Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|講話|演藝雜談(5)

■近代文藝之研究|講話|演藝雜談 (5)

私などは寧ろ好んで聽いた方であるが、女で少し氣性の勝ち過ぎたものなどにショーパンの話をしまするとツウ、スヰート即ち旨過ぎて困るといふことを能く言ひますが、併し兎に角ピアノ音樂ではベートーフヱ[#「ヱ」は小文字表記]ン、モツアルトなどの大なるものを除て、尤も多く彈かれる一とつはこれである。
ヴァイオリン音樂に關しては特に作者の秀でたるものを擧げるのは困難なやうですが、彈手に中々名人が出て來ます。最近英國で賣り出した若い女樂師のメーリー、ホールなどは著しいヴァイオリンの名人として、尤も有名な一人である。いふまでもなく西洋音樂の樂器の數ある中で中堅になるものは、ヴァイオリンであらう。誰にも容易に習はれて癖がなくて好いといふやうな意味から、素人間に廣く行はれて居るのは無論ピアノであるが、而し眞正に複雜な人間の感情を淋漓揮灑し來るものは、ヴァイオリンに如くは無いと思ふ。オーケストラ音樂では、ヴァイオリン乃至其他の絃器の外に、諸種の笛も重要な地位を占めて居りますが、而し矢張中堅はヴァイオリンにあると思はれます。
オーバチューアといひますと、例ばオペラの幕の始めに、其オペラ全體の思想を約めて奏するといつたやうな性質のもので、オーバチューアといふ名もそこらから來たものでせうが、而し勿論獨立してオーバチューアのみ作つたものもありますし、亦オペラに附屬したものでも音樂會などでは引離してやることが屡〓[#踊り字「二の字点」]あります。要するに獨立した一の音樂の樣式と申してよろしい。



--------------------
*註1:私などは寧ろ
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:勝ち
「勝」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/katsu.jpg

*註3:過ぎた・旨過ぎて
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註4:音樂・音樂會
「音」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ne_oto.jpg

*註5:作者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註6:困難
「難」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/nan.jpg

*註7:最近
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註8:メーリー、ホール
メアリー・ホール(Marie Hall/1884年~1956年)のこと。イギリスのバイオリニスト。

*註9:樂器・絃器
「器」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ki_utsuwa.jpg

*註10:習はれて
「習」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syuu_narau.jpg

*註11:感情
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註12:諸種
「諸」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_moro.jpg

*註13:重要・要するに
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註14:全體
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg

*註15:來たものでせうが
原本には「來たものでしやうが」とあるが誤植と思われるので改めた。

*註16:屡〓
「屡」(=俗字)の旧字体。「尸」+「婁」。
「〓」は踊り字「二の字点」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji_2.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.