同じように原作の要素をどのように料理して昇華しているか…
京アニの腕が試されますね。



兎にも角にも始まった「中二病でも恋がしたい!戀」
果たしてどのように展開するのか…
わたし気になります!!www

アバター
2014/01/12 17:26
凛々蝶⇔六花◊*様へ…そうですよね!原作を見ただけではどう展開するか全く見当がつかないのが中二病!!
だからそこ
わたし、余計に気になります!!wwww
アバター
2014/01/11 17:00
同じく、私、気になります!!!

wwwwwww
アバター
2014/01/11 15:08
なぎさ様へ…「境界の彼方」ってやっぱり大ゴケなんですか…
中盤の1話完結ダンスネタだけは久々に京アニらしいなあと思ったのですが…(「ハルヒ」や「らき☆すた」を彷彿したわけで…)

個人的に「中二病」はストーリー重視に観ててすでに恋しちゃった後の第二期のハードルはすごい高いですね。でも一期の後半の急展開もあって京アニならなんとかしてくれるってな変な期待がすごくあります。

ヴィジュアル的に中二病バトルも新キャラ参戦で余計スゴイことになりそうですね!!
アバター
2014/01/10 10:49
うんうんおもしろかったねー^^

同棲とかどないせーっちゅうねん!!
って感じだったねwwww

後は、休憩タイムの家賃とか??(((*≧艸≦)ププッ

やっぱりアクションはすごかったので今期期待のアニメですねー
境界の彼方が最後に大ゴケしたのでがんがってほすいです(。+・`ω・´)キリッ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.