Nicotto Town


つくしのつれづれノート


鎌倉最強の心霊スポット「泣塔」周辺の現在


 

私ミカサの住む鎌倉という町は、武家の街として成立した歴史を刻んでいる為、源頼朝の鎌倉幕府成立期から戦国時代前期の武家の都としての鎌倉の衰退に至るまで無数の合戦の舞台になった土地であるため、いわくつきのエピソードが絶えないわけですが、
今回はそのなかでも鎌倉最恐の心霊スポットと言われる「泣塔」及びその周辺の現状についてお伝えします。


「泣塔」というのは鎌倉幕府が滅亡にいたる1333年の元弘の乱における新田義貞の鎌倉攻めの際、大船方面から押し寄せる新田勢を迎え撃って玉砕した鎌倉幕府最期の執権である北条守時の軍勢を供養する供養塔のことです。
北条守時は北条氏分家出身でまたの名を赤橋守時といい、妹の赤橋登子が室町幕府初代将軍・足利尊氏の正室であるため尊氏の義兄でもあります。
守時は執権ながらも実権は本家・得宗家の北条高時や内管領(北条家の執事)長崎円喜・高資親子に握られた名ばかり状態だったともいわれ、さらに鎌倉幕府の滅亡を決定づけた幕府最大の外様勢力であった身内である足利尊氏(当時は高氏表示)の離反の際に人質となっていた妹・甥御であった尊氏の妻子を取り逃がしてしまって(場合によっては滅亡を予見して見逃した可能性もあるが…)幕府内から裏切り者呼ばわりされる中、
足利尊氏の離反に呼応するように反旗を翻した新田義貞の大軍勢が鎌倉に迫る中真っ先に手勢1000人を引き連れて数万を超える新田軍(伝承によると60万というあり得ない数字になっているwww)を相手に
実に65回もの突撃を繰り返し、
ついに矢尽き刀折れる中で現在の深沢付近で壮絶な最期を遂げます。
なお赤橋守時の最期及び鎌倉幕府の滅亡は91年の大河ドラマ「太平記」で描かれているなぜか今動画で見れるため気になった方は見てください。(いずれ消されるでしょうが…)
「太平記」21話「京都攻略」
https://www.youtube.com/watch?v=lDHbnIwLgA4
「太平記」22話「鎌倉炎上」(大河ドラマ史上最高傑作と名高い神回と言われている)
https://www.youtube.com/watch?v=PI9QubBcEZ0



その赤橋守時勢を供養するために建立されたのが「泣塔」なわけですが、
この「泣塔」は夜な夜な戦没者のすすり泣く声が聞こえとくるといわれており、
さらに泣塔が建つ土地を所有した者は貧乏になる、泣塔を見た者が後日幽霊と遭遇したり、祟りに遭う等流言が飛び交うようになり、
さらに戦前に「泣塔」周辺を日本海軍横須賀鎮守府の兵器工場が建設された際に、この「泣塔」を取り壊そうとするたびに死傷者が続出したため(さらに様々な怪奇現象も起きたという)取り壊しを免れて現在に至るという
東京神田の有名な「平将門の首塚」の呪い・祟りを地で行く鎌倉最強の心霊スポットなわけです。

まあ近所に住む私ミカサの立場から言えばこの「泣塔」の心霊スポットとしての恐怖に恐れおののいているわけではなく、
むしろ鎌倉を守るために命を散らした英雄が眠る聖地として敬意を表している感じです。
今放送している大河ドラマ「真田丸」の真田信繁こと真田幸村も赤橋守時と同様の最期を迎えて伝説となっている為、ある意味武将とはかくあるべきを体現しているようにも感じているんですよね。


むしろ私ミカサは「泣塔」よりもその周辺のゴーストタウン状態の方が心霊スポットらしく見えて不気味に感じます。
上記の通り「泣塔」周辺は日本海軍横須賀鎮守府の兵器工場だったのですが、戦後その工場を国鉄が引き継いでJR東日本の車両整備工場「大船工場」となりその周辺にたくさんの社宅を囲むベッドタウンを形成していたわけなのですが、2006年にこの「大船工場」が閉鎖されたことに伴ってJRの社宅団地が一気にゴーストタウンと化したわけです。この周辺を管轄する小学校は鎌倉最大の児童数を誇る小学校だったのですが「大船工場」の閉鎖で児童数が一気に減ったんですよね…
社宅によっては壁がつたでおおわれるなどして昼でも不気味な様相となりはて、そのゴーストタウンを夜に自転車で通る際は霊感の全く皆無な私ミカサでさえも「泣塔」以上に恐怖を感じました。




…でここからが本題
そんな「泣塔」よりもげに恐ろしき状態になっていた深沢のJR「大船工場」地帯が再開発によって大きく変わろうとしているのです。
そもそもこの工場一帯は心霊スポットとなっている上記の「泣塔」の祟りや怪奇現象が原因でずっと開発から取り残されていた地域だったために、今回の再開発は過去最大ともいえ、
既に上記の大船工場や社宅団地も取り壊されて広大な更地になっており、この一部分に老朽化した地域の区役所や徳洲会の病院が入ることが決まっており数年内に建設されるそうです。
余りに広大な為この土地が開発されれば鎌倉の様相も大きく変貌することは間違いありません。


しかしその開発に伴う問題も非常に山積みなわけで…
街の様相が大きく変貌するため反対の声も強く、上記の施設以外は何一つ進まず計画は迷走に迷走を重ねているんだそうです。
しかもその計画の一つである大規模商業施設の計画に対しては大船駅から建設予定地であるJR跡地までに鉄道を引っ張って人を呼ぼうという無謀すぎる計画になっているそうであり、その鉄道の為に立ち退きの可能性のある地域の住民からの反対がすさまじいのだそうです。
そりゃ私ミカサだって近所にショッピングモールの一つができたらうれしいですが、深沢の状況からしても不良債権のリスクが余りにも大きくやりすぎだと思います。

さらにJR跡地の再開発による影響は隣の藤沢市にまで及び
なんと大船駅から藤沢駅の間に中間駅を設けようとする計画があるのだとか…
これが実現してしまうと電車で藤沢をはじめとする西神奈川方面への乗車時間が大幅に伸びて利便性が悪くなり大勢の乗客に影響が出るのは火を見るよりも明らか。
こちらの方は私ミカサの生活にも影響が出る為見過ごすことができません。

さらに反対の側でもすでに戦前から数十年も重金属で汚染されているJR跡地の開発に環境保護保全のため反対するというわけのわからない輩がいたり、政治的な影も見受けられたりと
住民の立場から見るとJR跡地の再開発がどんどん生臭いものになっているように感じます。


東京五輪の整備計画でもそうですがこの手の大開発事業には大きなお金が動くため様々な阿呆(開発推進側も反対側も同様)がそれに伴う利益を貪ろうと蠅のようにたかります。
そして、それに伴う不利益が発生した場合はそこに住む住民が被害を被り、利益をむさぼってた当事者は煙のように逃げうせてるわけで…



あくまで私ミカサは再開発地域の近所に住んでいる為当事者ではないのですが、叶うことならば現実的で無理のない都市計画を作って再開発を進めてほしいものです。

もしこの再開発計画で私腹を肥やし地域住民に被害を及ぼさんとするのであれば
「泣塔」に祭られている地元の英雄ともいえる赤橋守時勢の祟りによってその悪巧みをつぶしてもらいたいものですね。
(もちろんそうなる前に今生きている我々地域住民が何とかしなければならないのですが…)

アバター
2016/08/16 22:38
まああ、存じませんでした。
地元住民なので、聞き流せませんねえ。
こんな計画があったとは。
駅が増えるのは、正直ちょっと迷惑かも。
アバター
2016/08/15 21:14
どんな場所でも、建物を建て替えたりするときには、地鎮祭をしますよね。
更地にすることで、地脈とか、水脈とか、地磁気的なものをリセットするというか、滑らかにするんですよね。
電気的に乱れた場所は、澱んで、人に害を及ぼすことが多いです。
私の職場もそうですが、高圧電線や鉄塔の近くだと、いわゆる心霊現象的な事が起こりやすいです。
新しく建てるものが、自然の流れに沿ったものでない場合も、やはり良くないことが起こりやすいと思います。
地脈が読める人に都市計画をお願いするのが一番だと思いますよ・・・^^
アバター
2016/08/15 20:01
心霊スポットというものは、人の心の在りようでいかようにも変わるのではないのでしょうか?

私、靖国神社、めちゃくちゃ怖いです。
あそこ、プリズンですよ・・・
アバター
2016/08/15 17:39
心霊スポットはあります
東京は人に影響を与えないところが多いです
東京の新宿に引っ越したときのことです
一軒家をいくつかに割ったアパートでした
回りがコンクリートブロックの塀で
塀越しに広い都営住宅の大きな庭になっている
お花いっぱいの空き地が見えるのが気に入りました
その塀の上に首が遊びに?くるのです
だるまさんのような首で、ポンポン飛びながら移動し
おもしろかったです
首は一列にだるまさんが並んだようにこちらを向いているだけで
何もしませんが増えて行きました
子どももいますし面白がってもいられないなと
調べたところ
この建物は
昔あった市ヶ谷監獄の塀の外なのですが
市ヶ谷監獄処刑場が近くにあったと知りました
7年ほど暮らしましたが
特に問題は起きなかった
ちなみにこの市ヶ谷監獄跡は処刑場が新旧ふたつあり
新しい処刑場の方は、戦後、公園になっています
すぐ横に民家が建っているのですが
心霊現象が多く、箪笥が揺れる、物音がするなどと聞きました
このあたりで有名な心霊スポットは四谷なのですが
地図を描きたいくらい心霊スポットは多いです








アバター
2016/08/15 08:45
最新科学で街の発展・営業利益も大事ですが

供養塔や鬼門
ちゃっかり信じていますよ!!

天災あるいは事故がおきるかもしれない
アバター
2016/08/14 22:45
こんばんは~

心霊とかいうけど私は全く信じないわ~
田舎に住んだこともあるの、それらしき雰囲気も体験したけど、霊ではないと思うのよね。
アバター
2016/08/14 22:39
そ・そうですね
最後の行が一番大活字になると
赤橋守時勢の祟りも効いてきそうです




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.