Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|囚はれたる文藝(30)

■近代文藝之研究|研究|囚はれたる文藝 第六(6)

金翅雀を持てる聖兒等を膝に倚りかゝらせながら、左手には書を繙きたる聖母の顏に、一點現實の氣の漲り來たると共に、其最も著しき表情は、怜悧、聰明、といふが如き標徴なり。されば之れを見るに、賢女の相あり、而もなほ、温良、純潔、信仰といふが如き感は油然として人の肺腑に湧くを覺ゆ。ただ斯くの如くして、近世の知識的傾向は、中世の信仰感情と調和の形を示したれども、之れが爲めに、其の耽溺一邊なりし神聖といふが如き意義は些も損失を蒙らざりしか。或る種の人が、此の期以後のラファエロ、マドンナを以て俗氣ありとなし、却つて初期の抽象的なる聖母像に心を寄せんとするものは、むしろ注意すべき一現象にあらざるか。更に言ひかふれば近世の藝術が漸く人間と相接近せんとするに従ひ、超人間的なる宗教の生命は多少の變改を來たらざるを得ず。此に於てか或者は知識に媚びて人間に墮せんよりも、理は如何ともいへ、去つて單一なる宗教的感情に身を捧げんと願ふ。此の如きは、知識に慣れず、近世に慣れざるものか、然らずんば知識に慊たらず、近世に慊たらざるものゝ行くべき道なり。復古の思想こゝに於いてか起こる。此は十八世紀末及び十九世紀末の事實ならずや。此の理は尚後にこそ。」



--------------------
*註1:金翅雀を持てる
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:聖兒・聖母
「聖」の旧字体。「王」が「壬」。

*註3:著しき
「著」の正字体。(↓見本文字のクサカンムリが「十」+「十」なのが正字)
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tyo_arawasu.jpg

*註4:表情
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註5:温良
「温」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/on_atataka.jpg

*註6:近世
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註7:知識
「識」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shiki.jpg

*註8:耽溺
「溺」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/deki_oboreru.jpg

*註9:神聖
「神」の旧字体。扁の「ネ」が「示」。
「聖」の旧字体。「王」が「壬」。

*註10:更に
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg

*註11:宗教
「教」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_oshieru.jpg

*註12:或者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註13:行くべき道
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註14:起こる
「起」の正字体。旁の「己」が「巳」。

*註15:世紀
「紀」の俗字(か?)。「糸」+「已」。

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2010/05/29 02:12
●yuyu さん:
おお、こちらこそ、ありがとうございます。m(_ _)m
素人から見ても、とても困難な治療だとわかりますし、
なにより、ご本人が一番大変だろうと、想像するだけで言葉を失いそうになります。
でも、気持ちだけは、負けないでほしいです♪(⌒▽⌒)V
アバター
2010/05/29 02:02
コメントありがとうございました。。♪

少し元気になりました。。
なんか、ここ数日の極端な寒さが原因だったようです。。

ご心配をかけてしまいましたが、またゆっくり、お水あげに来ますね。。♪



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.