Nicotto Town


つくしのつれづれノート


クララがいっぱい(呆)

以前NHKの「ためしてガッテン」でアニメ「アルプスの少女ハイジ」のクララの食生活などの生活環境などの日常描写からクララの患っている病気がくる病というO脚や背骨が曲がる病気だったのではないかと指摘されていたのが印象に残っているのですが、

最近このくる病が巷の子供たちの間に広がっているのだそうです。

原因はビタミンD不足
なんでも体内でビタミンD生成に欠かせない日光浴不足が原因らしいです。

まあ最近の夏の殺人的暑さじゃ子供を外で遊ばせる方が危険とみなされてもしようがないのでしょうが、過度に日差しを避ける傾向になってしまったのがくる病が増えてしまった原因なのだそうです。
そう言えば昔は夏になれば虫とりやプールによく行ったものだけど最近は外で歩いても遊ぶ子供に出くわすことが少なくなったかもしれません。
他にも日光を浴び過ぎると皮膚がんになり易いという情報が日光浴離れを加速させてるということらしいです。
イヤな世の中になったもんだ・・・

なんでも過保護じゃダメという証明なのかもしれませんね。
クララに比べてハイジなんかはほとんど野性児みたいな感じでしたから・・・

アバター
2015/07/22 18:30
saki様へ・・・そういえば最近は外で遊ぶ子供をあまり見かけなくなったような気がします。だんだん子供が遊ぶ空間が無くなってるのも原因でしょうが、砂遊びもしたこと無い子供というのはなんだか悲しくなりますね。
アバター
2015/07/22 18:27
たまねぎ様へ・・・過保護になってる現代の生活習慣病みたくなってるのかもしれませんね。
アバター
2015/07/21 22:30
過保護なだけじゃなくて、子供達自身も外遊びをしなくなっているかも。
虫に触れない子、木登りできない子、砂遊びしたことない子がたくさん。
室内でゲームばかりしてるから、基礎体力も落ちているしね。
アバター
2015/07/21 21:10
くる病って、物語の中(しかもたいていは欧米の児童文学)でよく見る病気だなと
思っていたのですけど、現代の日本にも!!!
確かに紫外線の害が強調されてるから、子どもにも日焼け止めを塗るし、
大人になってシミだらけというのもかわいそうとか思っちゃいますしね。
日光浴不足は風邪を引きやすくなる原因とも言いますよね。
適度な日差し、カモーン!
アバター
2015/07/21 17:54
なち様へ・・・健康番組なんかのテレビが一方的過ぎて付いていけない感じもしますね。不安だけを煽るのが今のテレビというのならどんどん寂れてしまうのかもしれませんね。
アバター
2015/07/21 17:45
蘭丸様へ・・・体内時計も太陽が元になってるそうだし、太陽は命の源だっていうのがよくわかります。
それでも最近の夏の暑さはきつすぎますよねwww
アバター
2015/07/21 10:10
確かに、くる病説納得です。
クララいかにも日に当たってなさそうだもの・・・。
ハイジは逆に、野生児すぎて街の生活になじめず病んじゃうって、
それもどうなのと思いはしましたが・・・(^^;
そもそも、テレビなんかで病院が怖いこと言い過ぎだと思います。
あと、美白も程ほどに・・・ですね~。
アバター
2015/07/20 21:53
なるほど。クララは実はくる病だったなんて奥が深い。

太陽光って凄いですよね。
朝、太陽の出と共に目が覚めて、
日中、太陽の下で働き、
夜、太陽が沈めば就寝して1日を終える。
お日様と共に生きていくようにDNAが組み込まれて
昔も今もエネルギーを湧けてもらっているのですから。

ただ冬場は有難み感じますが、夏場はこの暑さ加減勘弁してください。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.