Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|時評|今の文壇と…(1)

■近代文藝之研究|時評|今の文壇と新自然主義 (1)

        時  評

     今の文壇と新自然主義

之れを文藝上の事實すなはち作品についていふも、また之れを理論上から研究した結論に徴するも、技巧の美と内容の美と美學上の二元が動〓[#踊り字「二の字点」もすれば相背いて分立し行く形跡を示すといふことは、近代に至つて益々著しく認められて來た。從つて技巧に最後の美ありとするの技巧主義と、感想に最後の美ありとするの内容主義とは、容易に統一せられぬ二流の潮勢として、互いに相消長せんとしてゐる。此の二樣の事實を何等かの新しい説明で統一せんと試みるのが、輓近泰西學者等の重要な試みの一つであるが、而かも文藝上の二元も宇宙觀上の二元と等しくたやすくは一元に還らない。




--------------------
*註1:文壇
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註2:研究
「研」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ken_togu.jpg

*註3:徴する
「徴」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/cyou_kizashi.jpg

*註4:技巧
「技」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/waza_gi.jpg

*註5:内容
「内」の旧字体。「冂(=エンガマエ)」+「入」。

*註6:動〓[#踊り字「二の字点」もすれば
「〓」は踊り字「二の字点」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji_2.jpg

*註7:分立
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註8:近代・輓近
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註9:益々
「益」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/eki_masu.jpg

*註10:著しく
「著」の正字体。(↓見本文字のクサカンムリが「十」+「十」なのが正字)
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tyo_arawasu.jpg

*註11:認められて來た。
「認」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mitomeru.jpg
原本には句点「。」がないが、脱字と思われるので付け加えた。

*註12:説明
「説」の旧字体。旁は「兌」。

*註13:學者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註14:重要な
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註15:還らない
「還」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2011/10/01 07:46
ご丁寧にありがとうございます (‿_‿✿)ペコ  多分そんなことではと思いましたが
念の為少々独り言をと思って書かせていただきました。 秋吉敏子さんがお好きなのですね^^
私は自分がひけるジャンルがやはり好きなので、ピエールポルトや 倉本裕基さんが好きです。
まあ袖擦り合うも多少の縁と申しますから
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=UqHCv9Ji9u0
お仕着せでご迷惑かも知れませんがなかなかステキなコンポーザーピアニストです^^
アバター
2011/10/01 02:34
こんな難しいブログ初めて拝見いたしました@@ こんな難しいご研究されてるのですね@@ 

なんか如何に自分があんぽんたんかということが身に沁みました (///∇//)テレテレ

コメントできません すみません (‿_‿✿)ペコ 
アバター
2011/10/01 01:05
うむ。↑そうでゲソか

いか娘なっちゃた口調



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.