Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|講話|ピネロ作……(17)

■近代文藝之研究|講話|ピネロ作「二度目のタンカレー夫人」 (17)

其所へ娘のエリーンが入つて來る。夫妻はぎよつとして振り向くと、娘も一寸おど/\した樣子で、何事か起つたのですかと聞き問ふ。茲に於てパウラは最早席に得堪へずして此室を出て行つて了ふ。エリーンは其擧動に不審して、父に向つて、パウラはアーデールの上に付て何かいつたかと聞く。父は曖昧な返事をする。エリーンはアーデールの今夜茲所に忍んで來た事に付て父が不興を抱て居るのではないかと思ひ煩つて、其の事を辯護して、明日の朝になればアーデールも悔悟するであらうから、今夜茲所に來た事は何卒赦してやつてくれといふ。オープレーは思ひ定めて、娘の名を呼びかけて、エリーン、お前は最早あの男と相見る事はならないと言ひ終つて、覺えず後方にたじろいたが、また氣を取直して宥めるやうに女の手を執る。女は其執られた手を振放して愕きの餘り、それは奈何した事かと迫り問ふ。オープレーは暫時返答に考へあぐんで居たが遂に、實はアーデール大尉の身上に關して少し聞き及んだ事があるから、お前とあの男との關係は是非ともこれ限りにして貰はなければならぬといふ。女は尚も父の自分の傍に寄つて來るのを避けながら、嫌です、嫌です、私に何の心變りもない以上は、あのコーテリオン夫人だつて一處に居たのであるから、別にアーデールさんの讒訴をする譯はなし、奈何あつても理由なく父の命に從ふ譯にはいかぬといひ切る。そして、何卒其理由を聞かして下さいと迫る。



--------------------
*註1:其所・茲所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg
「茲」の俗字体(か?)。Unicode にも文字種がないようなので作字してみた。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koko.jpg

*註2:おど/\した樣子
「/\」は踊り字・くの字点。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji.jpg

*註3:起つた
「起」の正字体。旁の「己」が「巳」。

*註4:茲に
「茲」の俗字体(か?)。Unicode にも文字種がないようなので作字してみた。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koko.jpg

*註5:父
「父」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hu_chichi.jpg

*註6:曖瞬昧な返事・返答
原本には「曖瞬な返事」とある。「曖瞬」という言葉は手持ちの辞書には見当たらず「曖昧」の誤植と判断した。ただ「曖曖」という言葉があり(「物におおわれてはっきりしないようす」の意)、この誤植の可能性もあるが、その場合はここまでの表記法に従えば「曖々」という表記になるものと思われる。
「返」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註7:忍んで
「忍」の正字体。「刃」は「刀」の「ノ」に「ヽ」が交わらず離れる。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/nin.jpg

*註8:抱て
「抱」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hou_daku.jpg

*註9:明日の朝
「朝」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/chou_asa.jpg

*註10:お前
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註11:終つて
「終」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/owaru.jpg

*註12:迫り・迫る
「迫」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註13:考へあぐんで、
原本には「考へあくんで、」とあるが誤植と思われるので改めた。

*註14:遂に
「遂」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sui.jpg

*註15:尚も
「尚」の旧字体。「ナオガシラ」は「小」。

*註16:自分
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註17:避け
「避」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註18:嫌です
「嫌」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ken_iya.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.