Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|序に代へて人生觀上の…(3)

■近代文藝之研究|序に代へて人生觀上の自然主義を論ず 二(1)

      二

私は何うしたら善からうか。私は一體何うして日々を送つて居るか。全くの其の日暮し、其の時勝負でやつて居るのだらうか。強ちさうでも無いやうである。事實、自分の日常生活を支配してゐるものは、やつぱり陳い/\普通道徳に外ならない。自分の過去現在の行爲を振かへつて見ると、一歩も其の外に出ては居ない。それで以て、決して普通道徳が最好最上のものだとは信じ得ない。或部分は道理だとも思ふが、或部分は明に他人の死殻の中へ活きた人の血を盛らうとする不法の所爲だと思ふ。道理だと思ふ部分も、結局は半面の道理たるに過ぎないから、矛盾した他の半面も同じやうに眞理だと思ふ。斯ういふ次第で心内には一も確固不動の根抵が生じない。不平もある、反抗もある、冷笑もある、疑惑もある、絶望もある。それで尚思ひ切つて之れを蹂躙する勇氣は無い。つまり愚圖々々として一種の因襲力に引きずられて行く。之れを考へると、自分等の實行生活が有してゐる最後の筌蹄は、たゞ一語、「諦め」といふことに過ぎない。其の諦めもほんの上つ面のもので、衷心に存する不平や疑惑を拭ひ去る力のあるものでは無い。しかたが無いからといふ諦めである。



--------------------
*註1:送つて
「送」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sou.jpg

*註2:全く
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg



*註3:勝負
「勝」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/katsu.jpg
「負」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hu_makeru.jpg

*註4:強ち
「強」の俗字。「弓」+「口」+「虫」。

*註5:自分・部分
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註6:陳い/\
「/\」は踊り字・くの字点。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji.jpg

*註7:普通
「通」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註8:道徳・道理
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「徳」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/toku.jpg

*註9:過去・過ぎない
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註10:所爲
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg。

*註11:半面
「半」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/han.jpg

*註12:次第
「次」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ji_tsugi.jpg

*註13:心内
「内」の旧字体。「冂(=エンガマエ)」+「入」。

*註14:不平
「平」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hei.jpg

*註15:絶望
「絶」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zetsu.jpg
「望」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bou.jpg

*註16:それで尚
「尚」の旧字体。「ナオガシラ」が「小」。

*註17:因襲力
「襲」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syuu_osou.jpg

(コメント欄へつづく)

アバター
2014/03/29 18:22
(*註記のつづき)

*註18:諦め
「諦」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tei_akirame.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

(2014/03/23/初校)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.