Nicotto Town


つくしのつれづれノート


夏アニメ感想・そして見たい秋アニメ

夏アニメが終わりいよいよ秋アニメが始まるので、見た夏アニメの感想と見る予定の秋アニメを紹介します。


まず見たアニメ。
「アホガール」…結局リアルタイムで毎週欠かさず見たアニメってこれだけっだったんですよね。(あとは録り貯めてから流しただけ…)以前アニメでやってた原作者が同じ「マンガ家さんとアシスタントさんと」が面白かったんで元々期待は高かったんだけど、予想以上の破壊力に終始圧倒されていました。
主役CVの悠木碧って声優さん「まどか・マギカ」とか「SAO」のマザーズロザリオ編とか「君の名は。」とかのイメージではっちゃけた演技する声優さんとは思わず腰を抜かしましたwww


「徒然チルドレン」…原作をイラスト投稿サイトでの連載から愛読してただけに、あまりにも過度な期待をかけすぎてかえって面白く感じれなかったのが残念です。
そして「徒然チルドレン」のすぐ後の「アホガール」に全部持ってかれた感じです。(www)豪華声優陣だったのに…
個人的には花澤香菜演じる皆川さんと戸松遥演じる古谷妹の攻防が一番好きです。
これもっとアニメ化してほしかったなあ…


「異世界はスマートフォンとともに」…最近はやりの異世界ものなんですが、主人公がスマホを持ち込めた上に何でもできるドラえもん状態な為、話に起伏もないまま雪だるま式にハーレム状態になっていきましたね…ハーレム物ってラノベの王道でもあるんですがこれはないわ…
これが人気だとか、楽して思い通りになりたがるダメ人間がどんだけ多いってんだ…
これも原作は「このすば!」同様ネット投稿の小説が原作なんですが、「このすば」と正反対にこれだけメリハリのない物語をよくアニメにできたなと驚いています。
ちなみにキャラクター原案は「ゼロの使い魔」を手掛けた兎塚エイジ。
「ゼロの使い魔」も異世界ものでハーレム要素があるんですが、「三銃士」で有名な「ダルタニャン物語」をベースにしてる為このアニメとは対照的にかなりメリハリがついて面白いんですけどね…


「魔方陣グルグル」…リメイク版見てるんですがあまりにも展開が速すぎるためシリアスシーンが台無しになってます。特にククリの生い立ち関連や恋愛とかズタズタになってないか…?
テンポが速い分ギャグは洗練されてるしキャラデザやCVは旧作とそん色なくマッチしてるだけに、この全16巻を2クール24話に無理やり押し込めてしまうやり方は非常に残念です。
中盤の見せ場である「きりなしの塔」編と「魔境アラハビカ」編(イマココ)をじっくり見たい方は二期の「ドキドキ伝説魔方陣グルグル」の方をおススメします。絵は子供じみた雰囲気ですが(原作の作画も当時あんな感じだから仕方ない)内容は非常に丁寧に作られているので見ごたえあります。


「天使の3P!」…前作「ロウきゅーぶ!」をさらに低年齢化したロリコンアニメ…
それはさておき前作に引き続き伊藤かな恵が演じた同年代ヒロインが「ロウきゅーぶ!」以上に優遇されていたのには驚きです。(その割には小学生よりウブだったがwww)
一番のツボは最後の予告でやった「ひょうきん懺悔室」のパロディですねwww
「俺たちひょうきん族」の偉大さを改めて思い知らされます。
リアルで見たかったなあ…www


とりあえずこんなところです。他に「異世界食堂」「メイドインアビス」撮り貯めてますがまだ見てません。自分はアニメは笑ってなんぼだと思てるタイプなので鬱度の高いといわれる後者は見るのしんどそうだなあ…





…で、以下は今度みるつもりの秋アニメ
「Just Because!」…恋愛物らしい。キャラの絵の彩色が単純かつ背景はどう見てもロケ先で得た写真を加工しただけにしか見えない手抜き感が半端ない…
だけどこれが今季一番注目しているアニメであり、そのワケは…

「ネト充のススメ」…現実とVRのギャップは「SAO」「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」とかでやってますが、今回の主要登場人物の世代が30代で境遇もどことなくリンクしてる為、リアルで生々しい展開に肝を冷やしそうですwww

「妹さえいればいい」「俺の妹」「エロマンガ先生」みたいなノリで楽しめたらいいなと思ってるんだけど…!?

「キノの旅」…ご存知名作ラノベの14年ぶりのアニメ化。さすがに絵柄は少々変わったものの寓話的な作風は相変わらず。今回のキノは「アホガール」の悠木碧がCVだが、初代のキノCVは現中村勘三郎の奥様前田愛(この人「ガメラ3」「はみだし刑事」の子役イメージしかない…)で、これも結構マッチしてます。

「干物妹 うまるちゃんR」…1期の面白さがあるのでいうことなしですが、個人的には海老名ちゃんオシで、「うまるR 」の影響か「うまる」と並行して連載してたスピンオフ「秋田娘!えびなちゃん」が打ち切り同然で終了してしまったのが非常に残念でならない!
エビタイの恋の行方は!?生き別れた兄の行方は!?
すげえ気になるんだけど!

「つうかあ」…サイドカーアニメらしい。サイドカーというとヒーロー番組「人造人間キカイダー」のイメージしか思い浮かばないんだけどwww
最近原付を乗り回し始めたためかバイク関連も少々気になりつつあります。
まあ自分自身は旅の自転車乗りとしてのプライドがあるし、一番好きなバイク番組は「水曜どうでしょう」の原付横断なわけでwww(あれは原付ツーリングの教科書)

「鬼灯の冷徹」…前作の面白さからして今回も楽しめるとこは間違いなし!ただ今回は他のアニメ優先して後手後手に回る可能性が…

「魔法使いの嫁」…これはすでに前後編でOVAが出てましたよね。結構品の良い作品みたいなので自分が楽しめる余地があるかわかりませんが評判はいいみたいですね。

「少女終末飛行」…雰囲気的に「メイドインアビス」の同類って印象があるんだけどまさかこれも鬱展開じゃないよね!?

「アニメガタリズ」…よくわからないけど、わたし気になります!(久々の氷菓ネタwww)





…下に行くほど優先順位度が低いでです。
とはいっても実際のところ半分が全く予備知識なしなのでどれも見てからじゃないと評価できないのですがとりあえずこんなところ。
「キノの旅」「うまるR」「鬼灯」については折り紙付きの名作なので安定して見れると思います。

この中で一番気になってるのが全く予備知識ないままの「Just Because!」
上記のとおり簡略化されたキャラクターの色彩と写真を加工しただけとしか思えないような中途半端な手抜き臭がプンプン臭って本来ならば一蹴するところなんですが(そういう作風もあるから手抜きと批判するのもどうかとも思うが…)、これだけはそうもいかない…
なぜならこのアニメ
私ミカサの生活圏内がピンポイントに作中の舞台になっているのだから…
鎌倉が舞台にした作品はアニメ実写問わず数知れずなんですが、まさか旧市街の外のあんなマイナーなところを舞台にするとは夢にも思わなかったものでビックリポンです。
「Just Because!」については別個にまた書くつもりです。

いずれにしろ今年の秋アニメ、普段より見たいものは多そうですが果たしてどれだけ残るものやら…

アバター
2017/10/13 20:10
秋アニメは、インフィニティフォースと宝石の国に惹かれています。

アホガールのせいでスーパーのバナナ売り場で思い出し笑いしてる変な人になってますw
♪バナナは夜食~
アバター
2017/10/12 20:45
何度も訪問頂き、恐縮です。

いろいろな感想や情報を見聞きすると、見たいアニメが増えるばかりです。
「血界戦線」は自分も見たかったのですが、もうこれ以上は・・・

「Just Because!」も楽しめそうです。
アバター
2017/10/10 17:54
corra様へ…「メイドインアビス」人気ありますね!2期とかあったりしたらいいですよね。
「血界戦線」や「クジラの子らはー」は予定に入れてませんが、試し見して考えてみたいと思います(^_^)
アバター
2017/10/10 03:29
ワタシは「徒然チルドレン」派で「メイドインアビス」推しです^^;

「血界戦線」や「クジラの子らはー」は
興味ないですか~
アバター
2017/10/08 17:15
秋刀魚の皮。様へ…「異世界はスマートフォンとともに」は撮り貯めてからストーリーが把握できる程度に飛ばし飛ばしで見てたんですよねwww
出なければ見続けるのは拷問に近いですwww

「少女終末旅行」はうちの末弟我慢が持っていたのでチョロっと読んだのですが、ずいぶんまったりした日常ジャンルな印象で「メイドインアビス」よりも「ヨコハマ買い出し紀行」に近いアニメだなと思います。
アバター
2017/10/08 17:05
とり合絵図様へ…「異世界はスマートフォンとともに」は主人公がスマホを持ち込んだ以上に異世界に転生する特典ですべての魔法が使える万能状態になってしまったために完全にドラえもん状態になってるんですよね。
「ノーゲーム・ノーライフ」でもスマホなどの端末を持ち込んでるのですがこのアニメと違ってスリリングな勝負事の道具の一つとしてハラハラドキドキ展開になってるし、ドラえもんなんか道具が引き起こすトラブルによる生活ギャグが基本なので、いい版やっちゃいけない展開だなと思いました。

DVDが大ゴケしてるそうです。
アバター
2017/10/08 16:54
風輪様へ…「徒然チルドレン」は原作のシュールさがアニメでややそがれていたのが残念でした。これに限らず4コマ漫画のアニメかは難しいなと毎度思っています。
アバター
2017/10/08 16:53
クルル様へ…「Just Because!」は内容的には良質な恋愛アニメになるのではと思います。個人的に絵が手抜きっぽく感じるのですが超ご当地アニメになってる為見逃せません(^_^)
アバター
2017/10/08 15:46
録画組なのに、アホガールと徒然チルドレンの温度差本当すごいよな~なんて思いながら観てましたw
異世界スマホは1話みて拒否反応が。
クソアニメ好きなはずなのに、あれはなかなか…最後まで観れる方すごいな~と…

みかささんが挙げた秋アニメの中だと
少女終末旅行が一番気になりますかね~
勝手にメイドインアビス後継枠として捉えてしまってるから、評価がグルグル変わってしまいそうです。
アバター
2017/10/08 13:10
「異世界はスマートフォンとともに」
そこまでガバガバ設定だと逆にみたい気がします。
異界まで無線基地局があるとは知りませんでしたww。
アバター
2017/10/07 23:09
徒然チルドレンだけわかりましたw
作者さんのホームページから読んでいましたが・・今はあとがきのノリツッコミコーナーがなくなっているような~。
連続で脱力系アニメが続いていたのですねw
アバター
2017/10/07 18:01
こんにちは♪
Just Because!は私もPVを観て気になってました
ぜひ観てみたいと思います(*^^*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.