Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|近代批評の意義(21)

■近代文藝之研究|研究|近代批評の意義 (21)

降つては伊太利のカステルヴヱトロ等が之れに時の一致、處の一致を竄入するに至つたのも結局は彼等が先づ作品の上に經驗したところから歸納した後天的のものであるかも知れぬ。
論じて茲まで來れば、説明的と評價的、後天的と先天的、主觀的と客觀的の批評の區界は甚だ模稜たるものとなる。所詮は連續した一大作用の右と左の兩端のみを取り出した名目に過ぎない。且つその兩端に於いてすら二者は互に相結合して存し得ること、恰も夫の論理學が取り扱ふ演繹歸納の二方式の關係に於けるが如し。客觀的批評の中にも、其の客觀の標準を擬する前豫め心中に此の作は佳し彼の作は惡しといふ判斷成つて、而して後ち其の佳き所以惡しき理由を既成の標準で説明したものがあり得やう。また主觀的批評といふものも、其の一作品を佳しと鑑賞する裏面には、惡しと否認する作のあり得ることを拒む理由はあらず。



--------------------
*註1:降つては伊太利の
原本ではこの文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:カステルヴヱトロ
前出時(原本266ページ9行目/Blogでは「近代批評の意義(13)」)では「ヱ」は本文標準サイズだったが、ここでは小文字表記となっている。

*註3:歸納した・演繹歸納
「納」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/nou_osameru.jpg

*註4:茲まで來れば
「茲」の俗字体(か?)。Unicode にも文字種がないようなので作字してみた。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koko.jpg

*註5:説明的・説明したもの
「説」の旧字体。旁は「兌」。

*註6:評價的・批評・
「評」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hyou.jpg

*註7:所詮は・佳き所以
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註8:連續した
「連」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註9:過ぎない
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註10:二者は
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註11:擬する前
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註12:判斷成つて
「判」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/han_wakaru.jpg

*註13:既成の標準
「既」の正字体。「白」+「ヒ」+「旡」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sudeni.jpg

*註14:惡しと否認する
「認」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mitomeru.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.