Nicotto Town


つくしのつれづれノート


実写化する「海街Diary」

最近連載誌で実写映画化が発表された吉田秋生の「海街Diary」。
昨日数日前に刊行されたばっかりの最新第6巻を購入したのですが、その帯には作中メインの4姉妹のキャストがデデーンと決まっており予想以上に実写映画化に気張っている様子が見受けられました。


来年公開の映画の話を今からしても仕様がないのでまずは原作漫画の説明。
「海街Diary」は月刊フラワーズで不定期連載している鎌倉に住む4姉妹描いたハートフルな少女(?)漫画であり、吉田秋生が96年に発表した短編連作「ラヴァーズ・キス」(これも平山綾・宮崎あおい主演で03年に映画化している)のクロスオーバー作品にあたります。

最近文化メディア芸術祭マンガ部門優秀賞・マンガ大賞を受賞して話題になっているのですが、この漫画の魅力の一つに
作中で描かれるの鎌倉の情景が見ただけで思い浮かべられるほど精密であり
鎌倉観光に行かれる方はこの漫画はマジでおススメです!!

その為、この「海街Diary」と「ラヴァーズ・キス」の作中に登場する鎌倉名所を作中漫画と共に説明しているガイド本「すずちゃんの鎌倉さんぽ」が副読本として出ているわけでして、
鎌倉ではこの「海街Diary」と「すずちゃんの鎌倉さんぽ」を置いてない本屋さんはまず存在しません!!www

「海街Diary」は西岸良平の「鎌倉ものがたり」と並ぶ鎌倉を舞台にしたマンガの代表作なわけです。




…でそのあらすじがこんなカンジ
鎌倉の古民家に三姉妹だけで住む香田家に、かつて不倫の末家族を捨てて駆け落ちしていった父親の訃報が届いた。葬儀先で三姉妹を待っていたのは父と不倫相手の間に生まれた腹違いの妹すずであった。葬儀後三姉妹の誘いを受けたすずは、ひとり鎌倉にやってきて3人の姉と共同生活が始まった。
四姉妹はそれぞれの悩みを抱えながらも乗り越えて成長していく…


登場人物
香田四姉妹
香田幸…香田家長女で29歳。しっかり者の市民病院の看護師。すずを引き取った後も家族を捨てた父親を許せないでいる一方で自分も病院の妻子持ちの医師と不倫関係になっており、両者の間で板挟みなって苦しんでいる。別名「愛の旅人」

香田佳乃…香田家次女の22歳。地元信用金庫に勤めるOL。鎌倉有数の酒豪として有名。作中序盤「ラヴァーズ・キス」の主人公の一人藤井朋章と付き合っていたがトラブって破局。男運悪し。別名「愛の狩人」

香田千佳…香田家三女の19歳。隣町のスポーツ用品店勤務で長女幸よりも年上のアフロ店長と付き合っている。父の葬式に合わせていきなりアフロヘアーにするなどつかみどころのない性格。四姉妹中一番悩みなさそうだよなあ…

浅野すず…腹違いの四女で13歳。この「海街Diary」の主人公に相当する。実母の死や父の再々婚と苦労の絶えなかったなか香田三姉妹と出会ったことで本来の明るさを取り戻していく。ジュニアサッカーチームの凄腕のレギュラーとして活躍する一方で、自分の出生や両親のことについて負い目を感じており、実母の話は裂けている。どちらかというと性格は長女幸似な気がする。


ほか脇役の登場人物もたくさん登場しますがその内のメインの幾人かは「ラヴァーズ・キス」の登場人物もしくはその関係者(家族)だったりするわけで、しかも現6巻までの間に顔見知りではなくとも知らず知らずのうちに網の目のような人間関係が出来上がっていく様子は読んでて凄く面白いです。






…でこの作品が実写映画として来年初夏に公開するわけです。
とりあえず上記の最新の6巻の帯にあったメインキャストが以下の如し
長女・香田幸…綾瀬はるか
次女・香田佳乃…長澤まさみ
三女・香田千佳…夏帆
四女・浅野すず…広瀬すず

基本的に私ミカサは芸能人に無関心なので大河ドラマ出演してた綾瀬はるかと長澤まさみ以外は全く知らないわけなんですが…(一応大河ドラマなど様々な幾つか時代劇のエキストラやりましたがあくまでコスプレ目的であり役者なんぞは二の次でしたwww)
それでも原作でしっかり者で特にシリアスな場面の多い長女・幸役に綾瀬はるかはどうなんでしょうか?
最近の大河ドラマでも馬子にも衣装みたいな感じで出てくる人をよく見かけるんですけど、綾瀬はるかの香田幸役は「八重の桜」以上に全く想像ができません。
(「八重の桜」は個人的に低評価の大河ですが役者の責任よりもマイナーな題材を選んだことに責任があると思ってます。)

ちなみ監督は「誰も知らない」(カンヌ映画祭で柳楽優弥が主演男優賞を最年少で受賞)・「そして父になる」(カンヌ映画祭審査員賞)で有名な是枝裕和ということであり、「海街Diary」の雰囲気的には最高にマッチした監督だと思います。

兎にも角にも鎌倉や山形が舞台になるんだろうなぁ…
果たしてどんな映画になるのでしょうか?









…ちなみに原作最新巻まで読んだ印象ですけどすず中心にすると何だかだんだんジブリアニメの「耳をすませば」みたいなないような気がします。
すずと風太の恋の行方はどうなっちゃうの!?

…とまあ、この作品不定期連載なので次はいつ単行本になるかわからないけれども毎度続きが気になって楽しみにしております(^-^)

アバター
2014/07/19 23:43
=じゅらい= 様へ…コメントありがとうございます。「海街」は複雑な事情をそれぞれ抱える四姉妹のハートフルストーリーも魅力的ですが、舞台が私ミカサの生活圏内の鎌倉なのでものすごく贔屓しちゃってますねwww
映画版ともなると鎌倉中心部でメインロケをするんでしょね(^-^)
アバター
2014/07/18 19:53
広場から
私の母も 海街読んでます!
母は千佳ちゃん役をする夏帆がアフロにしてくれるのか気なってるようですw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.