宇宙戦艦ヤマト2199を振り返る
- カテゴリ: アニメ
- 2013/09/30 23:14:36
去年の4月から先行上映並びにテレビ放送と約1年半の間ずっとハマりっぱなしだった「宇宙戦艦ヤマト2199」。
今にして思うとそのハマり具合はアニメジャンルとしてこれまでの自分からは考えられないれべるであり、未だに信じられません。
なにせ私ミカサは「宇宙戦艦ヤマト」シリーズに関心がなかったもので&he...
つれづれなるままに自由に書いていきます
去年の4月から先行上映並びにテレビ放送と約1年半の間ずっとハマりっぱなしだった「宇宙戦艦ヤマト2199」。
今にして思うとそのハマり具合はアニメジャンルとしてこれまでの自分からは考えられないれべるであり、未だに信じられません。
なにせ私ミカサは「宇宙戦艦ヤマト」シリーズに関心がなかったもので&he...
一応タイトルはこうなんですが正直いってしまうと
欠かさず全て見た作品は「宇宙戦艦ヤマト2199」と「闇芝居」の他皆無といっていい状態です。
今年前半は「GJ部」「たまこまーけっと」「みなみけ」「はたらく魔王さま!」「ニャル子w」などかなりの本数見てたんだけども…
元々アニメ畑の人間じゃ...
うわあああああああん!
沖田艦長ー!!
初代のリメイクだから最終回がこうなることは当然わかっていたけど、いざ目の当たりにするとやっぱり悲しい!!
2199の沖田艦長って作中やたらカツシチューを連呼してたようなイメージだけどwww(正確には「死中に活を見いだせ!!」的なセリフ。カツカレーは存在するけ...
「とある科学の超電磁砲S」が完結しました。
セロリ・妹達・上条さんの活躍で大いに盛り上がった「欠陥電気(レディオノイズ)編、御坂視点」が完結した際に予見した通り、
一気に求心力が下がって観なくなりました。
「欠陥電気編」を最終回に持って行ったら良かったのに…
フェブリをかいがいしく世...
てなわけで後半戦。
デスラーの逆襲に巻き込まれてヒロイン森雪がガミラス側の銃撃ででハチの巣にされてしまいました。
こんな描写なのでテレビ見た人は絶対こう思ったと思います。
こりゃ絶対死んだな…と
まあこの展開って初代の最終回でもあったのですが(ガミラス兵の襲撃に雪がコスモクリーナーを...