Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|講話|歐文學中の日本(3)

■近代文藝之研究|講話|歐文學中の日本 (3)

つまり此前に話した小説中のアドヴエンチユアスなどいふ事と同じ系脈に屬して居る。冒險的な非常な事をするには、如何しても文明の社會よりは亞非利加や印度の方が行り宜い。それであるから善くいへば、斯樣に亞非利加や印度などが歐羅巴の文學の中に入つて來るのは、つまり新ローマンチシズムの傾向から來た事といふことが出來る。而しローマンチシズムといつても、單に珍しい事や空想的な事のみを眼目として行つて居る日には、其物は文壇的の價値は漸次無くなつてしまつて、所謂通俗文學の中に墮落して了ふだらう。筋がおもしろかつたり、荒唐なものであるためにおもしろかつたりするのみであるのは、以て文學の生命とするに足らぬ。而して今日英吉利などに數多くある所の亞非利加物、印度物などには、此の通俗文學の部に屬すべきものが頗る多い。例之ライダー・ハガード等の亞非利加小説などいふものは、尠くとも半ば此の通俗文學の域に陷つたものと見られる。
また今一つの根據ある理由は、同じく新ローマンチシズムの脈に屬して居て、而も行き方も少し違つて此外國物を材料とする事になつたものである。それは從來の文學の中にある人物事件等が、無論例外はあるとしても、概して言つて餘りに紳士的に君子的に傾いて居る、いはゞ文明的なのである。而して文明的、紳士的、君子的といふやうな調子の社會に在ては、自然に激烈な感情の發表といふやうな事は比較的困難になつて來る。



--------------------
*註1:つまり此前に
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註2:小説
「説」の旧字体。旁は「兌」。

*註3:文明・文學・文壇的
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg
「壇」の俗字体。旁の「旦」部分が「且」。

*註4:社會
「社」の旧字体。扁の「ネ」は「示」。

*註5:空想的
「空」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sora.jpg

*註6:漸次
「次」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ji_tsugi.jpg

*註7:所謂・數多くある所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註8:通俗
「通」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註9:ライダー・ハガード
ヘンリー・ライダー・ハガード(Sir Henry Rider Haggard/1856年~1925年)のこと。イギリスのファンタジー作家、冒険小説家。アフリカなどの秘境を舞台とした探検小説を主に著す。『ソロモン王の洞窟』『洞窟の女王』等。

*註10:半ば
「半」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/han.jpg

*註11:違つて
「違」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註12:概して
「概」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gai_oomune.jpg

*註13:調子
「調」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/cyou_shiraberu.jpg

*註14:感情
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註15:比較的
「較」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kaku_kuraberu.jpg

*註16:困難
「難」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/nan.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.