Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義(6)

■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義|一 (6)

文藝上の名目は其の作家から出ると評家から出るとを問はず、一代の風潮を自覺せしめ改新せしめ、繁榮せしむる上に尠なからぬ便益を與へる。主義とは畢竟或種の傾向風格を統括した總名ではないか。之れを未來に押ひろげんとするの努力が主義の努力である。自己の爲さんとする所に信念と自意識との伴ふ限り、如何なる形に於いてか、如何なる名目に於いてか、はた如何なる明確の度に於いてか、主義標榜の生じ來たるは誠に止み難き近代思想の特徴である。



--------------------
*註1:文藝上の名目は
原本では前ページの文末より改行なしでつづいている。
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註2:評家
「評」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hyou.jpg

*註3:風潮
「潮」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/chyou_ushio.jpg

*註4:便益
「便」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ben_tayori.jpg
「益」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/eki_masu.jpg

*註5:畢竟
「竟」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_tsuini.jpg

*註6:爲さんとする所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註7:自意識
「識」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shiki.jpg

*註8:伴ふ
「伴」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ban.jpg

*註9:止み難き
「難」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/nan.jpg

*註10:近代
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註11:特徴
「徴」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/chyou_shirushi.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

(2014/09/23/初校)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.