Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|序に代へて人生觀上の…(12)

■近代文藝之研究|序に代へて人生觀上の自然主義を論ず 五(2)

されば現下の私は一定の人生觀論を立てるに堪へない。今はむしろ疑惑不定の有りのまゝを懺悔するに適してゐる。そこまでが眞實であつて、其の先は造り物になる恐がある。而して此の私を標準にして世間を見渡すと、世間の人生觀を論ずる人々も、皆私と似たり寄つたりの邊に居るのではないかと猜せられる。若しさうなら、世を擧げて懺悔の時代なのかも知れぬ。虚僞を去り矯飾を忘れて、痛切に自家の現状を見よ、見て而して之れを眞摯に告白せよ。此の以上適當な題言は今の世に無いのでないか。此の意味で今は懺悔の時代である。或は人間は永久に亘つて懺悔の時代以上に超越するを得ないものかも知れぬ。
以上を私が現在に於いて爲し得る人生觀論の程度であるとすれば、そこに藝術上の所謂自然主義と尠なからぬ契機のあることを認める。けれども藝術上の自然主義はもつと廣い。また藝術は必して直接に我等の實行生活を指揮し整理する活動でもない。



--------------------
*註1:適してゐる・適當な
「適」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註2:造り物
「造」の旧字体。「二点シンニョウ」+「牛」+「口」。

*註3:虚僞
「虚」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyo.jpg

*註4:矯飾
「飾」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syoku.jpg

*註5:現状
「状」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/jyou.jpg

*註6:告白
「告」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku.jpg

*註7:程度
「程」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hodo_tei.jpg

*註8:所謂
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註9:契機
「契」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kei_chigiru.jpg

*註10:認める
「認」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mitomeru.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

(2014/04/26/初校)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.