Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|時評|新舊演劇の前途(2)

■近代文藝之研究|時評|新舊演劇の前途 (2)

人間がやる以上、筋肉で動かない人形を何の必要があつて眞似をするか。當然に自然的表情にかへるべき筈なのにたゞ之を藝にせん爲めとか由緒來歴を喜ぶとかの動機で誇張に墮ちて仕舞つたのが此の誇大的技藝の馬鹿々々しさである。昔の絃にかゝつた人形なり乃至は其系統を脱し得ぬ時代の趣味には是れでも滿足が出來たか知らぬが、十九世紀の寫實主義自然主義の歐洲文藝の潮流を通過した後の日本の趣味には、迚も合はう筈がない。よし今日ではなほ新潮流に感ぜぬ人も多く、隨つてそんな事には氣の附かぬ人もないではなからうがそれは漸々減じて我々の次の「ゼネレーション」に到れば舊劇の誇大な藝風に到底同感の出來ぬ人許りとなるに違ひあるまい。



--------------------
*註1:人間がやる以上、
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:必要
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註3:表情
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註4:由緒
「緒」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_o.jpg

*註5:來歴
「歴」の旧字体。「林」が「禾」+「禾」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/reki.jpg

*註6:技藝
「技」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/waza_gi.jpg

*註7:脱し
「脱」の旧字体。旁が「兌」。

*註8:世紀
「紀」の俗字(か?)。「糸」+「已」。

*註9:文藝
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註10:潮流
「潮」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tyou_ushio.jpg

*註11:通過
「通」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註12:次の
「次」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ji_tsugi.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2012/07/21 15:01
筋肉で動く人形やだ^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.