Nicotto Town


つくしのつれづれノート


本屋でゴジラ映画付録付きDVDを買ったよ!

「シン・ゴジラ」公開に合わせて本屋で雑誌形式で全ゴジラ映画のDVDが雑誌形式で隔週販売されている中で、創刊号の初代「ゴジラ」(54年)のDVDを購入しました。
通常は1800円ほどみたいですが
創刊号はよくある特別価格というやつで半額の890円!
安い!初代「ゴジラ」については20年以上前に購入したのビデオソフト・約10年前に録画したケーブルテレビのピュアハイビジョン版(3倍録画ですがきちんと保管してる為か今でも鮮明に見ることができる。)を持っているので現時点ではさほど必要には感じていなかったのですがこの値段だったらDVDだけでも買っていいかも…

ただ今回はDVDよりも付録の方が豪華!
なんと初代「ゴジラ」公開当時のパンフレットやポスター・チラシ・小冊子などが復刻されたものが付録としてついてくるのだ!
50年代・60年代初頭の映画黄金時代のパンフレットをはじめとする出版物って結構高値が付くことが多く、
初代「ゴジラ」のパンフなんかは十何年か前に「なんでも鑑定団」で紹介された当時でも20万以上の値段がついていた為
なお今回の初代「ゴジラ」のパンフレットは紙二枚を中央で綴じた同人誌のコピー本レベルの代物であり、これが今20万以上なのだから驚きです。)
この手の出版物の復刻版を束にした付録がついてきて1000円以内で買えるのは大変お得なんじゃないだろうかと思います。
2号からは1800円ほどするみたいですが、70年代までの特撮映画のパンフって結構貴重品なのでゴジラファン(もしくは特撮ファン)にとっては破格の値段かもしれませんね(^_^)




…で一応本体のDVDについてなんですが、
映像の質感としてなんか微妙な気が…
ブラウン管のテレビで見た感じではさほど違和感を感じないのですが、PCなどの液晶デジタルモニター越しでDVDを見ると画像の粗が結構目立つんですよね…
それも昔のネガフィルムの汚れによる粗というよりも明らかに小容量のDVDに映画を詰め込んだゆえのデジタルの粗。
DVDの画質としては500以下の著作権切れの廉価版DVDより悪いと言わざるを得ません。
最近はデジタルリマスター版の全ゴジラ映画のDVDが出回っている為
映画ファンとしての意見としては「ゴジラ」を見る為だけにこの雑誌を買うのはお勧めできません。
(地元鎌倉の図書館でもデジタルリマスター版の初代「ゴジラ」があるためやたら借りてみて思うのですが、初代「ゴジラ」は白黒映画な為にデジタルリマスターによる質がそれ以前と比べて天と地の差ほど画質が変わるのが分かります。今回のDVDについてはデジタルが原因の意図的な劣化な為それ以前の問題。)
本当に初代「ゴジラ」を楽しみたい方は中古でもレンタルでもいいからきちんとしたDVDで楽しむことをお勧めします。
(まあゴジラは大スクリーンで観てなんぼってとこもあるんですが古い作品ほどそれは難しいところがあるのしょうがないのですが…)



まあ今回はおまけがメインとばかりに貴重なものばかりなので購入して損したとは思っていないんですけどね。毎号揃えることはしないでしょう。
ただ今回のDVD雑誌には号によってはなかなか見ることが難しい海外版やリバイバル公開版もあるみたいなので(一応国産ゴジラ映画は「シン・ゴジラ」を除いて全28作なのだが、今回の雑誌ではオリジナルシリーズの他に海外版・リバイバル公開版・シリーズに関連するゴジラの登場しない他の怪獣映画も含めた全52作品を二年かけて刊行するつもりらしい…)、
号によっては欲しい映画もあるから悩むなあ…

いっそ復刻版の付録だけまとめて売ってくれた方がうれしいのですが…www







ちなみにこの手のDVDセットを出すのならもっと値段が上がってもいいですからちゃんとした画質のDVDの方がいいですね。
私ミカサなら黒澤映画バージョンを今回のゴジラ以上にリクエストします(^_^)
(ゴジラファンとして失格な言いぐさですがwww)

アバター
2016/08/16 23:12
技術的なことはよくわからないけど、つまり昔の3倍速とか5倍速とかで録画したような画質ってことですか。
創刊号で期待外してどうするんだ、と思います(;^_^A
でもブラウン管だとそこそこ見られるというのは不思議。今でも使えるブラウン管を持ってるのはスゴイです。
アバター
2016/08/16 13:39
コメントありがとうございました〜。

おお、そんなものが発売されていたのですね。
でも、DVDはイマイチかあ・・・
ちょっと残念。
アバター
2016/08/14 16:00
こんにちは!
昔、友人が(何だったかは忘れたけど)、
その手の雑誌の付録の小冊子だけ、
ヤフオクで手に入れたって言ってましたな。
シリーズものを、途中で買うのを止めてしまった人が、
出品するらしいですヨ。
もしかしたら出るかもしれませんね(^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.