Nicotto Town


つくしのつれづれノート


川越桜紀行(by原付)


先月の末の話ですが桜の満開時に川越へ行ってきました。一泊二日のプチ旅行ってやつ。

タイトルに(by原付)とあるのは元々この旅行自体を自転車で行うつもりだったためであり、2月に自律神経失調の症状が悪化したために泣く泣く原付にシフトしました。
走行ルートは平塚から川越までの国道129号と国道16号を使って川越へ行くというものですが(スタートはもちろん鎌倉。なお自転車の場合はと横浜から東京のど真ん中を突っ切って国道254号線から川越を目指す予定だった。)
途中八王子から道が複雑になったり米軍の横田基地付近で混雑が予想されるため武蔵村山方面へ迂回しました。
昨年夏の旅行(東関東甲信一周旅行)の際も同様のルートで川越を超えるつもりが雨天の夜間に走ったために誤ってトトロの森に迷い込んで危うく湖で溺死しそうになったため、入念に準備をしたリベンジとなりました。

…で川越の桜
見に行ったのは川越氷川神社の裏手にある氷川橋から眺めた川沿いの桜並木、通称「誉桜」と呼ばれるもの。戦後戦没者の慰霊をこめて植えられたものらしいのです。
普段花見というものに全く無縁な私ミカサなのですが、これに関しては例外。
この誉桜は昨年春アニメとして放送された川越が舞台の恋愛アニメ「月がきれい」(作風的に「君の名は。」の人気を受けて便乗作品と思われるが…)のキービジュアルで描かれた作品の顔とも言える場所なのです。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61621789

その為「月がきれい」の放送が終了した直後の去年の夏場の原付旅行で川越へ立ち寄って聖地巡りなどをしているのですが、どうせなら氷川橋の誉桜も見たいと昨年の段階から川越の桜巡りは計画してたわけです。

…で誉桜の光景はこんな感じ(写真は自分がとったやつじゃないので悪しからず)
http://www.cocoromagocoro.com/wp-content/uploads/IMG_6428.jpg

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/b2ba540e463a4b5dc5db9a5e9f82e030/5B61582C/t51.2885-15/e35/30076658_1617670048302090_6497008045250314240_n.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/optartskytree/imgs/2/3/2390e316.jpg

アニメ関係なしに氷川橋から新河岸川の桜並木は桜の名所として知られているため景色はまさに絶品と言えるものであり、郊外の小道にもかかわらず観光客で混雑してる有様でした。(その多くが中国人という感じだった。その大半がレンタルの着物を着てる感じ…)
丁度桜並木の新河岸川では桜を狙った舟遊びも体験できるため桜の行楽としてまさにおススメです。


…誉桜の他には川越城の本丸御殿や川越市立博物館を始め、蔵造りの街並みや喜多院など二日かけて川越の街並みを散策しています。ちょうど私ミカサが喜多院を訪れた時には喜多院の手前の成田さん川越別院本行院というお寺の境内で骨董の朝市がやっていました。(ガラクタばかりなんだけどこれが楽しい。)

ただ川越の町全体が川越城を防衛するための城下町としての街並みを色濃く残していながら(蔵造りなどの建築物よりも町の区画や道路構造が江戸時代のまま)、水運で栄えたノウハウのまま流通の大動脈として現在に至っているため、
市街地は道路がジグザグした迷路になったうえにすさまじく混雑しており、何も知らない人が車やバイクで出かけた場合えらい目に遭います。(私ミカサは市街地の境目にある川越城の駐車場を拠点にして歩き回った次第です。)
国道16号から川越を超える際もこの迷路のような市街地の外周を迂回するように進むため面倒な街だなという印象も受けました。(これまで何度も川越に行きながらこれを感じなかったのはおまけ感覚に立ち寄ったからこそなんだろうな…)
しかしこの面倒な区画や道の残存こそ古都としての真骨頂なんだと思います。そういう意味ではある意味蔵造りの街並みよりもはるかに貴重なのかもしれませんん。


そんなこんなの川越桜旅行でしたが、唯一の不満は本来予定していた自転車で行けなかったこと。
できれば来年は自転車旅行で川越の桜を見たいなあ…

アバター
2018/04/18 20:27
リス。様へ…そうですね。鎌倉は名刹古刹はそれなりにありますけど武家の都としては戦国時代に失われて面影がない分、川越は例の蔵造りの街並み以外はすべて現代化されてるにも関わらず街の構造がかなり江戸時代のまま残ってるなどそれぞれの良さがあるように思います。
ただどちらも観光客がつけかけ過ぎて地元民としては交通の邪魔者以外の何物ではないだろうという気持ちがあります。
ちなみに鎌倉の街の構造が平城京や平安京と同じ碁盤目状の構造(それに山の砦で囲っている)に対して、川越は攻められた時まっすぐに城へ進めないようにしてある「五」の字状のジグザグに道を整備してある典型的な近世城下町を城を中心にとりまくという、同じ古都でも全く性格が異なる構造をして面白いですよ(^_^)
アバター
2018/04/18 15:59
川越街並み散策。
いいプチ旅行ですね〜
いつか行ってみたいです。
鎌倉と比べていかがですか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.