Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|講話|ピネロ作……(16)

■近代文藝之研究|講話|ピネロ作「二度目のタンカレー夫人」 (16)

パウラは答へて、然うです、アーデールと私は一時一緒になつて居ましたといふ。オープレーは一言も發せず、目瞬きもせずにパウラを見詰めるばかり。パウラは尚も夫に向つて、斯樣に打明けた以上、さア貴方は此顏を打つても尚足りないと思はれやうが、請ぞ打つて下さい。私は今は奈何貴方にされようとも厭はないといふ。オープレーは漸く我に返つた體で更に、先刻お前はアーデールに逢つて如何したかと問ふ。パウラは結局、私はアーデールに對して此事を貴方に打明けようといつた。然しアーデールはそれを望まなかつた、是非此事を匿してくれといつた、とこゝまでいふ間感情は層々激越した體で、彼女は遂に堪へ得ずして泣付しながら請か暫時貴方は彼方へ往つて居て下さい、私は此座に堪へる事が出來ないといふ。オープレーは尚傍を去らずして問ふ、其間娘のエリーンは如何して居たか。パウラは答へて、それは部屋の外に立去らして置たから、事の顛末は知らぬ。大丈夫であるといふ。所へ取次人が手紙を持つて入つて來る。それはアーデールからパウラに宛た手紙である。でそれを夫妻して讀んで見ると、書中の文句は、自分はこれから直樣巴里に立歸つて返事を持つて居るから、事の成行きを知らしてくれ、そして請か何分ともに事を圓滿に取計つてくれとの趣意である、讀み終つて二人は互に顏見合せて溜息を吐たが、萬事は是れまでであるとオープレーは其手紙を〓[#「テヘン」+「止」]き棄る。パウラは其〓[#「テヘン」+「止」]き棄られた手紙を拾ひ集めて、此手紙は請か此儘燒てくれとオープレーに渡す。



--------------------
*註1:パウラは答へて、
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:一緒
「緒」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_o.jpg

*註3:尚も・尚足りない・尚傍を
「尚」の旧字体。「ナオガシラ」は「小」。

*註4:請ぞ・請か
「請」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sei_kou.jpg

*註5:奈何貴方にされようとも
原本には「奈何貴方にされやうとも」とあるが誤植と思われるので改めた。

*註6:返つた・返事
「返」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註7:更に
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg

*註8:先刻
「刻」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kizamu.jpg

*註9:お前
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註10:逢つて
「逢」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註11:打明けよう
原本には「打明けやう」とあるが誤植と思われるので改めた。

*註12:望まなかつた
「望」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bou.jpg

*註13:感情
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註14:層々
「層」の旧字体。「曽」が「曾」。

*註15:遂に
「遂」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sui.jpg

*註16:顛末
「顛」の正字体。「眞」+「頁」。

*註17:大丈夫
「丈」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/jyou_take.jpg

*註18:所へ
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註19:取次人
「次」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ji_tsugi.jpg

*註20:文句
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註21:自分・何分
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註22:終つて
「終」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/owaru.jpg

*註23:〓き棄る・〓き棄られた
「〓」は「手扁」+旁が「止」。訓みは「さ(く)」で「裂く」と同義。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sya_saku.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.