Nicotto Town


つくしのつれづれノート


サッカー日本代表のユニフォーム

あと一週間に切ったFIFAブラジルW盃。
今回のW盃で使われる予定の日本代表のユニフォームが変なところで話題になってましたね。
かの反日国家がユニフォームに旭日旗が付いてるじゃないか!!イチャモン付けていたアレです。

まあ確かにうっすらと付いていますが(っていうか指摘されるまでアレを旭日旗と認識した日本人がいるのだろうか?誰もが旭日旗を見たら軍旗よりもギャグ漫画のドヤ顔やずっこけシーンの背景にしか見えないような気が…なんでもあの旭日状マークはチームメイトが円陣を組んだ状態を表してるらしい。)、
そんなまじまじと見なければわからない模様を気にするよりわたしミカサが気になるのは
毎度の侍ブルーのユフォームに付いた赤(もしくはピンク)を付ける場所
この一点につきます。



今回のユニフォームはシャツズボンの袖先裾先と背中の型の所に赤のラインが入っています。
今回のユニフォームデザインは大分出来がいいと思うのですが、日本代表のユフォームって毎度(少なくとも日韓ワールドカップあたりから)あの赤が悪目立ちしてるんですよね。


2000年代の頃は袖先裾先やに野のつなぎ目あたりに申し訳程度の赤いラインが入ってる程度だったのですが、2010年からそれが激変。
「革命の羽」モデルといわれるユニフォームで胸元と奥襟にどでかい四角い赤を乗っけたあたりか赤がカオスに出しゃばり始めたのだ。
まあモデル名の如くこの時期男子は16連勝・女子はW盃優勝するなど好成績である為、そこまでユニフォームに目くじらを立てることは無かったのですが、

その次のモデル、すなわち一昨年去年まで使われたユニフォームにつけられた赤いラインはそれまでの歴代日本代表ユニフォームの中で最悪デザインに感じています。
みなさんも当然覚えていることでしょうけど
胸元から下まで赤いラインが縦一本線に引かれたアレです。

その名も「結束の一本戦」モデルといい要するに東日本大震災の復興への結束を象徴したものなんだろうと想像しますが、アレがリリースされてからネットなんかで相当叩かれたそうです。
私ミカサも日本代表の試合を見る度にあの胸から腹までの一本線がやたら悪目立ちしてるのを鬱陶しく感じて
ハラキリJAPAN(縦一文字の切腹方法もあるらしい)

切り裂きジャック(被害者が赤いライン同様にナイフで切り裂かれていた)
…と揶揄してました。



いったいなぜそこまでしてサムライブルーに赤を悪目立ちさせたがるのだろう…?

なんでもあの赤は日の丸の赤を意味してるとのことで、80年代後半にユニフォームに日の丸の国旗が外されてからユニフォームのどこかに赤を付けるのに躍起になってるように見えます。
実は日の丸が消えた最初ユニフォームが日の丸イメージの上から下まで全身赤一色だったりします。
(マリノスの代名詞井原雅美選手がテレビで見せてくれたやつがコレだった)
一見韓国のパクリみたく見えますが、このユニフォームを着てた1988~1991年までの間イタリアW盃やバルセロナ五輪の予選にことごとく敗退した為、演技の悪いカラーバリエーションとされているのだそうです。


…もしかしたら少しづつサムライブルーに赤を侵食させて、かつての赤一色の日の丸ユニフォームの復活を狙っているのかもしれませんね。
(なおロンドン五輪限定で上が赤一色の日の丸ユニフォームが復活してるそうだ。)



ちなみに日本代表の代名詞となっているサムライブルーの歴史はメチャクチャ古く、
なんと戦前の1930年の国際試合を起源とし、1936年のベルリン五輪で完全定着したらしいです。
(なお当時は全国大会を勝ち抜いたチームがそのまま日本代表になってたらしく、30年は東京帝大のチーム・36年は早稲田大のチームのユニフォームがそのまま使われたらしい。)


まあ結局何を着ようとも結局はユニフォームを着る選手の活躍次第ですよねwww




なお今回予選で日本があたる国は
ギリシャ
コロンビア
コートジボワール
とツワモノぞろい!!
強敵相手で日本は大丈夫なのか!?


私ミカサとしては日本のサッカーの特性に期待したいですね。
それは泥仕合…

泥仕合というのは60年代の釜本以降決定力の弱くなんとかゴールに押し込む日本代表を揶揄する言葉なのですが、
ここ十数年の日本代表を活躍を見るに
格下の相手に大苦戦のいっぱいいっぱい状態の醜態をさらす一方で、はるか各上の相手に食い下がって勝ちを収めることもある、
良くも悪くも泥仕合をやらかすチームなんです。

(この間勝ったベルギー戦とか…カオスなことには変わりない。)
相手はどれも日本の各上とされているチームだけにいい意味での泥仕合を繰り広げて
予選とぱしてもらいたいものです。

頑張れ、ニッポン!!

アバター
2014/06/10 23:53
朝日旗で脚力を浴びているユニフォーム
私は軍国主義やら赤ライン=復興なんて気にも留めず
ロゴのヤタガラス=熊野神社・戦国武将 雑賀孫市を連想して
かっけぇ!!と思っている私の頭の中は今日も平和です!!
頑張れニッポン!!
アバター
2014/06/10 12:15
なんでも旭日旗だ!って言うお馬鹿な国が2国ほどありますからね…
でも今回のユニフォーム、一番恰好悪いデザインナンバーワンに選ばれたとか(´Д`;)ヾ
「ブラジルのグダグダを見て、工事員のデザインにしたのか」と言われてるみたいです(´・ω・`)
アバター
2014/06/07 23:09
いよいよ開幕ですねー。
ドキドキします。
アバター
2014/06/06 23:25
あのユニフォームは赤線も気になりましたが、青から紺に変わったこともショックですね。
晴れた夏空のような青が好きだったので><
一本線はあっても悪くなかったと思うんですが、真ん中からずらして引けばよかったのではないでしょうか…。
あっでもそうしたら他国のユニフォームとかぶりますね。…やっぱりあの赤線は無い方が良かったかもしれませんwww
何はともあれ、頑張れニッポンです!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.