Nicotto Town



クリンクリンが少し賢くなりました。

昨日、ニコうさぎさんに
完全敗北してしまった
ニコネコのクリンクリン。

特訓の成果ようやく
「カシコサ」のパラメータ
が1になりました。(最大は7まで)

そして最後の「芸」である
「尻尾を振る」を習得しました。

モーションは身構えの恰好で、
尻尾をふりふりを数回行い、
最後に素早くふりふりします。

実際に「ホーム」内で実践してみたのですが、
「?」連発で、やる気がなさそう。

一息入れるため、
タウンの「雪まつり」イベントこなしながら
海浜ペット公園でしばらく遊ばせてみました。
(公園は貸し切り状態でした)

でも、いつも元気なクリンクリンが
あまり遊ばないのです。

昨日の敗北が堪えたのか?クリンクリン。
それとも、今日の特訓で知恵熱でも出したのか?

結局、原因はわからず仕舞いでした。

もしかして、「カシコサ」がアップして
「知性派」アピールしたかったのかなー。

さて、明日からしばらくは、
「カシコサ」&「尻尾を振る」の特訓です。

クリンクリンのうさぎさんへのリベンジなるか?
こうご期待ですー。

アバター
2016/12/19 12:22
こんにちは、せいれさん。
コメント遅れてます、すみません。

そういえば、ニコイヌのはちくんは
ニコネコ苦手でしたね。

そうすると、せいれさんのおっしゃるように
ニコペットの種類と性格に関係しているのでしょうね。

さてさて、どうやって解析したものか。
でも、やりがいはありそうです。

アバター
2016/12/18 23:48
こんばんは。いつも興味深い内容で、楽しく読ませていただいております^^

はち(無料ペット)は、にゃんこさん全般が苦手なので、プレミアムと無料の
関係はあまりなさそうです。
はちの性格は、「やんちゃ」なのですが・・・
今日、なんとなく気になってタウンで出会ったにゃんこさんたちの
性格を見てみましたが(「大人しい」子が多かったですよ^^)
やはり、固まるか、助けを求めるように駆けてくるかの2動作でした。

今日、ペット公園で遊んでくれた(追いかけられた?)アルパカさんは
ピンクの子で「大人しい」でしたが、リサイクルでもプレミアでも
やはり同じようにはちを見つけると駆け寄ってきます^^
(一度、なでなでしてしまったら、今度はわたしが
撫でるまでアルパカさんに追いかけられましたw)

種類と性格の相性、解析しがいがありそうですね!
アバター
2016/12/18 17:43
こんにちは、せいれさん。
毎度、コメントありがとうございます。

ニコウサギに硬直するニコネコに、
ニコアルパカさんに追われるニコイヌですか。

うーん傾向を見るとプレミアショップのニコペットに追われる
無料ショップのニコペットのような気もしてきました。

それ以外に考えられるのは、「性格」でしょうか。
うちのクリンクリンの「性格」は「我慢強い」です。

今後、散歩に行くときは「ペットの種類」と「性格」は
注目してみようと思います。
アバター
2016/12/18 01:07
クリンクリンちゃんは、うさぎさんが苦手なのですね。。。

ネコさん全体の傾向なのでしょうか?個性なのでしょうか?
ちょっと気になりますね・・・う~んーー)

しろくまさんをタウンではあまり見かけませんが、わりとおっとりしている子が多い気がします。
ねこさんとの相性(?)はどうなのでしょう?

ちなみに、はちは、海や公園でアルパカさんに追いかけられる事が多いですよw
↑・・・遊んでいるのか逃げているのかはナゾです^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.