Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|美學と生の興味(20)

■近代文藝之研究|研究|美學と生の興味|上 生の哲理|五 (3)

此所に至れば生の増進永續はまた快の増進永續となり、生の哲理はまた快の哲理とならざるを得ない。生の興味に基礎を置く學説は、いはゆる快樂説と密に接續する。快樂説の道徳上の嫌は、主として其の浮靡遊惰に連なるにあれども、快樂の眞義は決して夫の誤まれる嚴肅派の考ふるが如きものではない。之れを根本の問題に還没せしめて、生の滿足、生の喜びから發する火花と見るときは、其處に高貴無類の味が認められる。



--------------------
*註1:此所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註2:増進
「増」の旧字体。「土」+「曾」。
「進」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註3:學説・快樂説
「説」の旧字体。「言」+「兌」。

*註4:道徳
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「徳」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/toku.jpg

※註5:嫌は
「嫌」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ken_iya.jpg

*註6:浮靡遊惰
「浮」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hu_uku.jpg
「遊」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

※註7:連なる
「連」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註8:誤まれる
「誤」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/go.jpg

*註9:還没
「還」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「没」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/botsu.jpg

*註10:認められる
「認」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mitomeru.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

(2014/06/27/初校)

アバター
2009/04/23 20:31
お役に立てて幸いです♪
アバター
2009/04/23 17:29
●momoさん:
コインをくれる動物のタウン情報、ありがとうございました。
40コインといえども、バカになりませんよね。
書き出しておいて、ちとマジメにタウン通いしてみます♪
アバター
2009/04/22 00:32
この前親切な人に教えてもらったの♪

動物からコインをもらうのは、
動物をクリックして、お話をすればもらえますよ。。

コインをくれる動物は4匹です。。

メタル広場    オテンバ
おしゃべり広場  なでしこ
初心者広場    クマ<名前は忘れちゃった>
ゲーム広場    パンダ <名前は忘れちゃった>

お話をして、「はい」か「いいえ」か聞かれるので、
オテンバ以外は「はい」
オテンバは「いいえ」をクリックしてね。。

毎日、10コインずつ、合計で40コインもらえるよ。。って・・・

クリックしてるだけで本当に簡単です!





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.