Nicotto Town


つくしのつれづれノート


箱根-沼津城巡りツーリング

火曜にお城巡りを口実に鎌倉から沼津を原付で往復しました。

目的は続100名城の石垣山一夜城と興国寺城のスタンプゲット。
前回スタンプ帳を忘れてスタンプゲットできなかった石垣山一夜城のリベンジですが、どうせやるなら日帰りできそうな沼津の興国寺城もついでにゲットだぜ!…というノリで始めたわけで、
昨年新海誠展の関係で三島方面まで何度か日帰りで往き来していたことから+αで隣の沼津なんて軽い軽いと思ってましたが、
後で調べてみたら走った距離はほぼ200キロ。
これ原付旅行で十分遊んだ上で目的地までたどり着ける自分の限界距離ですwww
とは言いながら7時過ぎに出発して夕方五時過ぎには帰ってこれたのでほぼ予定通りの行程です。

とは言え三島を越えて沼津走るのはめっちゃキツかったです。距離や疲労の問題じゃありません。静岡県は観光都市や工業都市でもないただの交通の大動脈という印象で道の光景が結構単調かつ危険(バイパスを原付で走らねばならないところが多い)なため、
あと少しなのにいつまでもたどり着けなさそうな果てしない焦燥感で精神が摩耗する感じであり、原付自転車共々旅先で走る地域として一番苦手な場所です。(良く自転車で往き来してた品川~横浜間の国道15号線も同様に単調で辟易とするわけで精神的にキツイものがある)
静岡は平地部が少ない上に横に果てしなく長すぎます。

さすがにヘロヘロ状態です。
とはいうもののこの疲労はツーリングの疲労というよりも城跡をいくつも散策したトレッキングによるところが大きくちょっと城巡りに深入りしすぎた感じです。
スタンプだけゲットしてさっさと引き上げたらもう2時間ほど早く帰ることができたかもしれませんね。




…で今回巡った城が以下の通り

興国寺城(静岡県沼津市)
続100名城。応仁の乱直後の駿河の守護大名今川氏のお家騒動の内乱を解決したことで今川氏から与えられた北条早雲初の居城。(北条早雲は死後呼ばれるようになった名で生前は伊勢盛時・伊勢宗瑞という。)ここから関東最強の戦国大名北条氏に発展するまさに出発点。
…ということで有名だが
実は早雲の存命時に城があったこと自体が疑わしいのだとか。
早雲死後二代北条氏綱は今川家との対立の末興国寺城のある富士川以東の東駿河を占領するのですが発掘調査で城跡にその痕跡が一切なく、資料上の所見も早雲の死後30年後の今川義元・北条氏康の時代で今川義元によって築城された可能性が非常に高いらしい。(早雲最初の居城の記述は早雲死後成立の「今川記」「北条記」のみで同時代の資料は皆無)
その為早雲最初の居城は
焼津の石脇城(内乱平定時に挙兵した城)
富士の善得寺城(後の今川義元・北条氏康・武田信玄の三国同盟締結の場)
興国寺城西隣の平地にある居館跡
のいずれかだったのではと主張する歴史家もいるとのこと。
ただ興国寺城付近は築城以前から富士川以東の東駿河の交通経済の要所であるため、早雲の死後城の有無に関わらずこの地域をめぐって今川北条武田が争奪戦を繰り広げたのは確かであり、興国寺城の存在が明確になっている短い期間の間でさえ争奪戦の過程で城主が変わるたびに改築拡張を繰り返していたらしい。
関ヶ原後城の価値が低下して廃城になるも、土塁がよく残り現在城の輪郭が把握しやすい状態に整備されている。
2020年以降さらなる復元整備が予定されているのだとか…

山中城(静岡県三島市)
100名城ですでに攻略済み(実は3度目w)
北条氏が西方からの侵略に備えて箱根外輪に築城した重要拠点であり、山中城旧箱根街道を取り込む形で作られてることから見ても戦国時代の箱根の関に相当する感じだったのではと思われる。
一気に城に取りつかれないようワッフルのようにも見える畝堀・障子堀など北条流築城術の粋を結集したものになってるとのことだが、それでも小田原征伐時には3千人がこもる城に7万の秀吉軍が襲い掛かりわずか半日で落城。
まさに多勢に無勢…
北条氏滅亡と共に廃城となったため城跡がよく残り(旧街道沿いに集落が並ぶため三の丸のが削られる形だが)復元整備の結果戦国時代のお城がどういうものだったのか非常にわかりやすい状態になっている。

石垣山城(神奈川県小田原市)
続100名城。小田原征伐時に総大将・豊臣秀吉が一夜で築いた陣城・石垣山一夜城として尾ひれの付いた逸話で有名な東日本初の総石垣・天守付きの城。
今回のツーリングは先月上旬に石垣山城のスタンプをスタンプ帳を持ってくるのを忘れて取り損ねたことに端を発するものであるため、
沼津の興国寺城まで戦果を挙げた結果オーライとみるべきか二度手間の徒労と見るべきか心中はものすごい複雑…(苦笑)
石垣山城の解説については先月記事にしてますのでそちらを読んでください。
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1032798&aid=66634558




上記の通り最近は続100名城のスタンプ集めにも手を出しています。
ただその多くが100名城以上に交通機関が乏しい辺境にあるマイナーな城という感じなため完全制覇はさすがに無理があり、原付や自転車で手の届く関東甲信を中心に出かけるための口実に利用してる感じです。(ゆるーく長い目で関東甲信を制覇できたらと思ってる程度。)
とりあえず次は都心部にある続100名城の品川台場を自転車で攻め取るべく只今自転車整備にいそしんでいる感じです。
城や博物館以外にもっと様々なお目当てを見つけて出かけられるようであればもっと楽しいんですけどね…

アバター
2018/11/05 18:03
saki様へ…静岡は長い上に極端に車社会なところがあって昔からずっと苦手意識が半端ないです。道中にお目当ての物でもないととても苦痛で走れないなと思います。浜松とかは大好きなんですが途中までにそれに匹敵する面白いものはないものか…
アバター
2018/11/04 22:57
走ってるなあ…すごいです。
静岡県は確かに原付や自転車で走りにくい道が多いかも。
私がよく行く御殿場あたりもそんな感じです。
三島〜沼津もそうですね。
アバター
2018/11/02 22:35
ロッくん様へ…下記の方の返信コメでも書いてますが、早雲は巷で言われる中高年の素浪人から出発した最初の戦国大名ではなく、室町幕府の中枢を担う幕臣伊勢氏の分家というトップクラスの家柄出身の高級政治官僚だったことが研究ではっきりしており(出身も岡山県)、88歳という長寿も父親の生年とごっちゃになった結果として実際は20歳ほどマイナスされるそうです。
どうも百姓から天下人に上り詰めたとされる秀吉の「太閤記」に影響されて江戸時代の小説を通じて素浪人からの下剋上という話が広まったらしいですね。

歴史上の人物っておひればついて実像がわからなくなってるのが結構多いですようね。幸村の名で広まった真田信繁なんかはその典型ですし、斎藤道三なんかは早雲同様親子二代の経歴がハイブリッドされて伝わった人物像になってますし…
アバター
2018/11/02 22:21
とり合絵図様へ…さすがに歴史上の偉人がタイムスリップした的な鯨統一郎みたいな小説はとても考えられないですが、感覚としては霞が関の高級官僚が地方に天下りして群雄割拠に成功したという印象があります。
常日頃官僚を悪党のようにメディアがはやし立てていますが、そういう人たちを一方的に疎かにしちゃだめだと思いますね。
一度「こちら東日本 室町幕府出張所」的なタイトルで北条早雲の記事を書いてみたいとは思ってはいるのですが果たして実現するか否か…

関東の戦国時代って天下平定した信長秀吉家康などの陰に隠れてしまうため知名度が低いのですが、応仁の乱の数十年前から戦乱がダイナミックに展開する有様だったためもっと脚光浴びるべきだと思います。
アバター
2018/11/02 21:58
こんばんは

さっとですが、拝読させて頂きました

先週の再放送ですが、
NHK BSプレミアム 英雄たちの選択で、北条早雲の下克上を取り上げてましたが、
中学生の頃に習った事と随分違うなと思いました

まだまだ、研究が進んでいない事があるのですね
アバター
2018/11/02 21:36
原付で遠征中に中世にタイムススリップして、
その上にもし現代に戻れたら「転生したら北条早雲だった」を書いてください。
ところで関東の(小さい)城は城主さえもはっきりしてないので異様に気になります。
毎度適当なコメですいません。
アバター
2018/11/02 21:05
ゆりか様へ…あくまで遊びながら走る限界距離が200キロって感じで遊ばずに走ったら250キロ以上走れる感じです。(この間の新潟旅行は甲府から上越までの260キロ超を1日で走り切りました)

興国寺城については今回のツーリングでWikipediaをはじめとして調べて初めて知り驚いてます。老年力で素浪人から最初の戦国大名がキャッチフレーズの早雲の人物像も実際は岡山出身の幕府中枢を司るトップクラスの幕臣の一族という政治官僚ですし、88歳という寿命も父親の経歴と合体した結果なので実際は20年マイナスされるそうです。(だからこそ江戸幕府の行政システムの引き継がれるほどの戦国最大の統治力の高さというのが頷けるのですが…)

昨年のGWに大規模な原付旅行をやる前は自転車で当たり前のように県をまたいでいたのですよ。東京とかも正月からGWまでに2度3度往復してますし…今は体を慣らしても数年前みたいに力攻めのような無理はできませんけどね(^_^)
アバター
2018/11/02 19:50
こんばんは、みかささん。
朝は時間がなくて、駆け足で失礼しました。
今回もまた強行軍でしたね~。200キロって日帰り出来る距離なのですね。
お疲れ様でした。さすがのみかささんもヘロヘロになっちゃうのですね。

えΣ(゚Д゚)興国寺城って早雲存命時に存在しなかったのですか?!びっくり。
北条早雲って年々史実と言われてきたことが変わっていきますね。
本当はどこの居城にいたのか気になります(^^)

山中城は多勢に無勢でしたが、秀吉の古参家臣・一柳直末まで討死してしまって、秀吉も3日間口もきけないほど落ち込んでましたよね。大将格の武将まで討死するほどの激戦だったのでしょうね~。
石垣山城のスタンプゲットおめでとうございます♪
今後お忘れなきよう気を付けてくださいね(*^^*)

品川台場まで自転車??え?鎌倉から??すごい脚力なのですね~。
寒くなるので無理のないよう頑張ってください^^
アバター
2018/11/02 05:37
おはようございます、みかささん。
スタンプラリーリベンジ出来て良かったですね(*^^*)
気になる内容が盛りだくさん過ぎて、じっくり読みたいのでまた夜に出直しますね♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.