Nicotto Town


つくしのつれづれノート


南総里見八犬伝

べべべべンッ!!(三味線の音)

 

さて!これより語りたる物語は血を分けた兄弟よりも硬い絆で結ばれた

8人の士たちの冒険活劇、「南総里見八犬伝」であります!!

 

江戸後期の大作家・曲亭馬琴が「水滸伝」に触発されて、

安房国(現在の千葉県館山周辺部)の戦国大名・里見氏の勃興伝説を、

世にも奇妙な伝奇小説に仕立てて書くも書いたり28年!

途中失明するも息子の嫁に口述筆記を任せて完成したのが1841年の幕末間近!!

紫式部の「源氏物語」54帖よりも断然長い全96巻・106冊の日本古典最長の物語!!


  

以下はあらすじ。ご覧あるべし!!

時は戦国間近の室町乱世、
安房の大名・里見義実は隣国の安西景連に城を攻められ今や滅亡寸前。
もはや最期と覚悟を決める義実の前に現れた飼い犬・八房に冗談づもりに言った運命の一言!

「安西景連の首を取ってきたら一人娘の伏姫を嫁にやろう」

そしたら八房、本当に持ってきた安西景連の首!!戦は逆転満塁ホームランの里見の大勝利!!
しかし困った、残った上記の口約束。すでに安西景連との戦で伏姫の許嫁・金碗大輔は生死不明となってたものの愛娘を犬にやるわけにはいかない。
義実は口約束を反故にしようとするも、主君の約束不履行はあるまじき行為と伏姫は八房を伴って城を出て行ってしまった。嗚呼、口は災いのもと!!

城を出た伏姫は八房と共に富山(とみさん)へ入りつつましく慎ましく暮らしていた。
ところがどっこい、伏姫は八房の気を受けて何にもしてないのに妊娠してしまった!しかも八子!!
絶望した伏姫は八房もろとも川へ身を投げようとしたその時!
ダーン!
一発の銃弾が伏姫と八房を貫く!
銃を撃ったのは伏姫の許嫁・金碗大輔だった。大輔は戦で死なず戻って事情を知るなり伏姫を取り戻すため、富山へ入って八房めがけて銃を撃ったら伏姫にもあたったのだ。オオ、なんということだ!!

この一連の悲劇はかつて里見義実が一度決めた助命を鶴の一声で反故にして処刑した悪女・玉梓の怨霊の祟りによるもの。まさに因果応報・巡る因果は糸車、車引くなら大八車!!(でも一番悪いのは義実の軽率な口約束が諸悪の根源のような気が…)
しかも玉梓の祟りはこれだけには留まらず里見の末代まで祟るときたものだ。これはたまらん!!

あわれ瀕死の伏姫は、許嫁・大輔の前で自身の身の潔白を証明する為に短刀で切腹し最期を遂げた。その時、その傷口からでた光が伏姫の数珠の中の仁義礼智忠信孝悌の文字がそれぞれ浮かぶ八つの大玉に宿って宙を舞い流星のごとく四散した。

これこそ里見家を怨霊から救う希望の光!
金碗大輔は出家して丶大法師を名乗り八つの玉を探して旅立った。 
十数年後、玉をそれぞれ持った八人の若者が現れる。彼らこそ伏姫ゆかりの八犬士!物語は彼らの集散離合を繰り返す波乱万丈奇々怪々の大展開が繰り広げられる…!!  



 え、ここまで?
冒頭だけで八犬士が一人も出てこないって?
仕方ないんです。「八犬伝」全体が大変長い上に大変複雑な人物相関図をなしている為(なにせ名のあるキャラクターだけで400人いるとされいるわけで…)一言で説明しづらいわけで… 

というわけでせめてものお詫びとして主人公八犬士を紹介するのでご容赦を…
ちなみに八犬士は八房の八つの斑の位置にそれぞれ牡丹のあざを持っています。

・犬塚信乃…孝の玉を持ち、牡丹の痣は左腕。最初に登場する犬士で物語前半の主人公。旧主の宝刀・村雨丸を返上するという父の遺言を果たす為に奔走する孝行息子。8人の中で最も死亡フラグが立ちやすい(笑)
・犬川荘介…義の玉を持ち、牡丹のあざは右肩後。信乃の幼なじみ。主家を追われ、幼くして両親とも死に分かれた挙句、召使としてこき使われた経歴を持つ八犬士一の苦労人。まさにシンデレラボーイ?
・犬山道節…忠の玉を持ち、牡丹のあざは左肩。一族・主家を滅ぼした仇である扇谷(上杉)定正を幾度ともなく狙うも己の詰めの甘さからいつも失敗。八犬士の最年長者にしてトラブルメーカー…() 特技は忍術であるがこれは江戸歌舞伎で大人気の忍者・自来也を道節のモデルにしている為。
・犬飼現八…信の玉を持ち、牡丹の痣は左ほっぺ。曲がったことが嫌いな性格が災いして主家の怒りを買い牢屋暮らしの囚人に… 初登場時、得意の十手術を駆使して犬塚信乃と高層建築・芳流閣で決闘する。
・犬田小文吾…悌の玉を持ち、牡丹の痣はお尻の左。宿屋の息子で犬飼現八と乳兄弟の間柄。相撲が得意の大男で、気は優しくて力持ち。ドカベンを体現したような人物。江戸後期の最強力士・雷電がモデル。
・犬坂毛野…智の玉を持ち、牡丹の痣は右肘。女性とも見紛う容姿端麗にして・冷静沈着な八犬士一の策士であり一匹狼。道節と同じく仇持ちであるが、詰めの甘い道節と違い用意周到に準備をした後に確実に仇を討ちとっている。
・犬村大角…礼の玉を持つ。父親に化けた泣け猫に虐待された過去を持つうえに浮気を疑って妻(八犬士唯一の既婚者!)と離婚したバツ一。そしてさらに悲劇が…古今東西の書物に精通したうんちく王である。牡丹の痣は当初お尻にあったのにいつの間にか左胸に…まさか馬琴様の記述ミス!?
・犬江親兵衛…仁の玉を持ち牡丹の痣はお腹。八犬士の最年少で物語後半の主役。死後女神となった伏姫に直接育てられた為、完全無欠のヒーローとして活躍する。そして結構高ピーな性格。犬田小文吾の甥っ子に当たる。  


作品の解説として上記のとおり中国の「水滸伝」に触発されて書いたものであり、数珠の玉が飛び散って犬士になる設定「水滸伝」から採られています(ただし「八犬伝」が8人に対して「水滸伝」は108!!)。そしてこの設定は七つ集めると神龍が出てきて願いをかなえてくれる「ドラゴンボール」の元ネタだったりします。

怨霊・妖怪とファンタジー要素がやたら目立つこの作品ですが、室町~戦国初期の関東の事件と物語が密接にリンクしているうえに、中核となっている里見一族をはじめ扇谷(上杉)定正・北条早雲・武田信昌(武田信玄の曽祖父)・細川政元(応仁の乱の細川勝元の跡継ぎ)など史実の武将が数多く登場しており、戦国草創期の関東の様相を垣間見ることができます。(関東の戦国乱世は応仁の乱よりも早く始まっており勢力図は扇谷上杉・山内上杉・足利古河公方から北条・佐竹・里見と変わり、最終的に北条の一人勝ち状態になる。) 

こうした虚実入り混じったストーリーに恋愛要素や様々な江戸後期のサブカルチャー要素が盛り込まれたため、初巻刊行と同時に大ヒットとなり、歌舞伎などの演劇ジャンルをはじめ双六・錦絵などの様々なメディアミックス展開がなされたために日本最古のライトノベルとも言われます。 

そうした大傑作なのですが、あまりに長すぎる物語な為に原作は明治以降「読まれざる傑作」となり、何度か翻訳・映画・漫画などメディア展開がなされてるもののその長すぎる物語な為にしっかりした原作の把握できるものが意外に少なかったりします。その中でおススメなのが碧也ぴんく作画の漫画「八犬伝」とNHK人形劇「新八犬伝」です。

 
他にも書きたいことは山ほどありますが、文字数が限界なので紹介はまた後日ということで…

それでは、本日はこれまで!!

口調はNHK人形劇「新八犬伝」の坂本九でお送りしましたwww

アバター
2015/07/20 13:32
なち様へ・・・やはり里見八犬伝というと薬師丸ひろ子出演の映画が真っ先にイメージされるみたいですね。あれも八犬伝のアレンジ作品的なものだったので原作好きとしては残念だったのですが、真田広之の活躍がスゴイカッコよかったと思います(^-^)
アバター
2015/07/20 13:28
saki様へ・・・人形劇「新八犬伝」は坂本九の講釈が売りでしたからね(^-^)
テーマソングの「夕焼けの空」は坂本九の歌の中で一番好きな歌です(^-^)
アバター
2015/07/20 12:04
里見八犬伝と言えば・・・薬師丸ひろ子さん!
しかし、闇の軍団のおどろおどろしさといったらなかったです。
当時は子供だったので(^^;
今観たらショボイんだろうな~と思いつつ、ちょっと観たいです。
アバター
2015/07/20 01:00
NHK人形劇は大好きでしたぁ。
坂本九さんのテーマソングが浮かぶわあ…
アバター
2015/07/19 20:47
家主(≡▽≡)Z様へ・・・正直里見八犬伝をまともにやるには大河ドラマ規模にまでしないと無理だと思います。一番読みやすい漫画版八犬伝でさえも大変濃い内容で文庫本八巻分(単行本では全一五巻)ありますし・・・
アバター
2015/07/19 18:12
人形劇は三国志しか見たことが無いですわ・・・。
映画里見八犬伝なら観に行きました^^(親兵衛が真田広之)
こういう長いのは、俳優さんを使うと歳を食ってしまうので、アニメ化出来ないものですかね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.