Nicotto Town


つくしのつれづれノート


グリコッ!グリコッ!グ~リ~コ~♪

この間「鉄人28号」を記事にしたのに関連してキャラメルの代名詞のグリコと行きたいと思います。
…というのも初代アニメの白黒「鉄人28号」は江崎グリコのスポンサーってことだったのでOPの際には必ず、タイトルにある「グリコッ!グリコッ!グ~リ~コ~♪」のメロディと一緒に「グリコ劇場」の表示が冒頭に流れたわけです。
(しかし江崎グリコと行ってしまうとこの間逮捕された黒子事件の犯人が真似した昭和の未解決事件「グリコ・森永事件」を思い出してしまいますね。)
実際その当時グリコのパッケージにに「鉄人28号」のイラストが付いたり、応募券を集めて鉄人のフィギュアがもらえるキャンペーンもやってたらしいので、鉄人とグリコは切っても切れない関係だともいえますが…
(2004年の今川版「鉄人28号」にもグリコはスポンサーに入っているらしい…)



ま、そんなことはさておきグリコ、グリコ!
私ミカサは何を隠そう、キャラメルの中でグリコが一番大好きなのです!!
なんたって他のキャラメルとわけが違うのが、
グリコの名前の由来にもなってる栄養素「グリコーゲン」がキャラメルの中に含まれていること。
グリコーゲンは牡蠣に含まれている栄養素なのはよく知られていると思いますが(私ミカサは牡蠣フライが大好き♡。)なんでもグリコを売り出した初代社長・江崎利一がキャラメルを食べる子供に健康になってほしいという願いが込められてグリコーゲンが入っているのだとか。
キャラメル一個につき300メートル走れるだけのカロリーが含まれるので
ひとつぶ300めーとるのキャッチフレーズ
はなんとなく粋に感じますよね。



キャラメル・グリコの歴史は大正13年(1922年)と明治キャラメル・森永ミルクキャラメルに次いで最も古いキャラメルのひとつなわけですが、
その中でもグリコはパッケージ派手なパッケージが人気は目を引きますよね。
ズバリグリコロゴの服装のランナーのゴールインのイラスト
プロ野球の阪神タイガースが優勝の際、とち狂ったファンが橋から身投げすることで有名な道頓堀川でも、グリコのゴールインマークのネオンサインが大きく輝いていますよね。
基本デザインは大正13年の発売以来変わっていないものの、細部が所々マイナーチェンジを繰り返して今に至るそうです。なんでも現在使われてるもので7代目なのだとか…(7代目は1992年から使われている。)



そして忘れてはならないグリコの最大要素が
グリコのおまけ
(江崎グリコではおまけと呼ばずにおもちゃという…)

グリコを食べたことのある人なら皆ご存知だと思いますがグリコにはキャラメルの入った箱の上におもちゃの入った箱が付いているんですよね。
その歴史をひもとくと昭和二年(1927年)ころにはおもちゃ入りになっていたらしく、紙・セルロイド・陶器・竹・アンチモニー・鉄からプラスチックへと時代と共に素材が変化しており、それに合わせてそれまで出た歴代おもちゃの種類も合わせて2万数千種類にも及ぶのだそうです。
その為、このグリコのおもちゃも鉄人28号グッズと同じく「なんでも鑑定団」によく出品されるようなコレクターアイテムとして大変人気があり、モノによっては一個数万を超えるシロモノも存在するようです。(一個10万を超えるものを見た覚えがあります。)



…が私ミカサとしては
このグリコのおまけの存在がグリコのキャラメルの中で一番目障りな存在なんですよね。
なんたってちっちゃいおもちゃのおかげで子供のお菓子みたいに見られて手を出しづらいし、一箱の量も少ないわけで…(ハート型のキャラメルが5個。ハート型は長い中断時期があるものの初代からの伝統だそうだ。)
なので大人となってしまった私ミカサが食べるグリコはグリコのキャラメルに小刻みのアーモンドが混ざったアーモンドグリコに甘んじている状態です。(それ故にノーマルグリコへの憧れが強いわけで…)

私ミカサとしては
森永ミルクキャラメルと値段・内容量同じでオマケ抜きの
ズバリ「大人のグリコ」販売を要望します!!

















…まあタネを明かせば「大人のグリコ」は大昔に販売されていた代物らしいんだけどねwww

アバター
2014/02/15 16:54
とぴはっと様へ…グリコはその名前があまりにも有名である為、キャラメルという種類に含めるのが失礼な気がしますwww
キャラメルを食べてるんではなくグリコを食べているんだと…

袋入りのグリコが存在するのですね!
袋のグリコもハート型なのであれば間違いなくおまけつきのグリコと同じものだと思います。
アバター
2014/02/15 15:09
グリコキャラメル美味しいですよね!
なんだか他のキャラメルと同じ「キャラメル」って言うと違う気がするくらい別物な感じがします。

でも私が好んで買ってるのっておまけなし袋売りのなんですが
あれって箱入りおまけつきのグリコキャラメルとは違うものなんでしょうか~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.