Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|講話|ピネロ作……(14)

■近代文藝之研究|講話|ピネロ作「二度目のタンカレー夫人」 (14)

それが第三幕の終りで右に言つた如く危險の形勢にまで高つて來たのであるから、次に第四齣の大破裂の場は自ら想像せられる譯であるが場所も矢張同じ家の同じ室で、若きアーデールが必ず自分との關係をば匿してくれよと死を以てパウラに迫つて置て出て去つて後、パウラは獨り其部屋に取殘されて我ともなく其所に落ちて居た鏡を取上げて我顏を寫し見て茫然として居る。其儘の形ちで第四齣の幕を開くのである。
さて幕が開くと、先刻玉突部屋に出て行つたオーレード夫人が入つて來て例の通り種々卑しい身振り言葉で、何故玉突きに來なかつたか奈何して居るのかとの問答がある。最早茲所ではパウラは殆んど煩悶に煩悶を重ねて意地も張りも挫けかけて居る所であるから優しく言葉をかけて、折角來てくれた貴方達に對して主人振りが行届かず不滿足を與へたのは何卒恕してくれられるやうになどと言つて居る。所へ續てオーレード夫人の夫も入つて來て、例の通り愚圖の本性を出して滑稽の事を言ふ。これをオーレード夫人が引立つて無理矢理に寢室に伴れて行く。それと引違ひにオーブレーの友人ドランムルが入つて來て、エリーンが急に歸つて來たといふ事を聞て、それは何故かと愕くと、パウラは其理由を語るには自分は今餘りに疲れ過ぎて居るため、これを語るのが厭であるから、丁度今其件で隣
家に往つた夫のオーブレーが直きに戻るであらうから、それから委細を聞いてくれといふ、ドランムルは、それでは其事は然うとして置て、私は明日の朝は此地を出立するから、茲所で貴女にお別れをして往かう、兎に角貴女と夫との間が再び以前のやうになるのを祈ると別を叙して出て行くと、これと入れ替つて夫のオーブレーが歸つて來る。



--------------------
*註1:それが第三幕の
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:終り
「終」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/owaru.jpg

*註3:次に
「次」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ji_tsugi.jpg

*註4:場所・其所・居る所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註5:自分
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註6:迫つて
「迫」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註7:鏡
「鏡」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kagami_kyou.jpg

*註8:先刻
「刻」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kizamu.jpg

*註9:玉突
「突」の旧字体。「穴」+「犬」。

*註10:通り
「通」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註11:茲所
「茲」の俗字体(か?)。Unicode にも文字種がないようなので作字してみた。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koko.jpg
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註12:貴方達
「達」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註13:伴れて
「伴」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ban.jpg

*註14:引違ひに
「違」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註15:エリーンが急に歸つて來た
原本には「ヱリーン」とあるがオリジナル・キャスト名が「Ellean」であるため「エリーン」に改めた。

*註16:過ぎて
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註17:厭であるから
原本には「厭でるから」とあるが「厭であるから」の脱字と思われるので改めた。

*註18:戻る
「戻」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/modosu.jpg

*註19:朝
「朝」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/chou_asa.jpg

*註20:以前
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註21:祈る
「祈」の旧字体。扁の「ネ」は「示」。

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.