Nicotto Town



そのようなパンチでは、私を倒すことはかなわんぞ!

という事で、
ニコネコのクリンクリンが「お手」を覚えました。

「お手」は、
手をひょいと1回だすモーションでした。

やはり、ここは2回くらいシュッシュと
パンチしてもらいたかったところですね。

うん、これはシステムの要望に出してもいいかもね。
芸のレベルが上がったら、
スペシャルなモーションをたまにするとか。

さて、明日からは、「お手」に磨きがかかるよう、
特訓です。がんばれクリンクリン!



アバター
2016/12/14 17:52
LISAさんコメントありがとうございます。

書き忘れてたけど、ニコネコも座った後ですね。
表現が足りてなかったです。すみません。

ということは、ニコペット共通で
「お手」は、
「座った姿勢からのワンパン」ということですね。

でもあのアルパカさんがそういう動作する姿は
見てみたいですね。

うー、見たい!

でも2匹目のニコペットは
「ニコ三毛猫」と決めています。
そのために、Pコインを
広告ゲームで積み立て中です。
(進捗率:60%)
アバター
2016/12/14 15:32
こんにちは、タウンイベントの帰りに寄り道です。
アルパカのお手は、ちゃんと座ってからチョン、と前足を出します。
かわいいですよ〜
おすすめです^^
アバター
2016/12/11 18:28
こんにちは。コメントありがとうございました。
ブラウザの設定は難しかったです。ブラウザってゆーのが何かも今まで理解していなかったのでした。
上手く動くようになってよかったです。
私も今更ながらペットのお世話始めました。
アバター
2016/12/11 17:13
こんにちは、せいれさん。

ニコイヌも同じの芸するのですね。
とすると、プレミアムの
アルパカ、パンダ、ウサギ、
シロクマの芸って同じなのか
とても気になりますね。

アルパカのお手は想像できないし。
アバター
2016/12/11 15:41
にゃんこさんも、わんこと同じ「お手」をするのですね。。。
最近、7~8割くらいお手(その他の芸も)をするようにはなりましたが・・・
そして、主人にお知りを向けて芸をする小技も相変わらずです^^;
ニコペット、奥が深いですね!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.