Nicotto Town



みけ丸くんは今日も憂鬱

昨日もですが、ニコ三毛猫のみけ丸が、元気ありません。
ペット海浜公園に連れて行ったのですが、
遊ぼうとせず、足元にお座りしたまま動かないのです。

ペット海浜公園に行ったとき、
ニコイヌちゃんが2匹いました。

いつもはニコイヌちゃんを気にしないみけ丸なのですが、
自分の足元に座ったまま硬直です。

そのうちニコイヌちゃん2匹が走り回って遊び始めました。

うーん、ニコタ登録以来、初めてニコイヌちゃん2匹が
一緒になって遊ぶ光景を見た気がします。
まぁ、2匹揃う事自体が少なかったですから、そうなのかな?
大体固まってるパターンが多いイメージでしたので。

遊びまわるニコイヌちゃんを尻目に、みけ丸はじっとしています。
「伏せ」以外は「?」で返してくれるし、
やはり、しばらく不在だった影響なのでしょうか?

ちなみに、もう1匹のニコネコ、クリンクリンは
いつものクリンクリンでした。

クリンクリンは今まで「カシコサ」のパラメータが一番でしたけど、
本日、「コンジョウ」のパラメータが「カシコサ」以上になったため、
称号が「尻尾を振る」から「うなずく」に変化しました。

称号「仙人の至高のうなずくをするクリンクリン」です。
やっぱり、訳わかりませんねー。

それにしても、みけ丸は重症みたいです。
なんとかせんといかんばい。

アバター
2017/01/06 21:23
なっちゅんさん。コメントありがとうございます。

お世話回数は現在1日6回のみけ丸ですが、
すべて使い切ってます。
ごはん1回、ボール遊び5回です。

クリンクリンは1日10回お世話できるので、
みけ丸と比較すると、回数の差分にも原因があるかもしれませんね。
アバター
2017/01/06 10:46
ペットを飼っていないから、あまりわからないけど。
「長い間不在すると、芸も?になる」みたいなことを友達が言ってましたし。
少しずつ猫ちゃんのお世話の増やしてみたら、どうでしょうか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.