Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|囚はれたる文藝(6)

■近代文藝之研究|研究|囚はれたる文藝 第一(6)

此の時夜はすでに更けたり。我が立つ上甲板の端のたもとあたりは唯闇くして人も居らず。耳を欹つれば、何れの岩に住むざれ貝が、何れの岸の藻の花に便り送るか、四方ただひた/\と浪のさゞめきのみ聞こゆ。
と見るに、山腹なるなるラワ゛の火よりか拔け出でたる、異裝の者一人、頭に頭巾を戴き、眞紅の長衣を垂れ、彼方の岸に立ちて我を招くと覺えしが「我れや行きし、彼れや來たりし、知るべからず、彼れと我れとは忽然として并び立つたり。
此の異裝の友こそは伊太利繪畫の祖、ジオットーが筆と傳へらるゝフヰレンチェのダンテが肖像そのまゝなりけれ。



--------------------
*註1:更けたり
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg

*註2:便り
「便」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ben_tayori.jpg

*註3:送る
「送」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sou.jpg

*註4:ひた/\と
「/\」は踊り字・くの字点。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji.jpg

*註5:異裝の者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註6:我れや行きし
原本では「我れや行きし」の前にかぎ括弧 (「 )が入っているが、閉じかぎ括弧の(」)がない。かぎ括弧 (「 )は不要と思われるので除いた。

*註7:并び立つ
「并」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hei_awasu.jpg

*註8:伊太利繪畫の祖
「祖」の旧字体。「示」+「且」。

*註9:フヰレンチェ
「ヰ」は拗音小文字。

*註10:肖像
「肖」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syou_ayakaru.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.