Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|囚はれたる文藝(62)

■近代文藝之研究|研究|囚はれたる文藝 第十三(5) - 第十四(1)

此の瞬間、我れはまた知識を以て其の境の假實を儉するに堪へざるなり。其の他ワグナーのジーグフリートが、鳥の高音に導かれて、歌ひつれながら、ブリュンヒルデの長夜の眠りを醒さんと火もて圍める巖上に登り行くあたり、ロルチングのウンデヰネが、男の邸宅見る/\海底と變りたる龍宮に、始めて男と戀を全うする一齣、みな知識以外に出でゝ近代文藝の大を致せるためしなり。我れは之れを總稱して神秘的といふ。知識を絶し、若しくは知識を消したる形といふ義なり。」

      第十四

「今若し上の如き諸多の思潮を、縦に次第して見る時は、またおのづから別樣の意義あるを感ず。即ち自然主義、哲理主義よりして神秘主義乃至標象主義に至れる傾向を推し延ばすときは、次に來たるべき頂點は、おのづから明らかなるにあらずや。曰はく、宗教的といふこと是れなり。



--------------------
*註1:此の瞬間、
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:知識
「識」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shiki.jpg

*註3:境
「境」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_sakai.jpg

*註4:ワグナー
ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー(Wilhelm Richard Wagner/1813年〜1883年)のこと。ドイツ・ロマン派作曲家、指揮者。“歌劇王”と呼ばれる。。

*註5:ジーグフリート
『ジークフリート牧歌(Siegfried-Idyll)』のこと。妻・コジマと子供たちのために密かに作曲し、コジマの誕生日に演奏したものとして有名。「ジークフリート」とはゲルマン民族の伝説上の英雄。
なお、表記には現在さまざまな例と混乱があるが、ドイツ語読みだと「ジークフリート」、英語読みだと「シーグフリード」が一般的。

*註6:高音
「音」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ne_oto.jpg

*註7:導かれ
「導」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註8:見る/\
「/\」は踊り字・くの字点。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji.jpg

*註9:海底
「海」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kai_umi.jpg

*註10:全うする
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg

*註11:近代
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註12:文藝
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註13:神秘
「神」の旧字体。扁の「ネ」が「示」。

*註14:絶し
「絶」の正字体。旁の「色」が「刀」+「巴」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zetsu.jpg

*註15:消したる
「消」の旧字体。旁の「ナオガシラ」は「小」。

*註16:諸多
「諸」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_moro.jpg

*註17:次第・次に
「次」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ji_tsugi.jpg

*註18:宗教
「教」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_oshieru.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.