Nicotto Town


つくしのつれづれノート


横浜動物園巡り

GW以来疲労を発端にした眼精疲労がすさまじく休みの日は引きこもりになりがちなのですが、多少外へ出る時の余力があるときは動物園に出かけることが多くなっています。
目の負担にならない為にはPC・スマホの使用を控えるため外へ出る口実の一環なわけですが、行き先が動物園に集中してるのは夏場に予定してる100名城遠征旅行の為に購入したウォーキングシューズを慣らすために歩いて回る広い動物園がもってこいなわけで…(電車と徒歩メインの100名城遠征となると一度で歩く距離が50キロ越えることがざらにあるため足回りの強化が必須なのだ。)

…で先日行ったのが横浜内陸部にあるズーラシア。
神奈川最大の動物園であり歩く距離も半端ないため(特に行き来できる出入り口が平日は一つしかない為余計…)、ただ歩くだけなのが大嫌いな私ミカサにとっては結構もってこいな感じです。今年で開園20周年なんだとか…
横浜にはズーラシアの他野毛山動物園と金沢動物園など3つの動物園があるのですが3つとも同じ組織によって運営されてるためオカピやインドライオンやスマトラトラなど展示動物が共通して互換が効くようになってたりします。
この中では一番ズーラシアが新しいのですがかといってどの分野においてもズーラシアが一番面白いというわけでもなく、各動物園ごとに個性が色濃く出てるためどれも捨てがたい感じになってると思います。(ズーラシアは大半の動物が近くで観れる一方でオーストラリア圏の動物展示は草食動物メインの金沢動物園の方が面白く(ズーラシアにいないコアラがおりカンガルーに至っては展示施設の中にまで入れるのだ。)昔ながらの動物園をそのまま続けてる野毛山動物園など三者三様なのだ。)
この去年の秋からちょくちょくこの3つの動物園に足を運んでおり、ズーラシアに至っては今年だけでもすでに3度足を運んでます。(金沢動物園が2度、野毛山動物園が1度)
ズーラシアと金沢については上記のウォーキングにもってこいな広さと家からの距離的にちょっとした原付のプチツーリングになる利点(あと近くにブックオフがあるw)で出かける頻度が多くなってます。



ちなみに先日ズーラシアに行って特に印象に残った動物がリカオンとミーアキャット。
リカオンはアフリカサバンナで群れで生活する犬系列の動物でライオン以上に狩りの成功率が高い(サバンナ一とのこと)という非常に獰猛な肉食動物でありながら日本では飼育施設が二か所のみで知名度も低い希少動物。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e2/African_painted_dog%2C_or_African_wild_dog%2C_Lycaon_pictus_at_Savuti%2C_Chobe_National_Park%2C_Botswana._%2832318493420%29.jpg

その為お客のほとんどがリカオンをハイエナと間違える始末にもかかわらず(動物番組でアフリカサバンナを扱う際には脇役扱いながらそれなりに登場頻度があったような印象だったのに…)、
飼育施設(結構広い)の中を数匹が全速力に近い形で所狭しと走り回る感じでライオンをはじめとして昼間は寝てばっかりの大半のメジャー動物に比べても天と地ほどもある圧倒的大迫力!広大なズーラシアの滞在時間の1/3をこのリカオンを見るのに費やしてました。
見てる途中でご飯タイムという事でリカオンの入れ替えがあったのですが、エサの用意中に待機してるリカオンが待ちかねてすさまじい音を立てて体当たりを繰り返す有様。
まるで「ジュラシック・パーク」に登場する獰猛な小型肉食恐竜ヴェロキラプトルを彷彿させる有様で(実在のラプトルは中型犬クラスで映画より圧倒的に小さい)
動物園から逃げ出したらライオン以上にマジでヤバイと初めて肌身で感じました。
ちなみにエサは外に放たれるや否や目にも止まらぬ速さであっという間に平らげてましたが一瞬のスキを突かれてカラスに小さな肉片をかっさらわれてましたw

ミーアキャットの方も見に行った時はちょうどご飯タイムで鶏の頭を一心不乱にかじってましたが、そのうちの一匹がおかわりをねだってエサのバケツを持つ飼育員(全体的に女性飼育員が多かった感じ)の足にしつこくよじ登る場面があったのでとても面白かったです。(他にもガラス檻を前に整列して直立するなど動きが非常にコミカルw)



リカオンもミーアキャットも動物園では非常にマイナーでありながら真昼間から活発なため定番のスター動物よりも半端ない存在感だったのには驚きました。
結局どの動物園にもいる定番のスター動物って昼間ゴロゴロ寝ているものばかりで
動物園なのに静物を眺めてる皮肉な有様になってることが多いんですよね…
起きてる連中もエサが用意されてるであろう飼育小屋の入り口をウロウロしてるし…
夜行性・昼行性などの関係で仕方のない事なんですけ動物園に来たら人気の有無にかかわらず活発に以後いてる動物の方が面白いのは当然ですよね。
その為定番動物も含めて活発な所を観たい人はどの動物園も開園早々の早朝か最近いろんなところでやるようになった閉園後の夜間開放がおススメなんだとか…
動物園によっては何度も行って飽きてきてるところがあるので夜の動物園もそのうち夜の動物園もそのうち行ってみたいですね。(特にズーラシア)

それとは別に眼精疲労によって消耗した気力が多少なりとも回復したらは八王子に近い東京の多摩動物園にも行ってみたいですね。(八王子城をはじめとする関東の100名城遠征のための通り道として大分走り込んでることもあり…)

そんなこんなでしばらく私ミカサの中であ動物園のマイブームが続きそうです。










ちなみに昨日新潟山形を中心に大地震があったけど夏場の旅行でい予定してる東北100名城遠征で回る場所のひとつがまさに今回の地震で特に被害が出てるとされる新潟の村上(続100名城・村上城)の山形の鶴岡(続100名城・鶴岡城)なんだよなあ…
一見阪神大震災や東日本大震災レベルの大被害には見えないけれど、梅雨時の集中豪雨のコンボで凄惨な被害になることもあり得るからかなり心配です…

アバター
2019/06/21 00:45
みかささん。

お城巡りが一段落したら動物園巡りもいかがでしょうか。
お城が持つ歴史の奥深さとはまた違う良さがあります。

動物園毎に入場料が違いますね。
ズーラシアは年間パスポートはないのかしら。
アバター
2019/06/20 23:53
ズーラシア、まだ行ったことがないんですよね。
行きたいよお。
アバター
2019/06/20 13:33
野毛(ゾウが居てビックリ)は行きました。ズーラシアは未見です。

多摩動物園は園内も広くさらに周りに自然が沢山残っているので、気持ちがいい動物園です。
他の動物園(ストレス等で元気のない)動物が療養に来る等、聞いたことがあります。(あくまで記憶)

巨大なクマさんが沢山居た記憶。動き回るので観るのにはお薦めかも。
日頃のびりしてるライオンさんより、
やたら俊敏にセカセカ歩き回るくまさんは神経コマイ感じで直ぐにブチ切れそう。
上杉謙信さんと同様に怒らせてはいけない存在ですね。






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.