Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|イブセンの解決劇(16)

■近代文藝之研究|研究|イブセンの解決劇 (16)

ワ゛ングル「よく分かつた。一歩々々お前は私の手からすり拔けて行くのだ。その廣大無邊——手の屆ないものを慕ふ心がお前を到頭暗黒に追い込むのだ。」エリーダ「さうです/\黒い翼が音も立てないでおひかぶさる樣に思はれます」ワ゛ングル「それをさうさしては置けない、ほかにお前を救ふ道はないから、少くとも私には見つからないから、だから——だから私は——私は此の座で今までの取引を帳消しにする。今こそお前は自身の行くべき道を選ぶがいゝ——十分——十分の自由で以て」エリーダはあきれて言葉もとぎれ「真實ですか——眞實——あなたのおつしやるのは?。本當にその通りですか——心から?」ワ゛ングル「さうだ苦しい胸の奧底から其の通りだ」エリーダ「そして其れがあなたにやれますか。やり遂げられませうか?」ワングル「勿論、やれる。やれる——此れほど深くお前を愛してゐるのだもの」




--------------------
*註1:ワ゛ングル「よく分かつた。
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註2:お前
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註3:暗黒
「暗」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/an_kurai.jpg
「黒」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kuro.jpg

*註4:追い込む
「追」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「込」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註5:翼
「翼」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/yoku_tsubasa.jpg

*註6:音も立てないで
「音」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ne_oto.jpg

*註7:救ふ道・行くべき道
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註8:帳消し
「消」の旧字体。旁の「ナオガシラ」は「小」。

*註9:選ぶ
「選」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sen_erabu.jpg

*註10:その通り
「通」
の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註11:おつしやるのは?。
「?。」は抱月の記述法と判断し原本のままとした。

*註12:ワ゛ングル「さうだ
原本では「ワングル」となっているが誤植と思われるので改めた。

*註13:やり遂げ
「遂」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sui.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2011/07/29 00:13
現代でもいそうワングル



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.