Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|美學と生の興味(11)

■近代文藝之研究|研究|美學と生の興味|上 生の哲理|四 (1)

        四

されば我等は今一度如何に生きるかといふ始めの問題に立ち返つて、「如何に」といふ形容詞の説明を生そのものゝ中に尋ねると、茲に二つの條件が出て來る。一は増進といふこと、一は永續といふことである。生の増進、生の永續、是れが最も望ましい生の状態である。最も赤裸々なる我等の要望は生を支持せんとすることであらう。而して一旦生を支持し得れば更に之れを増進し且つ及ぶ限り永續せんと願ふ、單に生の支持所有といふことだけでは消極的の要望たるに過ぎぬ。一旦有し得たる生を増進し永續せんとする所に積極的の要望が見はれる。此の以上は無限に之れを追求する、決して是れが増進の極、永續の極といふものには達しない。



--------------------
*註1:返つて
「返」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註2:説明:
「説」の旧字体。「言」+「兌」。

*註3:尋ねる
「尋」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tazuneru.jpg

*註4:茲に
「茲」の俗字体(か?)。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koko.jpg

※註5:増進
「増」の旧字体。「土」+「曾」。
「進」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註6:望ましい・要望
「望」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bou.jpg
「要」の俗字。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註7:状態
「状」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/jyou.jpg

*註8:更に
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg

*註9:所有・永續せんとする所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註10:消極的
「消」の旧字体。「ナオガシラ」が「小」。

※註11:過ぎぬ
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註12:追求
「追」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

※註13:達しない
「達」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

(2014/05/30/初校)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.