Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|美學と生の興味(8)

■近代文藝之研究|研究|美學と生の興味|上 生の哲理|三 (1)

        三

生以下の事象で生を行きどまりの標準として價値を有するものゝ多いことは言ふを要すまい。生理的乃至心理的に、我が生を増益するが故に之れを所望する。此等はすべて價値の本を生に托するに外ならぬ。口鼻の感覺に快いものは生が之れを所望する、併し進化の具合で之れが生に害を與へる者となれば要望の價値が減じて來る。最後の訴へ所が生にある所以である。同じ次第で種々の心理的生活にも價値がつく。知識は我等が心理的生活の一部を肥して、以て生を衛り、導き、飾るが故に貴いとも見られやう。されば善も畢竟は生を増益せんとするのが直接の目的、神もまた生を完全にした頂上に生ずる名ではないか。此の如くしてあらゆる價値、興味、要望は之れを生の一つに籠める所に、生の哲理が成り立つ。



--------------------
*註1:要すまい・要望
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg
「望」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bou.jpg

*註2:増益
「増」の旧字体。「土」+「曾」。
「益」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/eki_masu.jpg

*註3:所望・訴へ所・所以・籠める所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg
「望」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bou.jpg

*註4:併し
「併し」は原本では正字体が用いられている箇所もあるがここでは「併」。

*註5:進化
「進」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註6:具合
「具」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gu_sonaeru.jpg

*註7:害を
「害」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gai_sokonau.jpg

*註8:與へる者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註9:次第
「次」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ji_tsugi.jpg

*註10:知識
「識」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shiki.jpg

*註11:導き
「導」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註12:飾る
「飾」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syoku.jpg

*註13:畢竟
「竟」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_tsuini.jpg

*註14:神もまた
「神」の旧字体。「示」+「申」。

*註15:完全
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg



*註16:價値、興味、要望は
「要」の俗字。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg
「望」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bou.jpg

--------------------
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

(2014/05/26/初校)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.