映画の為に灼熱地獄の大行列
- カテゴリ:映画
- 2016/07/04 00:28:20
昨日起こった炎天下での地獄絵図の失敗談のお話です。
実は来月の八月末に新海誠監督によるアニメ映画の最新作「君の名は。」が公開されるのに先立ち、
只今東京下北沢のミニシアターでこれまで劇場公開されたアニメ作品全六作を一挙公開しており
この土日が千秋楽と相成るわけなんですよね。
(その全六作も「彼女と彼女の猫」の五分アニメから「星を追うこども」のような二時間越えのまでと規模は様々)
正直言うとその千秋楽以外の日も平日普通に上映してたんですが、1日のうちに新海作品全六作を上映するのがこの土日の二日間しかなかったため、
私ミカサは昨日土曜に新海アニメを総なめにすべく鎌倉から東京下北沢まで発したわけです。
ところが…
新海誠は同人アニメ「彼女と彼女の猫」(春アニメで全四回の五分アニメ版が放送されたのは記憶に新しいかと思います)と「ほしのこえ」の頃から非常に注目されてたアニメ監督さんであり、
特に「秒速5センチメートル」と前作「言の葉の庭」で爆発的人気を拡大したこともあって(「言の葉の庭」ではそれまでの最高作の「秒速5センチメートル」をはるかに上回る飛躍的な大ヒットを遂げ、昨年海外で映画史上最も美しいアニメ映画ランキングの1位に選ばれています。)、
新海アニメの人気はもはや半端ではなく、
昨日の土曜のお昼にたどり着いた下北沢のミニシアターの周りは長大な行列をなしていたのであります。
(要はたったこれだけの話なのだが大変くどい前置きだなァ、オイ!ww)
折しも今日の東京は31度越えの炎天下
暑い中で当日券を求めてその行列に並んだわけです。
結局当日券販売の時間も30分前倒しになったのですが、そこから待つこと約一時間後、
「星を追うこども」以外の
全新海アニメの当日券が売り切れてしまい
(「星を追うこども」は新海作品中最長編ながら宮崎アニメつぎはぎして新海色に染めただけの劣化コピーとして不人気なのだ…)
結局何の成果もないまま泣く泣く鎌倉へ引き返したのであります…(ToT)
まさに地獄絵図…
…が、
この話はまだ序章に過ぎないのです。
なぜならば、
明日がある
明日がある!
あし~たが、あ~る~さ~♪by坂本九
つまり、翌日の日曜が最終日なわけです。
日曜がラストチャンス‼
…でも明日がラストチャンスな為映画館に殺到する行列も当然今日以上なわけで…
なので私ミカサ朝一番に下北沢の映画館にとりついて並ぶほかないわけです。
日曜の東京予想最高気温は33度(+_+)
熱中症必至…(+o+)
(連日の疲労がたまってたこともあり、実は昨日もやばかったわけで)
そのため私ミカサは決死の覚悟で考えうる万全の備えをして日曜のの決戦に臨まねばならないのです‼
この新海アニメ特集については私ミカサの夏の最大イベントの一つなので私の総力を結集して本懐を遂げるよう尽くします‼
以上‼
…てな体験を昨日の土曜してブログに投稿したら関係ないワードから全く趣旨の違う不本意なコメントが返ってきたので、
不適切な文言を抜き再投稿しました。(もともと本題とは関係のないワードなので内容は大して変わりませんが)
行きたいときにすぐに行ける・・・はずなんだけど まだ行ってない。
ファンの皆さんは大変ですね