Nicotto Town


つくしのつれづれノート


ゴジラ総選挙

只今大ヒット上映中の「シン・ゴジラ」より2年前の2014年。
ゴジラ誕生60周年の節目を記念して(ちょうどその節目に第二のアメリカ版「ゴジラ」(通称ギャレゴジ)が公開されるのも兼ねて。)ケーブルテレビの日本映画専門チャンネルがそれまで公開された本家ゴジラ映画全28作品中から “ベスト・オブ・ゴジラ” を決定するファン投票を開催したそうです。
その名もずばり“ゴジラ総選挙”‼
天下のゴジラ様もあのAKBの真似事をしてしまうのかよ!
というツッコミはさておきwww、
全ゴジラ映画のファン投票というのはやっぱり気になりますよね。
日本映画専門チャンネルによる全ゴジラ映画のファン投票は以前に全28作品を放送した際にやっていたのですが(自分の家もそのころケーブルテレビに加入してたのでその際にゴジラ映画全作を録画・視聴し(それ以前もゴジラ映画の半数は観ていますが)ファン投票にも参加した。)
あれから約10年近く経過した今のゴジラ映画の人気ランキングがどう変化したのかはとても気になりますね。



…でこの時のゴジラ総選挙はいくつかの工程を経て決定されたそうですが
その工程を経て決まった“ベスト・オブ・ゴジラ” がコレ
「ゴジラvsビオランテ」(89年)
※以下のページを参照↓
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201407252530/

なんとゴジラ映画において神聖にして侵すべからず的な雰囲気さえ漂う初代「ゴジラ」(54年)を差し置いて平成ゴジラ最初の作品が“ベスト・オブ・ゴジラ” に選ばれたわけです。
これには私ミカサもビックリ!

この「ゴジラVSビオランテ」(89年)については70年代から9年ぶりに復活した「ゴジラ」(84年)の続編として
なんと原作を一般公募してストーリーを決定した映画であり、
(審査員の中には当時存命だった漫画の神様・手塚治虫もいたとか…)
興行成績としては前作「ゴジラ」(84年)の6割に落ち込む大失敗に終わった作品なんですが、この映画は怪獣映画という基本フォーマットの中にスパイアクション・軍事戦略・バイオテクノロジーによるリアルなSF設定など様々な要素を取り込んだ完成度の非常に高い映画として年々その評価はうなぎ登り状態になっており(ゴジラシリーズの中でも特に人気の高い平成VSシリーズをリアルタイムで見てた世代がみな大人になっているゆえある意味必然なのかもしれませんが。)、
平成VSシリーズの世代である私ミカサもこの「ゴジラVSビオランテ」がVSシリーズの中では一番好きだったりします。
でもまさか初代「ゴジラ」(54年)を差し置いてトップに君臨するとは思わなかったなあ…

そんなゴジラ総選挙の最終結果ランキングが以下のごとし
第1位 『ゴジラVSビオランテ』(89年)
第2位 『ゴジラ(1954年)』(54年)
第3位 『ゴジラVSデストロイア』 (95年)
第4位 『モスラ対ゴジラ』(64年)




…で日本映画専門チャンネルの特設サイトの投票で決まった第一次投票結果 の上位10作品が以下の如し
1位「ゴジラ(1954年)」(第1作/1954年)
2位「モスラ対ゴジラ」(第4作/1964年)
3位「ゴジラVSデストロイア」(第22作/1995年)
4位「ゴジラVSビオランテ」(第17作/1989年)
5位「ゴジラVSキングギドラ」(第18作/1991年)
6位「ゴジラVSモスラ」(第19作/1992年)
7位「キングコング対ゴジラ」(第3作/1962年)
8位「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」(第25作/2001年)
9位「三大怪獣 地球最大の決戦」(第5作/1964年)
10位「ゴジラVSメカゴジラ」(第20作/1993年)
※以下のホームページ参照↓
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201407031991/



うへぇ…
「ゴジラvsスペースゴジラ」(94年)を除いた平成VSシリーズが全部ランキング上位に食い込んでるよwww
まあVSシリーズを子供の頃観ていた世代である30代~40代が今の日本の現役世代であるが故無理もないんですけどね。
私ミカサも上記の通りゴジラの世代としてはバリバリのVSシリーズ世代です。
ただし個人的にVSシリーズは回を追うごとに光学合成によるビーム描写を乱発した花火大会状態になっていったことでシリーズ展開時の当時から微妙に感じており、VSシリーズ末期の95年にゴジラに対抗して今回の「シン・ゴジラ」の監督兼特技監督である樋口真嗣が特撮を手掛けた「ガメラ 大怪獣空中決戦」に始まる通称・平成ガメラ三部作によるリアル描写に魅了されてることもあって、
平成の特撮としては
私ミカサはゴジラよりもガメラ派な人間だったりしますww

そういう意味では第一次投票結果に「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」(01年・通称GMK)がランキング上位に入っているのはうれしいですね。
なんたってこの「GMK」は私ミカサが支持する上記の平成ガメラ三部作の監督・金子修介が監督・脚本を手掛け(金子修介はゴジラ・ガメラ双方を監督した唯一の映画監督であり、後にウルトラマンの監督も手掛ける。)、特撮はVSシリーズの川北紘一と平成ガメラ三部作・「シン・ゴジラ」の樋口真嗣の弟子ともいえる神谷誠が担当している(さらにエンドクレジットにないが樋口真嗣自身も制作に参加しているという…)
事実上平成ガメラ三部作の主要スタッフが作ったゴジラ映画
ということでVSシリーズ以降の通称・ミレニアムシリーズと言われるゴジラ映画群の中では最も評価が高かったりします。
(作中に登場する通称GMKゴジラは初代並みに怖いとの評判だそうですが、まさか今回の「シン・ゴジラ」でそれを上回る怖いゴジラが登場するとは夢にも思わなかったなあ…)


そんなこんなの2年前のゴジラ総選挙ですが
私ミカサは当時全く知らなかったんだよなあ…(苦笑)
いくらケーブルテレビを解約してたとはいえゴジラファンとしては恥ずかしい限りです。






なお上記のランキングのうち
・「ゴジラVSビオランテ」(89年)
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1032798&aid=55989304
・「ゴジラVSデストロイア」(95年)
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1032798&aid=56499336
・「ゴジラ」(54年)
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1032798&aid=41199678
・「キングコング対ゴジラ」(62年)
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1032798&aid=55807255

については既にニコッとのブログで記事にしています。
なので気になった方はそちらもぜひ見てください。
(そのうちのいくつかは今後数年内にさらに話題になることが予想されるため、さらに加筆したものを載せると思います。)





アバター
2016/08/08 21:08
有効様へ…そうですね(^_^)こういう機会をもっと増やしてゴジラ議論をⅯっと深めていったら楽しそうです(^_^)
アバター
2016/08/08 21:08
sinowy様へ…まあゴジラは人類の脅威として描かれますからね。無理もありません。
モスラは蛾なんですよ。場合によってはゴジラの何倍も巨大な場合もあり、映画によってはゴジラを捕食対象に襲ってるようにしか見えない映画もありますwww
アバター
2016/08/06 23:53
おお~ゴジラ活気がありますね!
納得できるランキングもいいですが、「これは違う」「あそこはこう」と活発な意見交換ができるものもいいですね。
アバター
2016/08/06 22:28
小さい頃に見たことありますが、記憶が殆どないですね;;
ゴジラってな悪者って感じのしないやつってイメージです。いいやつですよね( ◠‿◠ )
モスラはずっと蝶だと思ってましたw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.