Nicotto Town


つくしのつれづれノート


「ジョジョの奇妙な冒険」第3部 放送開始ィィ!!

ついに「ジョジョ」シリーズの代表作とも言える空条承太郎の「スターダストクルセイダーズ」がスタートしました!!
思えば一昨年放送されたの1部・2部をアニメ化が構想された時点から3部アニメ化を実現するつもりだったようにも思われるわけで(っていうか3部のTVアニメ化のために1部2部がアニメ化されたとすら感じるわけで…)、まさに今回の3部放送は「ジョジョ」シリーズの悲願にして、テンションは最高潮ゥゥ!!ってカンジです。
わたしミカサは生粋のジョジョファンというわけではありませんが、一昨年の1部2部の漫画の世界をそのまま再現したアニメの映像は「最高の電気紙芝居!!」と評価したくなるくらい大変興奮しましたわけであり、(特に漫画文字の「ズキュウウウウン!!」とか「ギャース」のような擬音がそのまま再現されてるのに驚いたわけで… 他にも古いアニメさながらに一枚絵で魅せる映像がスゴイカッコイイ!!最近のアニメってよく動く代わりにクライマックスの魅力が薄い気がしてならないわけで…)
実質「ジョジョ」シリーズのクライマックスとも言える3部は今期アニメの中で一番楽しみだったと自信を持って言えます。






兎にも角にもまずは3部「スターダストクルセイダーズ」のあらすじ

時は石仮面によって吸血鬼となったディオとジョナサン・ジョースターの戦いから約100年が経過した1987年。ジョナサンと共に海底に沈んだディオ(DIO)はジョナサン・ジョースターの体を乗っ取って現代に甦った。
DIOの復活と共にジョナサンの孫・ジョセフ・ジョースターや彼の孫・空条承太郎にも波紋とは違う未知の幽波紋(スタンド)能力に目覚めることになる。そして幽波紋はジョセフの娘にして承太郎の母ホリィにも発言し、幽波紋の副作用によってホリィの命は死へと蝕まれていく…
ホリィの命を助けるにはDIOを倒す以外道は無い。
DIOを倒して母・ホリィの命を助けるため、承太郎と仲間たちはDIOが暗躍してるとされるエジプトへを目指す冒険の旅が始まった…!!






一応この第3部「スターダストクルセイダース」は十数年以上前に全13話のOVAであにめかされており、その出来も傑作と言っていいものだったんですが、13話に収める為3部の特色であるコメディ要素が排除されている作品だった為、今回のTVアニメ版3部は可能な限りの原作完全アニメ化を期待したいところです。

そういえば2部に引き続き登場する2代目ジョジョのジョセフ・ジョースターの声が杉田智和から石塚運昇に代わりましたね。2部のラストで演じた杉田智和の老ジョセフの演技にやはり無理があったということで交代になったということもあるんでしょうが、杉田の銀魂節のコミカルな演技が無くなってしまったのはちょっと惜しいですね。(シリアスも含めて全部「銀魂」のノリになっちゃうwwwそれそれで面白そうだけどwww)
とは言いながら代役はもうすぐ放送20年になりそうな「ポケモン」のオーキド博士の石塚運昇なわけで、ドスの利いた豪快なでコミカルに動くジョセフの配役としては最高かと思います。

そんなCVはさすが声がキャラのイメージと合っているんだけども、まあ1話見た限りで思ったのは登場した
承太郎・ジョセフ・アブドゥルの各CVがどのキャラやってもそんなに変わりないんじゃない?って思ったわけで…
(っていうかどすの利いた声が被るんだよ~「ジョジョ」ゆえしかたないんだろうけどwww)


これから始まる空条承太郎一行の大冒険
わたし個人としてはDIOの手下ダービー兄弟のポーカー対決とテレビゲーム対決など通常のバトルアクションとは一線を画した奇妙なコメディの強いバラエティに富んだ対決の登場を楽しみしてます。


兎にも角にも
ジョジョの奇妙な冒険 
スターダストクルセイダース
今期一押しのアニメです!!












ところで話は変わりますが
ジョジョの作者・荒木飛呂彦は石仮面をかぶった吸血鬼という噂は本当でしょうか?www

というのも作者・荒木飛呂彦はジョジョ連載開始からの約27年の間その容姿に全く変化はなく(老けた様子が感じられない)、
しかも戊辰戦争で戦死した新撰組副長である土方歳三と顔がそっくりな為
荒木飛呂彦=石仮面で吸血鬼となった土方歳三
という冗談めいたウワサが飛び交ってるわけです。
もしそうなら土方歳三も荒木も目からズキューンと変なビームを出したり、ザ・ワールド的なスタンド能力を持っていたりするのでしょうか?
そういえば京アニのミステリーアニメ「氷菓」の古典部の備品にも石仮面のようなものがあるらしいし、
わたし気になります!!www

アバター
2014/04/08 21:24
雪子さまへ…イタリアなどを舞台にした2部のジョセフ・ジョースターですね。この人は確かにカッコイイです。只今放送中の3部は70前後のじいちゃんになったジョセフ・ジョースターが孫の承太郎と共にエジプトを目指すのすのですが、ジョセフがインディ・ジョーンズみたいな格好になってかっこいいですよ!!
アバター
2014/04/08 21:18
ヨーロッパのジョジョです。

アバター
2014/04/08 21:05
雪子さまへ…ジョースターの孫というのはジョセフ・ジョースターでしょうか?それとも3部の主人公であるジョセフの孫空条承太郎でしょうか?
雨トークでもよくジョジョネタやりますよね。

それにしてもディオの声をやってる子安さんは主人公・悪役・変態(www)役柄のジャンルが非常に幅広いので凄いですよね!今回の3部もラスボスとして登場するので期待大ですね!!
アバター
2014/04/07 22:05
たまたまケーブルテレビでジョジョやってました。

「雨トーク」でジョジョ芸人やってて、正直まだ、ジョジョって連載してんの?って驚きました。
ジョスターの孫ちゃん、かなり好みです。(過去形でないのは昨日から観ててまだ観終わってないから)
スピードワゴンのおっさん、かなり面白い。

悪役の彼、声優は子安さん?
だったら観たい。聞きたい。
アバター
2014/04/06 22:19
家主(≡▽≡)Z 様へ…となるとわたしミカサなんかは老いたらしわだらけになるのは間違いなさそうですねwww
しかし50代にしか見えない90代っていうのは驚きです。でも確かに高齢で元気な人って年齢よりも若々しいですよね。波紋というのは健康法って言うのが本来の姿なんでしょうね。実際にありそうwww

ジョジョ3部は前回と同じ2クールなんでしょうが、原作の内容量考えると2クール26話ではとても足りない容量であり、個人的には1年くらい続けてもいいんじゃないかとも思いますね。
果たして今回のジョジョはどう展開するのかとても楽しみです(^-^)
アバター
2014/04/06 21:55
ボンチッチ 様へ…少なくともジョジョとディオの対決が描かれる3部までのアニメ化は初めから確信犯的に意図していたと思われます。現在8部まで続くジョジョもメインストーリーはあくまでも1~3部ってカンジですからね。
その後の4部もジョジョシリーズのトップクラスの人気を誇りますが、3部のアニメの人気次第で本当に実現する官知れませんね。
アバター
2014/04/06 21:49
とぴはっと様へ…ホントに似てるんですよ、荒木氏と土方歳三!!
ニコニコ動画で幕末の重要人物を集めた動画の中で土方だけ荒木氏と似てる・同一人物では出ないかというネタコメが沢山寄せられてるんですよねwww
荒木氏と土方の肖像を見比べてみたらわかると思いますよ(^-^)
アバター
2014/04/06 10:41
昔、祖父に会いに病院に行ったら、相部屋の96歳の人がマジ50代のおじさんにしか見えなくて・・・w
時を超越してる人っているんですよね・・・w
ストレスがなく、表情の変化の少ない、気楽な顔をしている人は皺が寄らないといいます。
少なくとも荒木氏は波紋の呼吸を体得されていることでしょう^^

ジョジョ第三部は連載を読んでいた頃なかなか先に進まない感があったので、ぜひともそれをアニメでも克明に再現して頂いて、あまり端折らず、長く楽しめるアニメにして欲しいです^^
アバター
2014/04/06 08:19
ジョジョは、一期と二期の途中まで観ました。
ジョジョ立ちとか真似してたりしてた。
次のシリーズも製作中なのね。
アバター
2014/04/06 03:22
ジョジョは私も承太郎さんが大好きなのでみたいです~☆
(。'-')(。,_,)ウンウン真面目な話だけど、要所要所にコミカルな場面があって優れたお話だったよね
それが再現されてたら嬉しいな~(〃^∇^)o彡☆


ていうか最後の荒木氏=土方歳三って…


それは気になりますわーーー!(*≧m≦*)ププッ





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.