Nicotto Town


つくしのつれづれノート


初見!! ファーストガンダム

さっきブログ書いてる途中テレビつけたらUHFのTOKYOMXでファーストガンダムが放送されてました。
TOKYOMXって全国のテレビ局の中で最もアニメ放送に力を入れてるテレビ局として有名であり(その下に話が神奈川のtvkなどが追随してるカンジ…)、
新作の深夜アニメの他にも、夕方や夜10時ごろに過去の名作アニメを再放送してるわけなんですよ。
以前ブログにも書いたルーミックのラブコメ「めぞん一刻」や「スプーンおばさん」の再放送もこのTOKYOMXだったわけで…

…でこのブログの主題たるファーストガンダムは今回からスタートの第一回。
要するにこれまで放送していた「ガンダムSEED」シリーズが先週放送終了ってことで、かわりのガンダムをってことで放送したってことなんでしょうなぁ…
(ちなみにガンダムの前には「ドラゴンボールZ」が再放送してました。いつみても当時のドラゴンボールは面白い!!それに比べると「ドラゴンボール改」は微妙ですね。)



なお、にタイトルの「初見!!ファーストガンダム」っていうのは最初のテレビ放送版のことであり、
テレビ版を再編集並びに新作した劇場版ガンダム三部作は全部見てるので、内容自体は把握しているのであしからず…
(劇場版はDVDで欲しいくらいよくまとまった物語だと思うわけで…)


兎にも角にもまずガンダムのおさらい
舞台は地球の周りにスペースコロニーを浮かべて宇宙移民する宇宙世紀を舞台。
スペースコロニーの独立派(ファーストではジオン公国)と地球側(ファーストでは地球連邦)の大戦争の中、ガンダムをはじめとする新型モビルスーツと戦争に駆り出された少年兵たちだけの寄せ集め集団(ブライト中尉が19歳の新兵だったのに驚きました。)をのせた宇宙戦艦ホワイトベースが敵の大群の中をかいくぐって味方の本拠地・ジャブローを目指すという展開のストーリー(まあそのあと再び宇宙へ飛び出してジオンと戦うんだけど…)

要するに宇宙戦争を舞台にした「十五少年漂流記」といったところです。
(「十五少年漂流記」大変有名な海洋冒険の名作ですよ!!なおガンダムの作中の1年戦争の展開も大筋は第二次世界大戦の戦況を参考にしてるみたいですね。)
「十五少年漂流記」ベースの宇宙漂流記を作ってるうちに、後からからガンダムなどのモビルスーツといわれるロボットが追加されたのは有名な話なわけですが…(当初ガンダムには唇ついてたのよ。唇の付いたガンダム同志のディープキスシーンもできる18禁の薄い本ができたかもしれませんねwww)


それまでの「マジンガーZ」のような地球征服をねらう悪役を正義のロボットが必殺技で倒すスーパーロボットジャンルとは全く違った
リアルの戦争の中の兵器として扱われるロボットを描く「ガンダム」は後に隆盛するリアルロボットシリーズの始祖としてアニメ史上でも大変偉大なアニメなわけなのですが、当時求められたロボットジャンルとあまりに違い過ぎて人気がまったく出ず1年放送予定だったのを縮小して打ち切りなったのだそうです。

どうあがいてもロボットアニメはおもちゃが売れてなんぼの世界

当時の大人気ロボットアニメは昨今ハリウッドで世界的ヒットシリーズとして展開している「トランスフォーマー」!!
予備知識無しで車や飛行機がカッコイイロボットに変形するロボットのおもちゃ変形もしないポーズだけのガンダム人形のどちらが欲しい?と聞かれたら、一目瞭然だと思います。
ガンダムおもちゃの商品強化のためにガンダムと戦闘機などが戦車っぽいものとかに合体変形するようになった様ですが「トランスフォーマー」に比べてめちゃくちゃカッコ悪い!!(いかにも苦し紛れ!!このガンダム合体ネタは劇場版三部作でばっさりカットされています。)


結局番組は打ち切りなったわけですが、それでもリアルロボットジャンルにハマったファンがわずかでもいたようで、その人向けに再編集した「劇場版ガンダムが大ヒット」
さらにガンダムのプラモデルがガンプラとしての人気ブランドとして確立して長寿のシリーズ作品となって今に至るわけです。

月曜に最終回となった「ガンダムビルドファイターズ」なんかはまさに
ロボットアニメはおもちゃが売れてなんぼの世界を体現したアニメだったと思います。




そうした経緯のある兎にも角にも波乱万丈な経歴を持ったファーストガンダム
今回の第一回はまあ最初ということで作画その他諸々大変しっかりしてるアニメだなあ…と言った感想です。
しかしこのアニメ途中からメインアニメーターの安彦良和が急病で倒れたことで作画が崩壊し(劇場場3部目の「めぐりあい宇宙編」は大半が新作と聞いている)ひどくなったと聞いているので、今後熱中してして観ることはまずないだろうけど、どういうふうに作画崩壊起こしていくのか時折ちゃんねるまわして観察してみようかと思います。

一応すでに内容だけは劇場版から把握してるのでまあそんなカンジです。








※なお「トランスフォーマ」はファーストガンダムの後に作られたアニメだとのご指摘を頂きました。要するにファーストガンダムではなく続編の「Zガンダム」の強力なライバルだったわけです。
とはいってもファーストガンダムは結局変形合体のスーパーロボットのおもちゃ人気に圧倒されてしまったようですね。
まさにプラモデルで絶対的な人気を誇るガンプラのブランド力はゼロからの挑戦だったわけです。
…正直NHKの「プロジェクトⅩ」みたいなドキュメントにしてほしい内容だなぁwww

まさにロボットアニメはおもちゃの人気と一蓮托生っていうのがよくわかりますよね!!

…っていうかこの記事、もはやアニメの記事じゃなくね!?wwww

アバター
2014/04/03 21:27
とぴはっと 様へ…そうなんです!上官がみんなやられてホワイトベースの艦長になったブライトさんがまだ10代だったわけです!!しかもセリフを聞くに階級は中尉だけど実戦経験6ヶ月の超ビギナー…
彼が後に想いを寄せるミライさんやシャアの妹であるセイラさんも恐らく同い年か年下の可能性が高いわけで、こんな寄せ集め集団によってあの宇宙戦艦ホワイトベースが動いていたというのは改めて衝撃的でした。
まさに「十五少年漂流記」の世界!!
それ故にストーリーのメリハリも強くてガンダム抜きでも弾きつけられるんじゃないかと思います。
それ以外のガンダムはもガンダム他モビルスーツの活躍のみに依存したガンダムファンの為のアニメって感じがします。(もちろんそれで「ガンプラ」の大ヒットがあるから偉業なんですよ!!)

今度キャラデザを担当した安彦良和ファーストガンダムをリメイクした漫画「機動戦士ガンダム ORIGIN」がアニメ化されるわけなんですが、
アニメ化に際しては「Zガンダム」以降のガンダムの見栄を切るだけの画面作りではなく、ガンダムらモビルスーツも背景の一部ととらえて、安彦良和の漫画の作風である歴史群像劇の奥行きを追求した迫力ある1年戦争の様相と人間ドラマを再現してほしいものです。

ちなみにファーストのモビルスーツの中で一番嫌いな期待はガンダムですwww
リアルさを追求する上でかぶとのような角が付き目が二つあるあれはリアルロボットのデザインとしてはボールにも劣ると思います。(最初はガンキャノンが主役モビルスーツにするつもりだったみたいですよ。)
でも子供が気に入りそうなデザインを考えたら、主役ロボットをガンダムのような鎧武者系のデザインしなければ売れないことは必然なので仕方ないんですけどね(^-^)
アバター
2014/04/03 03:22
そうそう、ブライトさんが19歳って知ってから観ると、頑張ってる感が凄い伝わってきます☆( ゚Д゚)b
アムロも15歳?17歳?じゃなかったですか?
人間ドラマとして見れるのでファーストは大人になってから観た方が感動しましたね~

子供の頃は再放送でちょいちょい観てたけど、ロボ?ロボ?ザクとズゴックカッコいい!なのにキャラおっさんばっかり!みたいな感じでしたもんw

劇場版のZZも好きでした~(*・ω・)ノ
というか私はZZを観てから初期シリーズに関心が芽生えたという変な経緯なんですw
アバター
2014/04/02 07:28
家主(≡▽≡)Z 様へ…あ、「トランスフォーマー」は大分後なんですね!これはわたしミカサさのリサーチ不足。恥ずかしい!!www
トラスンフォーマーはガンダムグッズ最大のライバルという記述があったのですが、これは「Zガンダム」の方だったようですね。そういえば「Zガンダム」のモビルスーツって妙な変形する機体がやたら多かったけど、これが「トランスフォーマー」をライバル視した結果なのでしょうね。それでも当時おもちゃ的魅力では「トランスフォーマー」や家主(≡▽≡)Z 様のおっしゃるような「ゾイド」の方が圧倒的だったような気がしますね。
「ゾイド」はわたしミカサの小中学生時代にアニメ化されてたこともあってあのライオンや恐竜のロボットの精密なプラモが大人気だったのを覚えています。
やっぱ子供心にガンダムは早過ぎるジャンルなんでしょうね…

それにしても誕生当初は対して稼働個所もなかったガンプラに戦車などのミリタリースケールのプラモデルのデティールアップなどと同じ魅力を引き出してガンプラのブランド力を高めたのはさすがですね!!
兵器としての魅力がガンダムのモビルスーツにはあるわけで、歴代ガンダムのモビルスーツの人気ランキングでは圧倒的多数でザクが一番人気なんですよね(^-^)戦車みたいなリアルな兵器の雰囲気がたまらないんでしょうね。ちなみに私ミカサがファーストガンダムで一番嫌いな期待は目玉が二つあるガンダムですwww擬人化されてるガンダムがあの世界で一番違和感あるんですよねwww

まさにロボットアニメはおもちゃの歴史そのもの!!
ご指摘のおかげで思わぬ方向に話を広げることができました。
大変感謝感激です(^-^)
アバター
2014/04/02 02:44
劇場版からTV版に戻ると絵的にキツそうですねww
当時のテレビアニメは作画崩壊しているのが常でした。ごくまれに、作画監督がキャラデザの人の回のみ素晴らしい作画になるという感じ^^;
バンダイチャンネルでガンダムシリーズはいつでも観られるけど、なかなか勇気が出ません^^;

ファーストガンダム初回放映は1979年で、当時はスーパーロボット時代でした。(要するに小中学生が乗って戦っていたりする)
トランスフォーマー初回放映は1985年なので、時代はカナリ変わって来ていました。

変形・合体という点ではガンダム以前のスーパーロボットのほうが5体合体などしていましたし、子供には受けが良かったでしょう。
ファーストガンダムは結局変形も合体もしないザクが人気だったりして、やはり大人向けなのではないでしょうかね^^
玩具的にはゾイドが1983年に発売されたのが衝撃的でしたよ^^ ←人型じゃないけどw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.